ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 361295
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根

初の尾瀬ヶ原は・・・・・雨

2013年07月07日(日) [日帰り]
 - 拍手
air_4224 その他1人
GPS
--:--
距離
18.2km
登り
194m
下り
193m

コースタイム

日帰り
山行
7:35
休憩
1:00
合計
8:35
7:25
30
戸倉第一駐車場
7:55
8:00
60
鳩待峠
9:00
9:10
55
山の鼻
10:05
10:10
50
牛首
11:00
11:00
30
ヨッピ橋
11:30
11:50
15
東電小屋
12:05
12:05
20
東電尾瀬橋
12:25
12:30
25
見晴らし
12:55
13:05
25
龍宮小屋
13:30
13:30
45
牛首
14:15
14:20
60
山の鼻
15:20
15:20
40
鳩待峠
16:00
戸倉第一駐車場
7:25戸倉第一駐車場 〜乗り合いタクシー〜 7:55鳩待峠 9:00山の鼻 10:05牛首 11:00ヨッピ橋 11:30東電小屋 〜昼食休憩〜 12:05東電尾瀬橋 12:25見晴らし 12:55龍宮小屋 13:30牛首 14:15山の鼻 15:20鳩待峠 16:00戸倉第一駐車場
天候 曇り/雨・・・一部豪雨!
過去天気図(気象庁) 2013年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
戸倉第一駐車場を利用
鳩待峠まで乗り合いタクシーorバスで片道900円でした(乗り合いタクシーかバスかは、その時に早く出発する車両に誘導されます)
コース状況/
危険箇所等
危険箇所は特にありません

今年は鳩待峠〜山の鼻間で、コース脇に数日に渡って子熊が居座っていたようです
また、ヨッピ橋〜東電小屋間は熊の生息域のようですので、熊よけ鈴は携帯した方が良いかと思います。またコース上にある鐘は熊に遭遇しないように鳴らしましょう!
戸倉第一駐車場から、乗り合いタクシーで鳩待峠へ向かいます
天候は小雨・・・
2013年10月24日 19:27撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
10/24 19:27
戸倉第一駐車場から、乗り合いタクシーで鳩待峠へ向かいます
天候は小雨・・・
鳩待峠から至仏山
この時点ではまだ何とか見えていました
2013年10月24日 19:24撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/24 19:24
鳩待峠から至仏山
この時点ではまだ何とか見えていました
こんな感じの鳩待峠
天候が今ひとつなので、ハイカーもまばらです
2013年10月24日 19:27撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
10/24 19:27
こんな感じの鳩待峠
天候が今ひとつなので、ハイカーもまばらです
既に戸倉への乗り合いタクシーが待機していました
2013年10月24日 19:27撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
10/24 19:27
既に戸倉への乗り合いタクシーが待機していました
山の鼻までは緩い下り
階段や木道がしっかり整備されていて安全な道です
2013年10月24日 19:28撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
10/24 19:28
山の鼻までは緩い下り
階段や木道がしっかり整備されていて安全な道です
傾斜のある木道には、ちゃんと滑り止めが施されています
2013年10月24日 19:28撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
10/24 19:28
傾斜のある木道には、ちゃんと滑り止めが施されています
エンレイソウ
2013年10月24日 19:28撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
10/24 19:28
エンレイソウ
大きなナメクジ
2013年10月24日 19:28撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
10/24 19:28
大きなナメクジ
山の鼻が近くなると、巨大化したミズバショウの葉が木道脇に
2013年10月24日 19:28撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
10/24 19:28
山の鼻が近くなると、巨大化したミズバショウの葉が木道脇に
橋を渡ると山の鼻です
川の水がとても澄んでいます
2013年10月24日 19:29撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
10/24 19:29
橋を渡ると山の鼻です
川の水がとても澄んでいます
え〜と・・・名前は不明(汗)
2013年10月24日 19:24撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/24 19:24
え〜と・・・名前は不明(汗)
山の鼻に到着!
雨が強くなってきたので、ビジターセンター前の無料休憩所でレインウェアを着こみます
2013年10月24日 19:29撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
10/24 19:29
山の鼻に到着!
雨が強くなってきたので、ビジターセンター前の無料休憩所でレインウェアを着こみます
山の鼻小屋前を通過
牛首に向かいます
2013年10月24日 19:29撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
10/24 19:29
山の鼻小屋前を通過
牛首に向かいます
唯一見ることが出来たオゼコウホネ
高倍率ズームを持って来なかったことを後悔!
2013年10月24日 19:25撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/24 19:25
唯一見ることが出来たオゼコウホネ
高倍率ズームを持って来なかったことを後悔!
一面のコゴミの中に紫のアヤメと白いコバイケイソウ
2013年10月24日 19:25撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/24 19:25
一面のコゴミの中に紫のアヤメと白いコバイケイソウ
牛首に到着です
小休憩してヨッピ橋方面に向かいます
2013年10月24日 19:29撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
10/24 19:29
牛首に到着です
小休憩してヨッピ橋方面に向かいます
雨も上がって、ガスで見えていなかった燧ケ岳が見えてきました
2013年10月24日 19:29撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
3
10/24 19:29
雨も上がって、ガスで見えていなかった燧ケ岳が見えてきました
振り返ると至仏山も何とか見えます
2013年10月24日 19:29撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
10/24 19:29
振り返ると至仏山も何とか見えます
熊の生息域に入ってきた感じ
2013年10月24日 19:30撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
10/24 19:30
熊の生息域に入ってきた感じ
湿原の脇でサンショウウオ?
2013年10月24日 19:25撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/24 19:25
湿原の脇でサンショウウオ?
また燧ケ岳が隠れてきちゃいました(汗)
2013年10月24日 19:30撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
10/24 19:30
また燧ケ岳が隠れてきちゃいました(汗)
ヨッピ橋に到着
東電小屋方面に向かいます
2013年10月24日 19:30撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
10/24 19:30
ヨッピ橋に到着
東電小屋方面に向かいます
これも名前がわかりません(汗)
2013年10月24日 19:25撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/24 19:25
これも名前がわかりません(汗)
これはわかります!
ワタスゲ♪
2013年10月24日 19:26撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/24 19:26
これはわかります!
ワタスゲ♪
燧ケ岳を正面に眺めながら進みます
2013年10月24日 19:30撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
10/24 19:30
燧ケ岳を正面に眺めながら進みます
したり顔で熊よけの鐘を鳴らす嫁
2013年10月24日 19:30撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
2
10/24 19:30
したり顔で熊よけの鐘を鳴らす嫁
東電小屋に到着です
2013年10月24日 19:30撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
10/24 19:30
東電小屋に到着です
なかなか雰囲気のある山小屋です
小屋の脇のベンチをお借りして、至仏山を眺めながら昼食休憩としました
2013年10月24日 19:31撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
10/24 19:31
なかなか雰囲気のある山小屋です
小屋の脇のベンチをお借りして、至仏山を眺めながら昼食休憩としました
さぁ!見晴に向かいましょう
2013年10月24日 19:31撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
10/24 19:31
さぁ!見晴に向かいましょう
東電尾瀬橋を渡って・・・
2013年10月24日 19:31撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
10/24 19:31
東電尾瀬橋を渡って・・・
分岐を見晴方面に進みます
2013年10月24日 19:31撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
10/24 19:31
分岐を見晴方面に進みます
直ぐに見晴らしに到着です
尾瀬で最も小屋の多い「尾瀬銀座」
小休憩して龍宮方面に進みます
2013年10月24日 19:31撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
10/24 19:31
直ぐに見晴らしに到着です
尾瀬で最も小屋の多い「尾瀬銀座」
小休憩して龍宮方面に進みます
巨大化したミズバショウがここにも
2013年10月24日 19:31撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
10/24 19:31
巨大化したミズバショウがここにも
龍宮小屋に到着!
どうしてもコーヒーが飲みたくて、缶コーヒーを購入しました
40数年生きてきて、一番美味しかった缶コーヒーかも♪
2013年10月24日 19:32撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
2
10/24 19:32
龍宮小屋に到着!
どうしてもコーヒーが飲みたくて、缶コーヒーを購入しました
40数年生きてきて、一番美味しかった缶コーヒーかも♪
さて、牛首方面に帰りますかね
2013年10月24日 19:32撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
2
10/24 19:32
さて、牛首方面に帰りますかね
途中、モウセンゴケの群生地がありました
2013年10月24日 19:27撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/24 19:27
途中、モウセンゴケの群生地がありました
木道歩きは楽でよいのですが、少々飽きてきちゃいました(汗)
2013年10月24日 19:32撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
10/24 19:32
木道歩きは楽でよいのですが、少々飽きてきちゃいました(汗)
牛首を通過し山の鼻まで戻ります
山の鼻近くで雨が強くなり、レインウェアを着こみ、そのまま鳩待峠まで雨は強くなるばかりでした
2013年10月24日 19:32撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
10/24 19:32
牛首を通過し山の鼻まで戻ります
山の鼻近くで雨が強くなり、レインウェアを着こみ、そのまま鳩待峠まで雨は強くなるばかりでした

感想

群馬県民としては一度は尾瀬に行かねば!
・・・ってことで天候が晴れなら至仏山登山、あまり良くないようなら尾瀬ヶ原トレッキングと嫁と約束して、戸倉に向かいます
戸倉に近づくにつれて空模様が怪しくなり、戸倉第一駐車場に到着する頃には小雨
今日は尾瀬ヶ原トレッキングに決定!
片道900円の乗り合いタクシーで鳩待峠に向かいます

30分ほどで鳩待峠に到着
トイレをお借りしてトレッキングスタートです
まずは山の鼻まで階段や木道がしっかり整備された緩い斜面を下ります
1時間ほどで山の鼻に到着です
ここまでずっと小雨模様だったのですが、山の鼻に到着すると雨脚が強まってきました
ビジターセンター前の無料休憩所でレインウェアを着こみ、まずが牛首に向かいます
進むにつれて木々が少なくなり、尾瀬ヶ原が大きく広がります
牛首に着くころには雨脚が弱まり、レインウェアを抜いてヨッピ橋方面に向かいます
徐々にガスも上がっていき、後ろに至仏山、前には燧ケ岳が見えてきます
木々が増えてくるとヨッピ橋に到着
そのまま東電小屋まで向かうことにします
この辺りは熊の生息域、ところどころに熊よけの鐘が設置されていました
ヨッピ橋から20分程で東電小屋に到着
小屋の脇のベンチをお借りして、至仏山を眺めながら昼食休憩としました

帰りは見晴らし経由で戻ります
東電尾瀬橋を渡り、分岐を見晴らし方面に進むと15分ほどで山小屋がいくつもある「尾瀬銀座」の見晴らしに到着しました
小休憩の後、龍宮小屋へ向かいます
途中、どうしても甘い缶コーヒーが飲みたくて、龍宮小屋で缶コーヒーを購入!
40数年間生きてきて、一番美味しい缶コーヒーでした♪

牛首を経由して山の鼻に戻る頃にはまた雨脚が強くなり、山の鼻でレインウェアを着こみます
その後、鳩待峠に近づくにつれ更に雨は強くなり、まるで夕立の中を歩いているようでした
鳩待峠に到着すると戸倉へのバスが出る直前だったので、そのままバスに乗り込み戸倉まで戻りました


広大な高層湿原である尾瀬ヶ原
天候の良い時に歩けばまた印象が違っていたのでしょうが、少々期待外れな印象でした
ずっと雨の降る中の行動で、見事に下半身全体が汗疹になった尾瀬ヶ原トレッキングでした

次は天候の良い時に歩いてみたいですね

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:609人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 尾瀬・奥利根 [日帰り]
尾瀬
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら