記録ID: 361472
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
【過去レコ】 乾徳山
2011年08月04日(木) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 1,268m
- 下り
- 1,254m
コースタイム
徳和バス停〜扇平〜乾徳山〜扇平〜徳和バス停(所要4時間)
天候 | 晴れ→下山後大雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
行き)塩山駅→徳和バス停 帰り)徳和バス停→山梨市駅 |
写真
感想
【メモより引用】
塩山駅からバスに乗ると窪平が終点である。
でも心配無用!
山梨市駅からのバスが直に到着する。
歩きやすい道だったのにはビックリした。
扇平は気持ちの良い草原。
花もいっぱい!
山頂近くはこの山名物の岩場だ!
20M程の直登の岩場。
迫力満点だが、手がかり足がかりは豊富なので安心!
見た目より楽に登れる。
下りも楽しい〜!
この山が人気なのが分かる。
花・草原・展望・スリルなど・・・
てんこ盛りの山だから!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:260人
コメント
この記録に関連する登山ルート
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fmodules%2Fyamainfo%2Fupimg%2Fpt%2ff465e6d93e3d892e01d08a89f0c90fec.jpg)
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父 [日帰り]
徳和乾徳山登山口(オソバ沢コース)ー国師ヶ原ー月見岩ー扇平ー乾徳山ー下山は月見岩から道満尾根
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する