ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3595501
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾

信州百名山 大渚山

2021年10月02日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
7.7km
登り
429m
下り
436m

コースタイム

日帰り
山行
3:12
休憩
0:35
合計
3:47
10:50
50
11:40
11:40
50
12:30
12:40
10
12:50
13:15
7
13:22
13:22
43
14:05
14:05
27
14:32
14:32
5
14:37
ゴール地点
台風の予想進路が気になり、塩見小屋の予約が遅れてしまい、予定していた塩見岳登山が流れてしまいました。それならばと計画したのが、県北の信州百名山日帰り行です。
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2021年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
道路工事のため、10月2日迄、湯峠への車の乗り入れできず。
10月3日からは入られるそうです。
コース状況/
危険箇所等
雨の後はちょっと大変。
鎌池駐車場のレストハウス
2021年10月02日 10:49撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
2
10/2 10:49
鎌池駐車場のレストハウス
鎌池を時計回りに3分の2ほど回り
2021年10月02日 10:54撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
5
10/2 10:54
鎌池を時計回りに3分の2ほど回り
紅葉を愛で
2021年10月02日 10:54撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
5
10/2 10:54
紅葉を愛で
撮影を楽しみ
2021年10月02日 10:57撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
3
10/2 10:57
撮影を楽しみ
色づく秋を楽しみます。
2021年10月02日 11:01撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
1
10/2 11:01
色づく秋を楽しみます。
隣の○池
2021年10月02日 11:02撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
2
10/2 11:02
隣の○池
キノコ撮影
2021年10月02日 11:03撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
1
10/2 11:03
キノコ撮影
ここでひとまず鎌池とお別れし
2021年10月02日 11:09撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
3
10/2 11:09
ここでひとまず鎌池とお別れし
ヤモリうんカナヘビ見っけが正しいかな?
2021年10月02日 11:10撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
2
10/2 11:10
ヤモリうんカナヘビ見っけが正しいかな?
湯峠への舗装路を登ります
2021年10月02日 11:13撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
1
10/2 11:13
湯峠への舗装路を登ります
工事関係者に聞くと通行止めは本日迄。明日から通行可能ですって
2021年10月02日 11:25撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
1
10/2 11:25
工事関係者に聞くと通行止めは本日迄。明日から通行可能ですって
でも、歩いたから見られる大渚山
2021年10月02日 11:31撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
4
10/2 11:31
でも、歩いたから見られる大渚山
登山口に到着
2021年10月02日 11:39撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
2
10/2 11:39
登山口に到着
樹林越に
2021年10月02日 11:54撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
2
10/2 11:54
樹林越に
あれ?1/5は見逃したw
2021年10月02日 11:59撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
1
10/2 11:59
あれ?1/5は見逃したw
振り返ると雨飾山が間近です
2021年10月02日 12:01撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
6
10/2 12:01
振り返ると雨飾山が間近です
雲が取れますように
2021年10月02日 12:09撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
2
10/2 12:09
雲が取れますように
3/5辺りは急斜面で滑る滑る
2021年10月02日 12:13撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
2
10/2 12:13
3/5辺りは急斜面で滑る滑る
東峰山頂が見えてきた
2021年10月02日 12:19撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
2
10/2 12:19
東峰山頂が見えてきた
急斜面は4/5までね
2021年10月02日 12:22撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
1
10/2 12:22
急斜面は4/5までね
東峰間近
2021年10月02日 12:28撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
1
10/2 12:28
東峰間近
雨飾山から天狗原山
2021年10月02日 12:28撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
2
10/2 12:28
雨飾山から天狗原山
東峰分岐
2021年10月02日 12:30撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
2
10/2 12:30
東峰分岐
三角点タッチ、奥には雨飾山
2021年10月02日 12:31撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
5
10/2 12:31
三角点タッチ、奥には雨飾山
稜線がバッチリみられる
2021年10月02日 12:34撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
3
10/2 12:34
稜線がバッチリみられる
山座同定は後程
2021年10月02日 12:34撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
2
10/2 12:34
山座同定は後程
本日はやや曇りがち
2021年10月02日 12:34撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
1
10/2 12:34
本日はやや曇りがち
主峰に到着
2021年10月02日 12:46撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
3
10/2 12:46
主峰に到着
展望台の下は避難小屋
2021年10月02日 12:47撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
1
10/2 12:47
展望台の下は避難小屋
方位盤と雨飾山山頂
2021年10月02日 12:48撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
1
10/2 12:48
方位盤と雨飾山山頂
この位の雲は我慢しましょう
2021年10月02日 12:49撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
5
10/2 12:49
この位の雲は我慢しましょう
金山〜天狗原山
2021年10月02日 12:49撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
3
10/2 12:49
金山〜天狗原山
妙高
2021年10月02日 12:49撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
2
10/2 12:49
妙高
黒姫&高妻
2021年10月02日 12:50撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
3
10/2 12:50
黒姫&高妻
戸隠
2021年10月02日 12:50撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
1
10/2 12:50
戸隠
(・_・D フムフム
2021年10月02日 12:50撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
1
10/2 12:50
(・_・D フムフム
手前が堂津岳なんだ
2021年10月02日 12:50撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
1
10/2 12:50
手前が堂津岳なんだ
猛禽が空高く飛んでいるこれなんだろう?
2021年10月02日 12:51撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
2
10/2 12:51
猛禽が空高く飛んでいるこれなんだろう?
あれまぁガスってきた。
2021年10月02日 12:52撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
1
10/2 12:52
あれまぁガスってきた。
昼食撮影
2021年10月02日 13:04撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
2
10/2 13:04
昼食撮影
昼食撮影
2021年10月02日 13:06撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
1
10/2 13:06
昼食撮影
ガスがどんどん広がる
2021年10月02日 13:10撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
3
10/2 13:10
ガスがどんどん広がる
たった10分で全く眺望が無くなる
2021年10月02日 13:13撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
2
10/2 13:13
たった10分で全く眺望が無くなる
おっと
2021年10月02日 13:13撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
1
10/2 13:13
おっと
こちらの山頂もガスの中
2021年10月02日 13:22撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
1
10/2 13:22
こちらの山頂もガスの中
もはや下山しか選択肢なし
2021年10月02日 13:23撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
1
10/2 13:23
もはや下山しか選択肢なし
あらあら
2021年10月02日 13:24撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
3
10/2 13:24
あらあら
それでも、登山道の紅葉は撮影できました。
2021年10月02日 13:26撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
3
10/2 13:26
それでも、登山道の紅葉は撮影できました。
ナナカマドの実
2021年10月02日 13:27撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
3
10/2 13:27
ナナカマドの実
おっとこちらにはナラタケかな?
2021年10月02日 13:36撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
1
10/2 13:36
おっとこちらにはナラタケかな?
後は下るだけ
2021年10月02日 13:50撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
2
10/2 13:50
後は下るだけ
1/5の表示見っけ
2021年10月02日 13:59撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
2
10/2 13:59
1/5の表示見っけ
下山は45分
2021年10月02日 14:06撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
2
10/2 14:06
下山は45分
湯峠の様子
2021年10月02日 14:08撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
1
10/2 14:08
湯峠の様子
鎌池までの下山はあっという間
2021年10月02日 14:32撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
3
10/2 14:32
鎌池までの下山はあっという間
駐車場に戻り、本日の一座ゲットは終了です。
2021年10月02日 14:39撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
1
10/2 14:39
駐車場に戻り、本日の一座ゲットは終了です。
雨飾山登山口の賑わい
2021年10月02日 15:04撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
1
10/2 15:04
雨飾山登山口の賑わい
キャンプ場があるので、前日に入山準備をする人が多いのでしょう。
2021年10月02日 15:05撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
1
10/2 15:05
キャンプ場があるので、前日に入山準備をする人が多いのでしょう。
当日朝の駐車スペースは絶望的でした。
2021年10月02日 15:07撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
1
10/2 15:07
当日朝の駐車スペースは絶望的でした。
七倉荘に行って、高瀬ダムまでの乗り合いタクシーの乗車方法を確認します。
2021年10月02日 16:45撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
1
10/2 16:45
七倉荘に行って、高瀬ダムまでの乗り合いタクシーの乗車方法を確認します。
烏帽子岳と野口五郎岳の日帰りに挑戦しようかな?
2021年10月02日 16:48撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
1
10/2 16:48
烏帽子岳と野口五郎岳の日帰りに挑戦しようかな?
でもそんなハード行はこの時期自戒しないといけませんね。
2021年10月02日 16:56撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
1
10/2 16:56
でもそんなハード行はこの時期自戒しないといけませんね。
七倉ダムを見て
2021年10月02日 16:58撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
2
10/2 16:58
七倉ダムを見て
トンネルを覗いて
2021年10月02日 16:58撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
1
10/2 16:58
トンネルを覗いて
登山口の撮影だけして
2021年10月02日 17:00撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
1
10/2 17:00
登山口の撮影だけして
今日はここまで。この後、有明山登山口に移動です。
2021年10月02日 17:00撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
1
10/2 17:00
今日はここまで。この後、有明山登山口に移動です。
撮影機器:

装備

個人装備
タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 日よけ帽子 着替え ザック 行動食 飲料 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 サングラス タオル カメラ

感想

1日目、雨飾山登山口調査を兼ねた大渚山(おおなぎやま)山行。車を乗り出し、翌日の有明山、安曇野のことばかり考えていたら妙に時間がかかる。そうなのです。今までこの地域へ行くときは長野道に進み、白馬までオリンピックロードを走っていたのです。大町から白馬への道は初めてかな?仁科三湖でしたっけ?黄金色に輝く稲穂を眺めながらのんびり進むのもいいものです。小谷温泉への分岐を進み色づき始めた木々を眺め急坂を登っていきます。雨飾荘を過ぎ雨飾山登山口分岐を進み鎌池に来ると、紅葉狩りの渋滞対応の方が誘導していました。昨シーズン、路上駐車が多く大変苦労されたようで、今シーズンの土日対応をしているそうです。大渚山登山口はこの上の湯峠なのですが、道路工事のために通行止めだということが伝えられていました。それを承知で出かけたのでまずは鎌池の紅葉見学です。一周40分ほどのコースの3分の2位を周り、湯峠への道に進みます。工事中のゲートが開いており、工事の車が入っています。途中測量をしている方がいて、道路の幅や長さの記録をしていました。その方の話では、明日(10月3日)から、一般車の乗り入れ開始だとのこと、往復1時間20分ほどの一般路を歩かなくてすみますが、歩いた身からすると、おいおい今日からでもいいんじゃない?といった感じです。峠までの道では、キノコ採りをメインにしている方々と6名ほどすれ違いました。やはりお山は登る対象ではなく、山菜やキノコを提供してくれる場所の方が認識としては高いのでしょうね。
 湯峠から始まる大渚山登山道は全長2000mを400mごとに5ブロックに分けて表示してあるようです。最初の1/5の表示を見落としてしまいましたが、歩測もしやすく歩く分には簡単な気もします。ただし、雨の直後だったためか、滑りやすい場所もあり、急斜面は手こずりました。しばらくはブナ林が続き眺望は開けません。2〜4/5の斜面はそれなりに気をひき締めて登るしかありません。4を過ぎる辺りから斜度が緩み、東峰山頂が近づく頃には雨飾山方面の眺望が開けました。山頂直下で2名のご婦人とすれ違いましたが、今日はこの方々だけでした。西峰に進み山頂表示を写したり、展望台に上り周囲の峰々を撮影したりして過ごします。北アルプス側はガスが湧いてほとんど見られません。それでもここから眺めたかった雨飾山はバッチリです。雨飾山から天狗原山、その奥の妙高の峰々、高妻山・黒姫山・戸隠山とすぐに山座同定ができました。手前にある稜線が堂津岳だったり、中西山、東岳だったりと、信州百名山の未踏の峰を見てきました。展望台から鷹が飛んでいるのを眺め撮影してから視線を稜線に落とすと、あっという間にガスってしまいました。日本海に近いこの山域はすぐにこんな感じになってしまい、1日ずっと晴れていうるのはめずらしいのでしょう。あれよあれよと見られる山頂が減っていき、こちらの山頂もガスってきて展望台にいる楽しみが減っていく感じでした。下山は滑って転ばないように慎重に歩くことと、登りで気づかなかった1/5の表示を見つけることばかり考えていました。
登山口までおり舗装路を歩いていると、一般車両の県外ナンバー車が登って事もあります。あれあれ、これなら工事関係者の方のお願いして、湯峠まで車は入れたんじゃない?と思いもしましたが、ここを歩けたからこそ見られる風景もあったので、まぁ、これも良しとしていきましょう。
下山後、雨飾山登山口の状況を見に行ってきましたが、隣接するキャンプ場はにぎやかでした。駐車場もこの時点で8割ほど埋まっていましたので、翌日から日帰り登山に入る人は駐車場探しに苦労するんでしょうね。
その後、七倉山荘に立ち寄り、高瀬ダムまでの乗り合いタクシーの利用方法を調べ、大町のスーパーで食材を購入して中房温泉に進み、有明荘上の有明山登山口に駐車し翌日に備えました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:333人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら