登山者用駐車場を8:30に出発。
先客は8台くらいでした。
0
登山者用駐車場を8:30に出発。
先客は8台くらいでした。
駐車場を出て坂を上がり、左に100mくらいで登山道へ向かう歩道の入口があります。分かりづらいです。
0
10/9 8:34
駐車場を出て坂を上がり、左に100mくらいで登山道へ向かう歩道の入口があります。分かりづらいです。
登山道との合流地点付近に大きな石碑がありました。
0
10/9 8:41
登山道との合流地点付近に大きな石碑がありました。
山行中、何箇所も倒木が道を塞いでいました。邪魔ですが越えるのに苦慮するほどではありません。
0
10/9 8:55
山行中、何箇所も倒木が道を塞いでいました。邪魔ですが越えるのに苦慮するほどではありません。
道端にはトリカブトがたくさん咲いてました。
0
10/9 9:14
道端にはトリカブトがたくさん咲いてました。
ミネ山(1241m)とのことです。地図には山名載ってません。
こじんまりとした標識。
0
10/9 9:15
ミネ山(1241m)とのことです。地図には山名載ってません。
こじんまりとした標識。
毛無山山頂手前でようやく眺望が開けます。
本当なら富士山が真正面にあるはずなのですが、雲にかくれんぼ。
1
10/9 9:50
毛無山山頂手前でようやく眺望が開けます。
本当なら富士山が真正面にあるはずなのですが、雲にかくれんぼ。
山頂手前で初のロープ。
0
10/9 9:51
山頂手前で初のロープ。
スタートから一時間半で、毛無山頂(1500m)。
河口湖と西湖が見えて綺麗なんですが、富士山が見えない…
0
10/9 9:59
スタートから一時間半で、毛無山頂(1500m)。
河口湖と西湖が見えて綺麗なんですが、富士山が見えない…
手作り標識もありました。
0
10/9 9:59
手作り標識もありました。
十二ヶ岳に向けて縦走します。
毛無山からほんの数分で一ヶ岳。
0
10/9 10:05
十二ヶ岳に向けて縦走します。
毛無山からほんの数分で一ヶ岳。
長めのロープ場です。
この後から、ロープ場が大量に出てきます。
0
10/9 10:07
長めのロープ場です。
この後から、ロープ場が大量に出てきます。
すぐにニヶ岳
0
10/9 10:10
すぐにニヶ岳
三ヶ岳。
0
10/9 10:13
三ヶ岳。
四ヶ岳。
眺望が良いです。
0
10/9 10:19
四ヶ岳。
眺望が良いです。
四ヶ岳からの眺望。
真正面に富士山がドーンと…見えません。
(かろうじて雲の隙間に山頂が見えます)
1
10/9 10:19
四ヶ岳からの眺望。
真正面に富士山がドーンと…見えません。
(かろうじて雲の隙間に山頂が見えます)
五ヶ岳。
0
10/9 10:25
五ヶ岳。
六ヶ岳。
0
10/9 10:33
六ヶ岳。
八ヶ岳。
七ヶ岳は見逃したのか、無かったのかわかりません。
百名山の八ヶ岳と違って眺望はいまいちです。
0
10/9 10:40
八ヶ岳。
七ヶ岳は見逃したのか、無かったのかわかりません。
百名山の八ヶ岳と違って眺望はいまいちです。
険しいピークをトラバースします。
ロープはありますが、右側に落ちないよう要注意です。
0
10/9 10:44
険しいピークをトラバースします。
ロープはありますが、右側に落ちないよう要注意です。
険しいロープ場。
1
10/9 10:48
険しいロープ場。
十一ヶ岳。
九ヶ岳、十ヶ岳の標識は見当たりませんでしたが、さっきトラバースしたところなんでしょうか。
0
10/9 10:54
十一ヶ岳。
九ヶ岳、十ヶ岳の標識は見当たりませんでしたが、さっきトラバースしたところなんでしょうか。
十一ヶ岳から見上げる十二ヶ岳。
1から11までは結構サクサク来れましたが、急にランクが上がりそう。
岩肌も見えるし、こんな急登どう登るのだろうかと不安に感じました。
0
10/9 10:55
十一ヶ岳から見上げる十二ヶ岳。
1から11までは結構サクサク来れましたが、急にランクが上がりそう。
岩肌も見えるし、こんな急登どう登るのだろうかと不安に感じました。
十一ヶ岳直後に、ロープで深く降ります。
2
10/9 10:59
十一ヶ岳直後に、ロープで深く降ります。
吊り橋。
2
10/9 11:02
吊り橋。
横に渡してある金属の一本目が折れていて、不安になる吊り橋。
1
10/9 11:03
横に渡してある金属の一本目が折れていて、不安になる吊り橋。
橋に乗ってしまえば、それほど揺れないし、怖くはないです。
0
橋に乗ってしまえば、それほど揺れないし、怖くはないです。
吊り橋の先に道がないと思ったら、この岩を登るようです。
1
10/9 11:04
吊り橋の先に道がないと思ったら、この岩を登るようです。
登った先もロープ場、鎖場が続きます。
1
10/9 11:09
登った先もロープ場、鎖場が続きます。
十一ヶ岳から見えた岩肌をまさか登るとは…
1
10/9 11:10
十一ヶ岳から見えた岩肌をまさか登るとは…
岩場を乗り越え、十一ヶ岳を振り返る。
0
10/9 11:13
岩場を乗り越え、十一ヶ岳を振り返る。
分岐点。
0
10/9 11:26
分岐点。
木にめり込んだ標識
0
10/9 11:27
木にめり込んだ標識
山梨百名山、十二ヶ岳(1683m)。
毛無山から約一時間半。十一ヶ岳から十二ヶ岳の間がしんどかった。
富士山は……やはり見えず。
1
10/9 11:29
山梨百名山、十二ヶ岳(1683m)。
毛無山から約一時間半。十一ヶ岳から十二ヶ岳の間がしんどかった。
富士山は……やはり見えず。
手作り標識も。
ここで昼食を取ります。
0
10/9 11:29
手作り標識も。
ここで昼食を取ります。
さらに先へと縦走継続。
十二ヶ岳を過ぎてすぐに、かなり落差のあるロープ場があります。
1
10/9 12:45
さらに先へと縦走継続。
十二ヶ岳を過ぎてすぐに、かなり落差のあるロープ場があります。
続いてはしご。
1
10/9 12:47
続いてはしご。
眺望の良い稜線に出ます。
ここからはロープ場はほとんどありません。
0
眺望の良い稜線に出ます。
ここからはロープ場はほとんどありません。
稜線からは西湖の眺望が広がります。
少し雲が出てきました。
0
10/9 12:54
稜線からは西湖の眺望が広がります。
少し雲が出てきました。
大木の倒木。
0
10/9 13:05
大木の倒木。
金山山頂(1686m)。
山頂は広くなだらかです。
ここから節刀ヶ岳に寄り道します。
0
10/9 13:12
金山山頂(1686m)。
山頂は広くなだらかです。
ここから節刀ヶ岳に寄り道します。
山梨百名山、節刀ヶ岳(1736m)
金山から約15分。
左のコブが十二ヶ岳、右の膨らみが金山です。
富士山は見えず(しつこい)。
0
10/9 13:29
山梨百名山、節刀ヶ岳(1736m)
金山から約15分。
左のコブが十二ヶ岳、右の膨らみが金山です。
富士山は見えず(しつこい)。
節刀ヶ岳から河口湖方面。
毛無山から十二ヶ岳までの縦走した山々が一望できます。
0
10/9 13:35
節刀ヶ岳から河口湖方面。
毛無山から十二ヶ岳までの縦走した山々が一望できます。
金山まで戻り、鬼ヶ岳を目指します。
鬼ヶ岳の手前に長いロープ場。十二ヶ岳の手前に比べれば大したことはないです。
0
10/9 14:12
金山まで戻り、鬼ヶ岳を目指します。
鬼ヶ岳の手前に長いロープ場。十二ヶ岳の手前に比べれば大したことはないです。
鬼ヶ岳山頂(1738m)
手作り標識は味がありますね。
0
10/9 14:19
鬼ヶ岳山頂(1738m)
手作り標識は味がありますね。
鬼ヶ岳山頂から甲府盆地方面。
少しガスってますが、奥に薄っすらと南アルプスや八ヶ岳が見えます。
0
10/9 14:20
鬼ヶ岳山頂から甲府盆地方面。
少しガスってますが、奥に薄っすらと南アルプスや八ヶ岳が見えます。
山頂から河口湖方面。
富士山は(以下略)。
左から雲が流れて来ました。
0
10/9 14:25
山頂から河口湖方面。
富士山は(以下略)。
左から雲が流れて来ました。
鬼ヶ岳から下山します。
まずは、山頂からすぐにハシゴを下り、正面の雪頭ヶ岳に向かいます。
1
10/9 14:33
鬼ヶ岳から下山します。
まずは、山頂からすぐにハシゴを下り、正面の雪頭ヶ岳に向かいます。
約10分で雪頭ヶ岳(1710m)
節刀ヶ岳と同じ読み(せっとうがたけ)なので紛らわしい。何故近くの山に同じ読みの山名を付けるのでしょうか。
0
10/9 14:38
約10分で雪頭ヶ岳(1710m)
節刀ヶ岳と同じ読み(せっとうがたけ)なので紛らわしい。何故近くの山に同じ読みの山名を付けるのでしょうか。
雲が来て真っ白です。
天気なら西湖と富士山の素敵な眺望が広がるはず。
0
10/9 14:43
雲が来て真っ白です。
天気なら西湖と富士山の素敵な眺望が広がるはず。
ここから約700mひたすら急坂を下ります。膝、つま先がやられそう。
0
10/9 15:10
ここから約700mひたすら急坂を下ります。膝、つま先がやられそう。
杉林に入ると日当たりが悪くなり急激に暗くなります。
0
10/9 15:25
杉林に入ると日当たりが悪くなり急激に暗くなります。
根場民宿村の標識が見えたら、急坂は終わり。
0
10/9 15:47
根場民宿村の標識が見えたら、急坂は終わり。
柵が崩落してます。
0
10/9 15:54
柵が崩落してます。
登山道入口着。
0
10/9 15:58
登山道入口着。
大きな砂防ダム。
0
10/9 15:59
大きな砂防ダム。
砂防ダムの近くに、「↑東屋」の標識があり、寄り道すると、看板が。
0
10/9 16:01
砂防ダムの近くに、「↑東屋」の標識があり、寄り道すると、看板が。
肝心の東屋はススキで荒れ放題。ここを使う人はいないでしょう。
0
10/9 16:01
肝心の東屋はススキで荒れ放題。ここを使う人はいないでしょう。
舗装された林道を歩きます。
0
10/9 16:04
舗装された林道を歩きます。
根羽民宿バス停 16:15発河口湖駅行バスに滑り込みセーフ。
西湖の景色を堪能しながら駐車場方面に戻ります。湖畔のキャンプ場がかなり賑わってました。
0
10/9 16:18
根羽民宿バス停 16:15発河口湖駅行バスに滑り込みセーフ。
西湖の景色を堪能しながら駐車場方面に戻ります。湖畔のキャンプ場がかなり賑わってました。
西湖東口バス停で下車し、約3分で駐車場。
お疲れ様でした。
0
10/9 16:29
西湖東口バス停で下車し、約3分で駐車場。
お疲れ様でした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する