ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3595200
全員に公開
ハイキング
道南

狩場山(真駒内コース)

2021年10月03日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:42
距離
16.4km
登り
1,477m
下り
1,485m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:48
休憩
0:50
合計
9:38
距離 16.4km 登り 1,487m 下り 1,492m
7:11
249
11:20
11:27
27
8合目(新道コース合流)
11:54
23
12:17
12:42
19
13:01
134
15:15
15:32
75
スマホ探し
16:47
16:48
1
16:49
ゴール地点
来年はきっと笹刈りされる・・・はず
ブログ道南登山単独行⇒http://sikijyousera.blog.fc2.com/blog-entry-466.html
hiro姉のYAMAP⇒https://yamap.com/activities/13484349
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2021年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
真駒内ダムから約10km(砂利道6km)で登山口
熊戻休憩所のトイレ利用可(宿泊も可)
コース状況/
危険箇所等
序盤の約3kmは整備されており快適、そこからは笹刈り無しの藪漕ぎ、倒木もあります。
スタートから約6.8kmで千走新道コースに合流
その他周辺情報 きたひやま温泉(410円)
熊戻渓谷は紅葉の名所
林道は狭く一部落石もあるので注意して走行
2021年10月03日 06:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
10
10/3 6:18
熊戻渓谷は紅葉の名所
林道は狭く一部落石もあるので注意して走行
登山口にある熊戻休憩所は宿泊可、きれいなトイレもあります
2021年10月03日 06:37撮影 by  SC-04J, samsung
9
10/3 6:37
登山口にある熊戻休憩所は宿泊可、きれいなトイレもあります
狩場山にイクゾー!
2021年10月03日 07:09撮影 by  DSC-WX500, SONY
20
10/3 7:09
狩場山にイクゾー!
wa)吊り橋、揺れます
mak)じゅんちゃんが揺らすので酔いました
J)↑どの口がwww
2021年10月03日 07:12撮影 by  DSC-WX500, SONY
11
10/3 7:12
wa)吊り橋、揺れます
mak)じゅんちゃんが揺らすので酔いました
J)↑どの口がwww
地獄ゾーンへの入り口
2021年10月03日 07:11撮影 by  iPhone 11, Apple
10
10/3 7:11
地獄ゾーンへの入り口
wa)登山道は一部ルートが変更されているようです
2021年10月03日 07:18撮影 by  DSC-WX500, SONY
8
10/3 7:18
wa)登山道は一部ルートが変更されているようです
wa)序盤は笹刈りされた快適な登山道
2021年10月03日 07:30撮影 by  DSC-WX500, SONY
7
10/3 7:30
wa)序盤は笹刈りされた快適な登山道
金王?
いえ、きんたまです(ストレート)
2021年10月03日 07:40撮影 by  DSC-WX500, SONY
8
10/3 7:40
金王?
いえ、きんたまです(ストレート)
wa)所々紅葉が綺麗です
2021年10月03日 08:17撮影 by  DSC-WX500, SONY
13
10/3 8:17
wa)所々紅葉が綺麗です
wa)みやちゃん、食ってみろ
mi)刺身で食えるかっ!
2021年10月03日 08:36撮影 by  DSC-WX500, SONY
14
10/3 8:36
wa)みやちゃん、食ってみろ
mi)刺身で食えるかっ!
wa)狩場エスカルゴ
mi)美味しそ
mak)↑刺身でどうぞ
wa)↑煮てもよし
2021年10月03日 08:42撮影 by  DSC-WX500, SONY
10
10/3 8:42
wa)狩場エスカルゴ
mi)美味しそ
mak)↑刺身でどうぞ
wa)↑煮てもよし
mi)ヤマドリタケモドキ(食用可)柄が黒に見えますが実際はしr(長くなるので省略)
mak)続きはwebで!
2021年10月03日 07:55撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
6
10/3 7:55
mi)ヤマドリタケモドキ(食用可)柄が黒に見えますが実際はしr(長くなるので省略)
mak)続きはwebで!
wa)笹刈りサービスゾーンはここまで、藪漕ぎの始まりです(^^;
mi)待ってましたー(棒読み)
2021年10月03日 08:57撮影 by  DSC-WX500, SONY
12
10/3 8:57
wa)笹刈りサービスゾーンはここまで、藪漕ぎの始まりです(^^;
mi)待ってましたー(棒読み)
青空と紅葉が素敵♪
2021年10月03日 09:16撮影 by  DSC-WX500, SONY
8
10/3 9:16
青空と紅葉が素敵♪
右にカスベ岳、奥はメップ岳
2021年10月03日 09:34撮影 by  DSC-WX500, SONY
15
10/3 9:34
右にカスベ岳、奥はメップ岳
某)ワジさんってハゲてるけどやっぱ撮影技術高い!
2021年10月03日 09:36撮影 by  DSC-WX500, SONY
15
10/3 9:36
某)ワジさんってハゲてるけどやっぱ撮影技術高い!
wa)まこちゃんを探せ、level1
2021年10月03日 10:02撮影 by  DSC-WX500, SONY
10
10/3 10:02
wa)まこちゃんを探せ、level1
wa)南狩場が見えた、遠い・・・
2021年10月03日 10:13撮影 by  DSC-WX500, SONY
16
10/3 10:13
wa)南狩場が見えた、遠い・・・
wa)あの登山道を辿って行けば新道に合流するんだな。みんな頑張れ!
mak)はーい(白目)
2021年10月03日 10:49撮影 by  DSC-WX500, SONY
20
10/3 10:49
wa)あの登山道を辿って行けば新道に合流するんだな。みんな頑張れ!
mak)はーい(白目)
wa)ようやく新道コースに合流、ここまで4時間かかりました
mak)新道コースの倍かかってます(笑)
2021年10月03日 11:20撮影 by  DSC-WX500, SONY
11
10/3 11:20
wa)ようやく新道コースに合流、ここまで4時間かかりました
mak)新道コースの倍かかってます(笑)
wa)ここが一番景色がよいとか(^^;
2021年10月03日 11:35撮影 by  DSC-WX500, SONY
15
10/3 11:35
wa)ここが一番景色がよいとか(^^;
wa)9合目を過ぎて初めて山頂を捉えました
2021年10月03日 11:44撮影 by  DSC-WX500, SONY
10
10/3 11:44
wa)9合目を過ぎて初めて山頂を捉えました
wa)ここまで来ればあとは平坦な道です
2021年10月03日 11:52撮影 by  DSC-WX500, SONY
11
10/3 11:52
wa)ここまで来ればあとは平坦な道です
wa)天国ゾーンです(^^)
2021年10月03日 12:04撮影 by  DSC-WX500, SONY
21
10/3 12:04
wa)天国ゾーンです(^^)
親沼だよ、どこ見てんの?
2021年10月03日 12:06撮影 by  DSC-WX500, SONY
9
10/3 12:06
親沼だよ、どこ見てんの?
沼には関心のないまこちゃんの図
2021年10月03日 12:12撮影 by  DSC-WX500, SONY
6
10/3 12:12
沼には関心のないまこちゃんの図
wa)スタートから5時間、登頂しました!
mi)やったぜ!
2021年10月03日 12:17撮影 by  DSC-WX500, SONY
23
10/3 12:17
wa)スタートから5時間、登頂しました!
mi)やったぜ!
wa)なんでも使える万能台
mi)三脚にガスの台、時にはまな板を上に置いたりも
mak)ゴルフのティーにもなりますよ?
2021年10月03日 12:18撮影 by  DSC-WX500, SONY
14
10/3 12:18
wa)なんでも使える万能台
mi)三脚にガスの台、時にはまな板を上に置いたりも
mak)ゴルフのティーにもなりますよ?
wa)フモンナイ岳と天狗岳
2021年10月03日 12:20撮影 by  DSC-WX500, SONY
13
10/3 12:20
wa)フモンナイ岳と天狗岳
wa)オコツナイ岳と前山
mak)sakagさんと一緒に歩いたな
2021年10月03日 12:21撮影 by  DSC-WX500, SONY
10
10/3 12:21
wa)オコツナイ岳と前山
mak)sakagさんと一緒に歩いたな
wa)見下ろしの沼周辺の黄葉がきれいです
2021年10月03日 12:21撮影 by  DSC-WX500, SONY
18
10/3 12:21
wa)見下ろしの沼周辺の黄葉がきれいです
mak)雄大な景色にしばし見惚れました
mi)まるで親子みたい(笑)
wa)じーちゃん、この景色見れてもう満足じゃ
2021年10月03日 12:20撮影 by  iPhone 11, Apple
11
10/3 12:20
mak)雄大な景色にしばし見惚れました
mi)まるで親子みたい(笑)
wa)じーちゃん、この景色見れてもう満足じゃ
mi)皆様から頂きました。見事なほどキノコ尽くしです(笑)
mak)早いものでもう56歳なんですね(お約束w)
wa)山頂で沢山もらって帰りの荷物が重くなるというプレゼント(笑)
2021年10月03日 12:26撮影 by  DSC-WX500, SONY
20
10/3 12:26
mi)皆様から頂きました。見事なほどキノコ尽くしです(笑)
mak)早いものでもう56歳なんですね(お約束w)
wa)山頂で沢山もらって帰りの荷物が重くなるというプレゼント(笑)
一同)平和じゃのー
2021年10月03日 12:31撮影 by  DSC-WX500, SONY
14
10/3 12:31
一同)平和じゃのー
一同)みやちゃん誕生日おめでとう!!
mi)今日から花の56歳!
2021年10月03日 12:40撮影 by  DSC-WX500, SONY
38
10/3 12:40
一同)みやちゃん誕生日おめでとう!!
mi)今日から花の56歳!
ほな帰りまひょ
そうしまひょ
2021年10月03日 12:43撮影 by  DSC-WX500, SONY
9
10/3 12:43
ほな帰りまひょ
そうしまひょ
中年・初老下山中
2021年10月03日 12:51撮影 by  DSC-WX500, SONY
10
10/3 12:51
中年・初老下山中
下山時は天気良いっすな
2021年10月03日 13:05撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8
10/3 13:05
下山時は天気良いっすな
mi)ツキノワ〇マが現れた!
2021年10月03日 13:18撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
9
10/3 13:18
mi)ツキノワ〇マが現れた!
mak)ここから再び地獄ゾーンです(´Д` )
wa)このまま新道コースに降りたかった・・・
2021年10月03日 13:21撮影 by  DSC-WX500, SONY
11
10/3 13:21
mak)ここから再び地獄ゾーンです(´Д` )
wa)このまま新道コースに降りたかった・・・
wa)南狩場振り返り
2021年10月03日 13:43撮影 by  DSC-WX500, SONY
13
10/3 13:43
wa)南狩場振り返り
wa)大平山と羊蹄山
mi)小平山カッコ良いすな
2021年10月03日 14:15撮影 by  DSC-WX500, SONY
13
10/3 14:15
wa)大平山と羊蹄山
mi)小平山カッコ良いすな
mi)素敵な稜線♡
mak)最高♡
2021年10月03日 14:48撮影 by  DSC-WX500, SONY
17
10/3 14:48
mi)素敵な稜線♡
mak)最高♡
mak)吊り橋が見えた時、涙が出そうになりました
wa)ようやく着いたー、もう来ねえぞ!
2021年10月03日 16:48撮影 by  DSC-WX500, SONY
18
10/3 16:48
mak)吊り橋が見えた時、涙が出そうになりました
wa)ようやく着いたー、もう来ねえぞ!

感想

チーム他力本願の山行は藪漕いでナンボとか
そういう変態集団では決してございません!
満場一致で「このコースの二度目は無い」という結論が出ました
でも、色んな角度から山を楽しもうぜ!という姿勢は好きですし
やっぱりこのPTとご一緒するのは楽しいです(あと、BDプレゼントありがと!)

夏山ガイド道南版で唯一未踏だった真駒内コース、いつか歩いて見たいと思っていました。以前は毎年笹刈りが入っていましたが昨年は整備されなかったようなので、登山道の状況が気掛かりでした。
最初の揺れる吊り橋を渡ってスタート、登山道は最近笹刈りされたようで快適でした。よかった、これなら安心(^^)
紅葉は始まったばかりでこれからですが所々きれいです。ただ、林間の変化のない道が続くので我が変態チームは少し物足りないよう。藪じゃないとつまらん、みたいな冗談を言っていたら途中で笹刈りがストップ、藪に突入してしまいました(泣)。
踏み跡はおおむね明瞭ですが笹被りというより軽い藪山レベルの藪漕ぎ、心の準備ができていなかったのでなかなかしんどい登山になりました(^^;
4時間かかってようやく新道コースに合流、そちらは多くの登山者で賑わっておりました。ヤマレコでお馴染みのvvmi3vv4さんチームとも遭遇、レコでいつも拝見しているのですぐに分かりました。すこし歓談、なんだか嬉しかったなぁ。
天気良くなって青空のもと、天国ゾーンを経て山頂に到着、長かった・・・。

帰りも同じルートを戻るのかと思ったら気が遠くなりそうでしたがとにかく歩くしかない。ようやく藪を抜けてホッとした所でポケットに入れていたスマホがないことに気付く。みんな登り返して探してくれました。幸いすぐ見つかったので良かったです。またもやhiro姉に発見して頂きました。前回のデジカメに続いてまたまたTHANKS!みんなありがとう。
長い長い登山道を下りきるともう日が暮れ始めていました。みなさんお疲れ様!
このコース、整備されている状況ならともかく、現状ではお勧めできません。安心安全の新道コースを登りましょう。

長いわ!❤

狩場山でまさかの藪山シーズンイン、めちゃんこタフなコースでしたぁ(´Д` )

誰ひとり下山は新道から…って思いつかず、藪漕ぎピストンするポンコツ集団…(笑)
きっと今日(月曜日)は全員体が筋肉痛でミシミシいってることでしょう…(いや、明日か?)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1413人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら