ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3599384
全員に公開
ハイキング
東海

多度山(黒石尾根)

2021年10月03日(日) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 岐阜県 三重県
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:43
距離
14.5km
登り
671m
下り
674m
歩くペース
速い
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:50
休憩
1:50
合計
6:40
距離 14.5km 登り 674m 下り 677m
過去天気図(気象庁) 2021年10月の天気図
アクセス
本日は黒石尾根ルートから美濃松山と多度山に登ります。
写真は瀬音の森ルートとの分岐点。小さいけれどよく映える案内板が目印です。
2021年10月03日 07:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/3 7:59
本日は黒石尾根ルートから美濃松山と多度山に登ります。
写真は瀬音の森ルートとの分岐点。小さいけれどよく映える案内板が目印です。
黒石尾根登山口は切通(道路建設のために尾根を断ち切った場所)をすぎたところに登山口があるため、尾根を登りきるまではそれなりの急登。幸いなことに?多度駅からここまでで1時間も歩いていて脚は温まっているため、それほど苦労はしませんでした。
2021年10月03日 07:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/3 7:59
黒石尾根登山口は切通(道路建設のために尾根を断ち切った場所)をすぎたところに登山口があるため、尾根を登りきるまではそれなりの急登。幸いなことに?多度駅からここまでで1時間も歩いていて脚は温まっているため、それほど苦労はしませんでした。
運動不足で動かない脚にむち打ちながら何とか黒石三角点に到達。登山道から外れた位置にあり、南側の進入路も北側の進入路も登山道からは分かりにくい難敵でした。ヤマレコ様々。
なお、眺望はありませんが、一休みに手頃なスペースがあります。
2021年10月03日 08:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/3 8:48
運動不足で動かない脚にむち打ちながら何とか黒石三角点に到達。登山道から外れた位置にあり、南側の進入路も北側の進入路も登山道からは分かりにくい難敵でした。ヤマレコ様々。
なお、眺望はありませんが、一休みに手頃なスペースがあります。
瀬音の森ルートからの分岐点
2021年10月03日 09:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/3 9:16
瀬音の森ルートからの分岐点
美濃松山にようやく到着。長く途中休憩の多すぎる道のりでした。
2021年10月03日 10:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/3 10:37
美濃松山にようやく到着。長く途中休憩の多すぎる道のりでした。
三角点もパチリ。
2021年10月03日 10:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/3 10:37
三角点もパチリ。
美濃松山からの眺望。到着してから気が付きましたが、ここまで眺望点がほとんどありませんでした。北東の岐阜市方面ですが、もやが深く金華山もよく分かりません。
2021年10月03日 10:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/3 10:37
美濃松山からの眺望。到着してから気が付きましたが、ここまで眺望点がほとんどありませんでした。北東の岐阜市方面ですが、もやが深く金華山もよく分かりません。
美濃松山の山頂はそれほど広くありませんが、お弁当にはいい感じです。今日のお弁当はおにぎり2つ。
2021年10月03日 11:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/3 11:00
美濃松山の山頂はそれほど広くありませんが、お弁当にはいい感じです。今日のお弁当はおにぎり2つ。
少し下って30番鉄塔に到着。こちらは西方面。
2021年10月03日 11:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/3 11:19
少し下って30番鉄塔に到着。こちらは西方面。
向かって右側(北側)から藤原岳。
2021年10月03日 11:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/3 11:20
向かって右側(北側)から藤原岳。
次は竜ヶ岳。左のなだらかなピークです。右奥の細いピークは静ヶ岳かと。
2021年10月03日 11:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/3 11:20
次は竜ヶ岳。左のなだらかなピークです。右奥の細いピークは静ヶ岳かと。
ご存知、御在所岳(右)に鎌ヶ岳(左)です。間の峠は武平峠。
釈迦ヶ岳は撮り忘れていました。なだらかなピークで現地でも視認しづらかったのです。
2021年10月03日 11:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/3 11:20
ご存知、御在所岳(右)に鎌ヶ岳(左)です。間の峠は武平峠。
釈迦ヶ岳は撮り忘れていました。なだらかなピークで現地でも視認しづらかったのです。
中央やや左、少し濃く見えているところが入道岳だと思います。御在所岳と鎌ヶ岳との位置関係がないと同定が難しいです。
2021年10月03日 11:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/3 11:21
中央やや左、少し濃く見えているところが入道岳だと思います。御在所岳と鎌ヶ岳との位置関係がないと同定が難しいです。
南方の桑名・四日市方面。ちらほら見えてる煙突が四日市の工場群と思いますが、このもやでは判断しづらいです。
2021年10月03日 11:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/3 11:22
南方の桑名・四日市方面。ちらほら見えてる煙突が四日市の工場群と思いますが、このもやでは判断しづらいです。
30番鉄塔の全体図。
2021年10月03日 11:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/3 11:22
30番鉄塔の全体図。
30番鉄塔からさらに歩いて多度山に到着。水田の緑と木曽三川の青のコントラストが美しい。
2021年10月03日 12:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/3 12:21
30番鉄塔からさらに歩いて多度山に到着。水田の緑と木曽三川の青のコントラストが美しい。
西方の名古屋方面。手前に見える河川が上から木曽川・長良川・揖斐川で長良川と揖斐川の間の緑の列が千本松原です。左奥には名駅の高層ビル街も見えています。
2021年10月03日 12:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/3 12:22
西方の名古屋方面。手前に見える河川が上から木曽川・長良川・揖斐川で長良川と揖斐川の間の緑の列が千本松原です。左奥には名駅の高層ビル街も見えています。
ズーム版。名駅の高層ビル街の奥に見えているのは猿投山ですね。
2021年10月03日 12:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/3 12:22
ズーム版。名駅の高層ビル街の奥に見えているのは猿投山ですね。
北東の岐阜方面。相変わらず金華山すらよく分かりません。
2021年10月03日 12:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/3 12:22
北東の岐阜方面。相変わらず金華山すらよく分かりません。
南東の伊勢湾方面。
2021年10月03日 12:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/3 12:23
南東の伊勢湾方面。
お日柄もよく多度山の山頂は賑わっていました。
2021年10月03日 12:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/3 12:23
お日柄もよく多度山の山頂は賑わっていました。
帰りは眺望満喫コースと並行している登山道で帰ります。途中、山頂公園の南端に休憩所を発見。静かにお弁当を食べたい時はいいスポットかもしれません。
2021年10月03日 12:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/3 12:28
帰りは眺望満喫コースと並行している登山道で帰ります。途中、山頂公園の南端に休憩所を発見。静かにお弁当を食べたい時はいいスポットかもしれません。
山頂ほどではないですが、眺望もまずまず。
2021年10月03日 12:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/3 12:28
山頂ほどではないですが、眺望もまずまず。
並行登山道にも眺望スポットがありました。伊勢湾方面がよく見えます。なお、この眺望スポットは登山道から微妙に分岐するような位置にあるので、登山道の見失いには注意です。登山道のV字の折れ曲がりの先に眺望点がある感じです。
2021年10月03日 12:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/3 12:36
並行登山道にも眺望スポットがありました。伊勢湾方面がよく見えます。なお、この眺望スポットは登山道から微妙に分岐するような位置にあるので、登山道の見失いには注意です。登山道のV字の折れ曲がりの先に眺望点がある感じです。
並行登山道の眺望点の東側。千本松原が近くに感じます。
2021年10月03日 12:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/3 12:36
並行登山道の眺望点の東側。千本松原が近くに感じます。
何だかよく分からないケルンを発見。分岐とか迷いやすいとかそういうポイントじゃないと思うので謎。
2021年10月03日 12:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
10/3 12:39
何だかよく分からないケルンを発見。分岐とか迷いやすいとかそういうポイントじゃないと思うので謎。
眺望満喫コースに復帰して第2展望台で休憩しつつ写真を一枚。木曽三川の手前に河跡湖が見えています。河跡湖とは古い河道の一部が湖として残ったもの。
それにしても、運動不足が祟って下りですら休み休みです。情けない。
2021年10月03日 12:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/3 12:57
眺望満喫コースに復帰して第2展望台で休憩しつつ写真を一枚。木曽三川の手前に河跡湖が見えています。河跡湖とは古い河道の一部が湖として残ったもの。
それにしても、運動不足が祟って下りですら休み休みです。情けない。
ポケットパーク駐車場を抜け、宇賀神社に参拝して今日の登山は終了です。今日も一日よく歩きました。
2021年10月03日 13:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/3 13:30
ポケットパーク駐車場を抜け、宇賀神社に参拝して今日の登山は終了です。今日も一日よく歩きました。

感想

コロナの緊急事態宣言がようやく解除され、涼しくもなってきたということでようやく登山再開です。
久しぶりの登山だから標高の低い山でと計画を立て始めたはずが、せっかくだから初めての道で、眺望点もきっちり抑えて…等々考えているうちに、結構な歩行距離のルートで高低差も猿投山と変わらないという計画になってしまいました。
当然、山行は休んでばかりのひどいものとなりましたが、時間・水・食料ともに問題もなく、余裕を持って歩き通せました。黒石尾根も眺望満喫コースの平行登山道もよく整備されており歩行に問題はありませんでした。
30番鉄塔で鈴鹿山脈を眺めていたら、鈴鹿山脈に行きたくなってきたのですが、そのためには体力をつけ直さないといけません。日々のトレーニングが課題です。
なお、瀬音の森ルートを通過中にヒルを見かけました。谷沿いの道を進む方はご注意を。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:263人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東海 [日帰り]
多度山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 東海 [日帰り]
多度山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 東海 [日帰り]
石津御岳ー多度山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら