ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 360568
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海

白草山 〜午後から仕事の前にひと登り〜

2013年10月21日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
03:11
距離
9.0km
登り
780m
下り
767m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

7:36 P
7:38 ゲート
8:00 登山口
8:44 分岐
8:49 白草山 9:35
9:41 分岐
9:46 箱岩山 9:47
9:51 分岐
10:23 登山口
10:42 ゲート
10:43 P
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道257号線から乗政方面へ上っていきます。

専用の駐車場は無いので登山口下の林道沿い待避所に駐車

朝は私の車だけでしたが、下山時マイクロバスが停車してました。
 ※途中20人弱の団体さんとすれ違いました。

週末などは混みあって、かなり下まで行かないと駐車スペースが無いことも。


☆小秀山(二の谷登山道は通行止めのため登る山を白草山に変更)
乙女渓谷キャンプ場までは工事中で迂回路を通行しました。
二の谷コースは登山道が台風18号の影響で通行できませんでした。
三の谷コースは確認していませんが、登りには使いたくなかったので目的の山を変えました。
コース状況/
危険箇所等
登山道上には台風の影響か、所々に倒木がありました。
1箇所だけ通りにくいところがありましたが、回り込んで歩けるよう踏み跡はあります。
倒木以外は問題なく歩けます。
当初の目的地小秀山登山口
にある登山届提出場所
2013年10月21日 06:50撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
10/21 6:50
当初の目的地小秀山登山口
にある登山届提出場所
届出所の奥には登山道に
続く橋が架かる
ここに台風の影響による
通行止めの張り紙が
2013年10月21日 06:51撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
10/21 6:51
届出所の奥には登山道に
続く橋が架かる
ここに台風の影響による
通行止めの張り紙が
とりあえず橋を渡ってみる
渡った場所にある案内板
ここではどこが通行止めか
は分かりませんでした
この先の橋の入り口は
テープで封鎖されていた

あきらめて別の山を考える
2013年10月21日 06:52撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
10/21 6:52
とりあえず橋を渡ってみる
渡った場所にある案内板
ここではどこが通行止めか
は分かりませんでした
この先の橋の入り口は
テープで封鎖されていた

あきらめて別の山を考える
次の候補は白草山に決定
急いで準備し出発
林道ゲート手前の案内
2013年10月21日 07:38撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
10/21 7:38
次の候補は白草山に決定
急いで準備し出発
林道ゲート手前の案内
ゲートからしばらく林道を
歩き登山道入り口に到着
橋の先からはいよいよ
登山道が始まる
2013年10月21日 08:00撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
10/21 8:00
ゲートからしばらく林道を
歩き登山道入り口に到着
橋の先からはいよいよ
登山道が始まる
あちこちに倒木があったが
ここが一番ひどかった
右を回り込む
2013年10月21日 08:11撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
10/21 8:11
あちこちに倒木があったが
ここが一番ひどかった
右を回り込む
目指す白草山が見えてきた
笹の絨毯が見える
2013年10月21日 08:35撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
10/21 8:35
目指す白草山が見えてきた
笹の絨毯が見える
三ツ岩の看板を通過して
上を見ると岩がある
2013年10月21日 08:42撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
12
10/21 8:42
三ツ岩の看板を通過して
上を見ると岩がある
分岐に到着
奥の湿地には春に登ると
ミズバショウが咲いている
2013年10月21日 08:44撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
10/21 8:44
分岐に到着
奥の湿地には春に登ると
ミズバショウが咲いている
山頂まではあと少し
笹の絨毯を進む
2013年10月21日 08:46撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
9
10/21 8:46
山頂まではあと少し
笹の絨毯を進む
山頂に到着
正面には御嶽山
2013年10月21日 08:50撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
12
10/21 8:50
山頂に到着
正面には御嶽山
左側には白山が見える
2013年10月21日 08:50撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
10/21 8:50
左側には白山が見える
別の登山道方面
登ろうと思っていた小秀山
は左側二つ目のピーク
右奥は恵那山
2013年10月21日 08:50撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
3
10/21 8:50
別の登山道方面
登ろうと思っていた小秀山
は左側二つ目のピーク
右奥は恵那山
山頂標と小秀山の稜線
2013年10月21日 08:51撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
4
10/21 8:51
山頂標と小秀山の稜線
名古屋方面
2013年10月21日 08:52撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
10/21 8:52
名古屋方面
名古屋方面アップ
2013年10月21日 08:52撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
3
10/21 8:52
名古屋方面アップ
さらにアップすると
セントラルタワー周辺が
くっきり見えている
2013年10月21日 08:52撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
4
10/21 8:52
さらにアップすると
セントラルタワー周辺が
くっきり見えている
恵那山もアップ
2013年10月21日 08:53撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
9
10/21 8:53
恵那山もアップ
白山もアップ
今年行きたかったが
雪前に行けるかな?
2013年10月21日 08:53撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
7
10/21 8:53
白山もアップ
今年行きたかったが
雪前に行けるかな?
乗鞍岳
先週までは反対側から見て
いたが冬から春の間は
こちらから見ることが多い
2013年10月21日 08:54撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
8
10/21 8:54
乗鞍岳
先週までは反対側から見て
いたが冬から春の間は
こちらから見ることが多い
大好きな笠ヶ岳
雪は消えている?
2013年10月21日 08:54撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5
10/21 8:54
大好きな笠ヶ岳
雪は消えている?
黒部五郎と冠雪の薬師
2013年10月21日 08:54撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5
10/21 8:54
黒部五郎と冠雪の薬師
御嶽山のガスはなかなか
取れない
2013年10月21日 08:54撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
13
10/21 8:54
御嶽山のガスはなかなか
取れない
アップ
2013年10月21日 08:55撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
7
10/21 8:55
アップ
さらにアップ
2013年10月21日 08:55撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
4
10/21 8:55
さらにアップ
再度別の登山道方面
下を見ると
2013年10月21日 09:04撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
10/21 9:04
再度別の登山道方面
下を見ると
集落が見える
2013年10月21日 09:04撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
10/21 9:04
集落が見える
御嶽山
剣が峰が見えてきた
2013年10月21日 09:05撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
10/21 9:05
御嶽山
剣が峰が見えてきた
景色もいいけど
とりあえず朝飯ラーメンは
食べておく
2013年10月21日 09:09撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
8
10/21 9:09
景色もいいけど
とりあえず朝飯ラーメンは
食べておく
以前登っている八尾山方面
2013年10月21日 09:34撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
10/21 9:34
以前登っている八尾山方面
雲が多くなってきた
2013年10月21日 09:35撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
10/21 9:35
雲が多くなってきた
次の箱岩山は左側
2013年10月21日 09:35撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
10/21 9:35
次の箱岩山は左側
何の実?
2013年10月21日 09:36撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
3
10/21 9:36
何の実?
三ツ岩がよく見える
2013年10月21日 09:37撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
10/21 9:37
三ツ岩がよく見える
下山コース方面
2013年10月21日 09:38撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
10/21 9:38
下山コース方面
その下には集落
2013年10月21日 09:38撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
10/21 9:38
その下には集落
三ツ岩アップ
2013年10月21日 09:39撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5
10/21 9:39
三ツ岩アップ
箱岩山山頂
2013年10月21日 09:47撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
10/21 9:47
箱岩山山頂
分岐に戻った
2013年10月21日 09:51撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
10/21 9:51
分岐に戻った
三つ岩手前
2013年10月21日 09:53撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
10/21 9:53
三つ岩手前
紅葉の葉
2013年10月21日 10:03撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
3
10/21 10:03
紅葉の葉
これも
2013年10月21日 10:03撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
10
10/21 10:03
これも
これも
2013年10月21日 10:04撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
6
10/21 10:04
これも
無事ゲートまで帰ってきた
急いで帰り仕事に行こう
2013年10月21日 10:42撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
10/21 10:42
無事ゲートまで帰ってきた
急いで帰り仕事に行こう

感想

今日は仕事が休みでしたが午後は出勤する予定のため、近場での山行を考え行き先を小秀山に決定。
朝一で乙女渓谷に向かい、久しぶりの小秀に登山開始! と思ったのもつかの間、台風18号の被害で二の谷登山道が封鎖されていました。
三の谷コースからも登れますが、この山は二の谷から登り三の谷で下山が定番(私の中では)のコースなので今回はパスすることに!

悩みましたが、仕方がなく、次の山を考えた結果行き先を白草山に変更し、急いで登山口へ向かいます。
国道257号線を加子母から下呂温泉方面に向かい舞台峠から二つ目の信号を右折し乗政方面へ登っていきます。
乗政大滝やキャンプ場?を過ぎ白草山登山口のゲート付近にある待避所に車を停めます。
普段だと数台は先行者の車があるのに、今日は珍しく私の車だけでした。

ゲートからしばらくは未舗装の林道を歩きます。
所々に倒れた木や、落ちてきた石が転がっていました。

林道が終わり登山道を歩いて行くと木の枝や、折れた細い木などが道をふさいでいます。避けたり、くぐったりしながら高度を上げていきます。
1箇所だけ大きな木が倒れ、根の辺りが登山道をふさいでいるところがありました。
通りにくくはなっていましたが、既にたくさんの登山者が歩いたようで、回り込んで乗り越えていく踏み跡ができていました。
それ以外は特に問題なく山頂まで歩くことができました。

分岐を過ぎて山頂までは笹の絨毯の中を進んでいきます。
左に大きな御嶽山を見ながら歩く登山道は気持ちがいいです。

山頂には誰もおらず、のんびり休憩できました。
やっぱり朝からラーメン食べてきました^^

食事中の山頂からは御嶽山はもちろん、奥には乗鞍岳や笠ヶ岳、黒部五郎に薬師岳も見えていました。
今朝登る予定だった小秀山や恵那山、白山もきれいに見えています。
下界を見ると遠くに名古屋の街が見えています。セントラルタワーなどがハッキリと見えました。

しばらく休憩しているとガスが出てきたため下山準備をします。
帰りは分岐点から一旦箱岩山に寄り、写真を撮った後は一気に林道まで下りました。

下山後は無事仕事にいくことができました。
少し歩き足りませんでしたが良い景色を楽しめた山行でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1307人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら