記録ID: 3596213
全員に公開
未入力
妙高・戸隠・雨飾
火打山
2021年10月03日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 10:44
- 距離
- 17.6km
- 登り
- 1,265m
- 下り
- 1,253m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:08
- 休憩
- 1:33
- 合計
- 10:41
距離 17.6km
登り 1,265m
下り 1,264m
過去天気図(気象庁) | 2021年10月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
花の山として知られる火打山へはいつか行ってみたいと思っていましたが紅葉もいいだろうと、思い切って出かけることにしました。
天気予報では日曜日が最もよさそうでした。人気の山でもあり休日の混雑は避けられないでしょうが 晴れの山行第一義の私なのであえてこの日を選択。
結果、これ以上ないいいお天気で 眺望もすっきり、紅葉も美しかったので、道中頻繁にすれ違ったり、追い抜いてもらったりの煩わしさを帳消しにして余りある火打山だったと思います。とはいえ老人にはきつい山でしたけどね。
詳しくは次の「火打山山行記」をご覧ください。
http://www.katch.ne.jp/~mota/tozan738.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:438人
私が行ったときは、最後の登りが辛かったですが、Motaさんは下ってからまた別の山へ行かれるようで、その体力には驚くばかりです。
今が紅葉の真っ盛りでもあり、秋本番らしい景色を楽しんでくることができました。ただし、私には最近にないタフなコースで、最後の登りは息も絶え絶えでしたよ。長い距離が一層長く感じられたというのがshibatyanさんの体力との違いです。
お断りしておきますが、別の山は一晩寝て次の日ですからね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する