楽古岳
- GPS
- 09:01
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 1,132m
- 下り
- 1,129m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
渡渉は長靴があると安心 |
その他周辺情報 | 三石温泉まで36km 日帰り500円 |
写真
感想
また遠い山に行った。楽古岳は札幌から4時間。渡渉は石がぬるぬるするので、長靴があると安心。取りつきからは登山靴に履き替える。急な斜面を笹や枝を掴みながらぐいぐい登る。稜線も枝やハイマツが煩い。日高の山では楽な方なんだろう。山頂は風が冷たいが日が当たると暖かい。看板は彫り物が人気で捨てられないので、新看板の下に立てているんだって。新看板の字体も彫り看板を真似てるんだって。おじさんにいろいろ教えてもらった。裏の新看板の山の写真はおじさんが撮影したものだって。帰りはハイマツを処理しながら下りていた。先に下りた楽古岳おじさんは小屋の中にいた。掃除でもしているのかな。ありがとうございました。
初めての楽古岳です。
苦手な渡涉があるのでドキドキです。
長靴を履いてもギリギリだった、少し水量が多かったらしい。
急登はずーっとひたすら急です
下りるのがしんどかった。
山頂から見える景色は、どの山も分からず
唯一、アポイじゃない?って思った山も違ってた(^-^)💦
綺麗な眺めだったけど、見える山々は登ったことがないので感動は薄かった。
改めて、私には日高の凄い山々は登れないと痛感した。
以前残雪期、芽室岳に行った時に見た景色のように眺めるだけで充分だ、他にそんな山どこかないかな。
帰り、久しぶりに温泉&食事、嬉しかったな♪
でも下山で緊張し過ぎて頭痛、帰ってからもずっと治らず(泣)緊張型頭痛持ちです、困ったもんです…。
前から登ってみたかった楽古岳⛰✨
皆さんのレコや登った方の話しは聞いてはいましたが… なまら急登続きにはタマゲました😂💦
山頂までほぼほぼ直登に感じました🥵
笹を掴み、ハイマツにしがみつき、尻餅を付けばそのまま小休止、水を飲めば後ろに転倒しそうに💦
コレが倍のキョリでこの急登ならワシには無理だったなぁ…と下山途中つまづききながらシミジミ思うのでした💧。
…が、まぁー❢山頂からの日高山脈❢
素晴らしい景色✨ と思うも登ったことのない山々でチンプンカンプン😖
山が分かればもっと感動するんだろうなぁ…とか、素人のくせに薄っすら雪があったらもっと感動するんだろうなぁとか…。
日高の山は敷が高く登れないくせにそう感じるのでした🙇💦
この度もメンバーと安心して登る事が出来て本当に良かったです。
と、毎度dabiさんに連れて行ってもらって感謝いたします🙇
三石温泉も初めてで最高❢土産に羊羹買いました🎶と、夕飯に静内のすき家で、皆と外食2年ぶり😂
有難うございました🙇
追伸
緊急事態宣言解除となり仕事が入りだした💦 仕事の前後は体力温存しないとシンドイ年頃😱。 山も登らないと足が上がらず登れなくなるし😭
この先、憂鬱だわぁ⤵
いつか行って見たかった楽古岳。
渡渉と急登は、想像以上だった。
でも、未踏みの山はワクワクテンションが上がります。
天気も良く、景色も最高で
楽しい山行となりました✨
地元の山岳会の方に、山頂看板の説明や
見える山脈の説明もして頂き、
より、楽しむ事が出来ました✨
その方は帰りは、登山道を整備されながら下山していました。
感謝ですね。
皆さま今回もありがとうございましたm(__)m
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する