ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3614877
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳

鎌ケ岳(水沢峠から念願の鎌尾根歩きで周回!)

2021年10月08日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:00
距離
11.7km
登り
1,151m
下り
1,150m
歩くペース
速い
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:24
休憩
3:29
合計
7:53
8:53
47
9:40
9:45
54
10:39
10:52
22
11:14
11:35
1
11:36
11:49
31
12:20
12:24
4
12:28
12:52
30
13:33
13:35
3
13:38
15:16
2
15:18
15:18
4
15:32
15:33
19
15:52
16:00
22
16:22
16:30
13
16:43
16:46
0
16:46
ゴール地点
天候 曇りのち快晴!
過去天気図(気象庁) 2021年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
宮妻峡のキャンプ場先にの駐車場
朝5時に自宅を出ましたが交通量も多く思いの他時間がかかってしまいました。今は平日登山で念願の鎌尾根歩きで宮妻峡のキャンプ場に向け県道を走っています。晴れていますが鈴鹿の山並みはモクモクの雲が・・
2021年10月08日 08:13撮影
6
10/8 8:13
朝5時に自宅を出ましたが交通量も多く思いの他時間がかかってしまいました。今は平日登山で念願の鎌尾根歩きで宮妻峡のキャンプ場に向け県道を走っています。晴れていますが鈴鹿の山並みはモクモクの雲が・・
宮妻峡のキャンプ場からスタートでです!
入道ケ岳のルートを見送り水沢峠へ向かいます
2021年10月08日 08:49撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
10/8 8:49
宮妻峡のキャンプ場からスタートでです!
入道ケ岳のルートを見送り水沢峠へ向かいます
帰りは鎌尾根からカズラ谷経由でここへ戻ってきます
2021年10月08日 08:58撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
10/8 8:58
帰りは鎌尾根からカズラ谷経由でここへ戻ってきます
林道歩きが続きます
2021年10月08日 09:07撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
10/8 9:07
林道歩きが続きます
やっぱり稜線上は雲が重くかかっていますね
昼前には晴れる予報ですが期待しましょう!
2021年10月08日 09:09撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5
10/8 9:09
やっぱり稜線上は雲が重くかかっていますね
昼前には晴れる予報ですが期待しましょう!
不動の滝の案内
折角なので寄っていきます
2021年10月08日 09:24撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
10/8 9:24
不動の滝の案内
折角なので寄っていきます
滝壺が綺麗です
2021年10月08日 09:28撮影
4
10/8 9:28
滝壺が綺麗です
再び林道に戻って歩き続けてやっと水沢峠の登山口に着きました
2021年10月08日 09:44撮影
2
10/8 9:44
再び林道に戻って歩き続けてやっと水沢峠の登山口に着きました
水沢峠ルートの最初は花崗岩質のザレザレの登山道です
2021年10月08日 09:45撮影
2
10/8 9:45
水沢峠ルートの最初は花崗岩質のザレザレの登山道です
ガレガレの沢を登ります。
90度転換するようなところは案内があって安心です
2021年10月08日 10:24撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
10/8 10:24
ガレガレの沢を登ります。
90度転換するようなところは案内があって安心です
ダイモンジソウ
2021年10月08日 10:30撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4
10/8 10:30
ダイモンジソウ
主稜線の手前はやっぱり急登
蒸し暑く汗が半端なく出て来ますが今日は氷結ペットボトルがあるのでその都度生き返ります
2021年10月08日 10:40撮影
1
10/8 10:40
主稜線の手前はやっぱり急登
蒸し暑く汗が半端なく出て来ますが今日は氷結ペットボトルがあるのでその都度生き返ります
水沢峠で鈴鹿の主稜線に乗りました
ここまで約2時間・・
2021年10月08日 10:44撮影
2
10/8 10:44
水沢峠で鈴鹿の主稜線に乗りました
ここまで約2時間・・
水沢岳への主稜線の登りもザレザレの急登です
2021年10月08日 10:51撮影
2
10/8 10:51
水沢岳への主稜線の登りもザレザレの急登です
少し視界が開けますが薄曇り雲が多い・・日差しが無いんですが風もなく稜線も暑いですねぇ〜
2021年10月08日 11:04撮影
8
10/8 11:04
少し視界が開けますが薄曇り雲が多い・・日差しが無いんですが風もなく稜線も暑いですねぇ〜
入道ケ岳と・・
2021年10月08日 11:05撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4
10/8 11:05
入道ケ岳と・・
仙ケ岳
2021年10月08日 11:05撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4
10/8 11:05
仙ケ岳
痩せ痩せの尾根
2021年10月08日 11:06撮影
5
10/8 11:06
痩せ痩せの尾根
近江富士(三上山)がうっすら見えてます
2021年10月08日 11:11撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4
10/8 11:11
近江富士(三上山)がうっすら見えてます
そして・・ここが・・
2021年10月08日 11:14撮影
1
10/8 11:14
そして・・ここが・・
水沢岳山頂〜!
2021年10月08日 11:16撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
6
10/8 11:16
水沢岳山頂〜!
三等三角点〜!
2021年10月08日 11:16撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9
10/8 11:16
三等三角点〜!
今日は氷結梨があるのでクールダウンで半分いただきます。
もう・・オーバーヒート時のこの旨さは格別で半分でやめるのが辛いくらい・・
2021年10月08日 11:19撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
7
10/8 11:19
今日は氷結梨があるのでクールダウンで半分いただきます。
もう・・オーバーヒート時のこの旨さは格別で半分でやめるのが辛いくらい・・
水沢岳山頂付近は気持ちの良い稜線道です
2021年10月08日 11:34撮影
3
10/8 11:34
水沢岳山頂付近は気持ちの良い稜線道です
先へ進んで視界が開けると・・鎌ケ岳とこれから歩くルートが見えます
2021年10月08日 11:36撮影
6
10/8 11:36
先へ進んで視界が開けると・・鎌ケ岳とこれから歩くルートが見えます
鎌ケ岳と・・
2021年10月08日 11:36撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
6
10/8 11:36
鎌ケ岳と・・
衝立岩
2021年10月08日 11:37撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4
10/8 11:37
衝立岩
お楽しみのキノコ岩のゾーンが始まりますが・・
2021年10月08日 11:38撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
10/8 11:38
お楽しみのキノコ岩のゾーンが始まりますが・・
ゲゲッ・・あの下まで・・激急な砂礫の滑り台やん・・
2021年10月08日 11:41撮影
5
10/8 11:41
ゲゲッ・・あの下まで・・激急な砂礫の滑り台やん・・
滑らないように出来るだけ小石の載っていない露岩を選んで足を置きますが・・うまい具合に良い足場が無い所も・・もうへっぴり腰丸出しです。
2021年10月08日 11:44撮影
5
10/8 11:44
滑らないように出来るだけ小石の載っていない露岩を選んで足を置きますが・・うまい具合に良い足場が無い所も・・もうへっぴり腰丸出しです。
やっとロープのあるところまで来ました
2021年10月08日 11:45撮影
3
10/8 11:45
やっとロープのあるところまで来ました
ホンマ・・ロープが無かったら危ないけど・・
一部しかロープが無いのも辛い・・
2021年10月08日 11:46撮影
5
10/8 11:46
ホンマ・・ロープが無かったら危ないけど・・
一部しかロープが無いのも辛い・・
このヘツリ・・ズルッ・・といったら・・あそこまで・・
ひゃ〜怖い!
2021年10月08日 11:46撮影
3
10/8 11:46
このヘツリ・・ズルッ・・といったら・・あそこまで・・
ひゃ〜怖い!
でも・・凄いロケーションです
2021年10月08日 11:47撮影
5
10/8 11:47
でも・・凄いロケーションです
下り終えて・・ホッと一息!
2021年10月08日 11:48撮影
6
10/8 11:48
下り終えて・・ホッと一息!
アキノキリンソウ
2021年10月08日 11:50撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
10/8 11:50
アキノキリンソウ
水沢岳を振り返ったらキノコ岩ゾーンが見えてます
2021年10月08日 11:55撮影
3
10/8 11:55
水沢岳を振り返ったらキノコ岩ゾーンが見えてます
キノコ岩アップ!
一番右端のところを下ってきました
2021年10月08日 11:55撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
10/8 11:55
キノコ岩アップ!
一番右端のところを下ってきました
ちょっとづつ近づいてきました
2021年10月08日 12:04撮影
4
10/8 12:04
ちょっとづつ近づいてきました
崩壊地の向こうに鎌ヶ岳
2021年10月08日 12:07撮影
5
10/8 12:07
崩壊地の向こうに鎌ヶ岳
ここはもう鎌尾根なんですね!
2021年10月08日 12:08撮影
3
10/8 12:08
ここはもう鎌尾根なんですね!
鎌ヶ岳あっぷ!
何処登るん・・?
2021年10月08日 12:10撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
6
10/8 12:10
鎌ヶ岳あっぷ!
何処登るん・・?
なんか・・中国の観光地みたいな景色になってきました。
行ったことありませんが・・
2021年10月08日 12:20撮影
3
10/8 12:20
なんか・・中国の観光地みたいな景色になってきました。
行ったことありませんが・・
いよいよ衝立岩やぁ〜!・・と思ったら・・またまた激下り・・
2021年10月08日 12:24撮影
3
10/8 12:24
いよいよ衝立岩やぁ〜!・・と思ったら・・またまた激下り・・
正面突破?
ではなく左に一旦下って巻きます
2021年10月08日 12:29撮影
5
10/8 12:29
正面突破?
ではなく左に一旦下って巻きます
衝立岩のミニ鎌ケ岳
2021年10月08日 12:43撮影
7
10/8 12:43
衝立岩のミニ鎌ケ岳
岩からは綿向山・雨乞山・イブネ・クラシが一望
2021年10月08日 12:44撮影
4
10/8 12:44
岩からは綿向山・雨乞山・イブネ・クラシが一望
ツインピークスになっている衝立岩のもう一方から先ほどのミニ鎌ヶ岳を見ています!
2021年10月08日 12:51撮影
3
10/8 12:51
ツインピークスになっている衝立岩のもう一方から先ほどのミニ鎌ヶ岳を見ています!
まだまだ厳しいアップダウンが続きます
2021年10月08日 12:58撮影
3
10/8 12:58
まだまだ厳しいアップダウンが続きます
今日は暑さにやられました・・険しいアップダウンが続き近づくようで・・なかなか近づかない・・
2021年10月08日 13:02撮影
6
10/8 13:02
今日は暑さにやられました・・険しいアップダウンが続き近づくようで・・なかなか近づかない・・
鎌ヶ岳山頂で休憩している人が見えます
早く・・あそこに・・到達したい・・
2021年10月08日 13:21撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5
10/8 13:21
鎌ヶ岳山頂で休憩している人が見えます
早く・・あそこに・・到達したい・・
眼前の鎌ケ岳ですが岳峠までまたまた一旦下ります
2021年10月08日 13:31撮影
5
10/8 13:31
眼前の鎌ケ岳ですが岳峠までまたまた一旦下ります
やっと岳峠についたぁ〜
ここまでの険路のアップダウンがキツかった・・
まだ見上げるような鎌ヶ岳の登りが待ってます
2021年10月08日 13:35撮影
3
10/8 13:35
やっと岳峠についたぁ〜
ここまでの険路のアップダウンがキツかった・・
まだ見上げるような鎌ヶ岳の登りが待ってます
岳峠からの登りはゴロゴロ、ザレザレの急登!
鎌尾根の最後の険路の連続ピークが見えますね
2021年10月08日 13:40撮影
4
10/8 13:40
岳峠からの登りはゴロゴロ、ザレザレの急登!
鎌尾根の最後の険路の連続ピークが見えますね
そして・・ここが・・
2021年10月08日 13:47撮影
1
10/8 13:47
そして・・ここが・・
鎌ヶ岳山頂〜!
やっと着いたぁ〜!という感じです!
2021年10月08日 13:48撮影
10
10/8 13:48
鎌ヶ岳山頂〜!
やっと着いたぁ〜!という感じです!
目の前には御在所岳
2021年10月08日 13:49撮影
5
10/8 13:49
目の前には御在所岳
四日市の街並み
2021年10月08日 13:49撮影
4
10/8 13:49
四日市の街並み
鎌尾根の歩いてきた稜線道
こちらから見るとホントに厳しいそうに見えません。
2021年10月08日 13:50撮影
6
10/8 13:50
鎌尾根の歩いてきた稜線道
こちらから見るとホントに厳しいそうに見えません。
9年前はこの尾根を登って来て武平峠経由で温泉街へ下山しました
2021年10月08日 13:55撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
10/8 13:55
9年前はこの尾根を登って来て武平峠経由で温泉街へ下山しました
遅ればせながら昼食!
名古屋のソロの女性が武平峠から登って来られ暫く山談義!
トレラン経験者で旦那と一緒の時とソロの時と精力的に登られているようでした。
2021年10月08日 14:04撮影
4
10/8 14:04
遅ればせながら昼食!
名古屋のソロの女性が武平峠から登って来られ暫く山談義!
トレラン経験者で旦那と一緒の時とソロの時と精力的に登られているようでした。
氷結梨・・辛うじてシャリシャリ感あり・・
水沢岳からこんなにかかるとは・・誤算でした・・
2021年10月08日 14:10撮影
4
10/8 14:10
氷結梨・・辛うじてシャリシャリ感あり・・
水沢岳からこんなにかかるとは・・誤算でした・・
名古屋駅の高層ビル群が見えていました
2021年10月08日 14:59撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
10/8 14:59
名古屋駅の高層ビル群が見えていました
御在所岳も雲が綺麗に取れて益々存在感あっぷ!
2021年10月08日 15:04撮影
8
10/8 15:04
御在所岳も雲が綺麗に取れて益々存在感あっぷ!
御在所岳山頂ロープウェイ駅の方ですね!

2021年10月08日 15:07撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
10/8 15:07
御在所岳山頂ロープウェイ駅の方ですね!

綿向山・雨乞山・イブネ・クラシも日差しが当たって重厚な山に見えますね!
2021年10月08日 15:04撮影
3
10/8 15:04
綿向山・雨乞山・イブネ・クラシも日差しが当たって重厚な山に見えますね!
最後に真ん中に見える水沢岳から歩いて来た鎌尾根を・・
ここから見ると優しい稜線なんですけどね・・
2021年10月08日 15:09撮影
7
10/8 15:09
最後に真ん中に見える水沢岳から歩いて来た鎌尾根を・・
ここから見ると優しい稜線なんですけどね・・
天気予報通り午後からは超快晴になりましたが・・
しかし暑すぎる
2021年10月08日 15:09撮影
3
10/8 15:09
天気予報通り午後からは超快晴になりましたが・・
しかし暑すぎる
最後に・・見上げる鎌ケ岳!
2021年10月08日 15:18撮影
3
10/8 15:18
最後に・・見上げる鎌ケ岳!
カズラ谷で下りますが鈴鹿のお初のルートはいつもドキドキです
2021年10月08日 15:19撮影
3
10/8 15:19
カズラ谷で下りますが鈴鹿のお初のルートはいつもドキドキです
尾根は整備が行き届いて歩きやすくて安心です
2021年10月08日 15:25撮影
2
10/8 15:25
尾根は整備が行き届いて歩きやすくて安心です
ここで尾根からカズラ谷に下ります。
2021年10月08日 15:32撮影
2
10/8 15:32
ここで尾根からカズラ谷に下ります。
このルートは私の苦手ザレザレ蟻地獄もありますがこちらもテープも充実し安心!
2021年10月08日 15:35撮影
3
10/8 15:35
このルートは私の苦手ザレザレ蟻地獄もありますがこちらもテープも充実し安心!
ここのキノコ・・何ともスゴイ?
2021年10月08日 15:50撮影
3
10/8 15:50
ここのキノコ・・何ともスゴイ?
水場で頭と顔をジャブジャブしてスッキリ!
氷結ペットボトルも早々に無くなったのでこちらの水で生き返りました
2021年10月08日 15:53撮影
2
10/8 15:53
水場で頭と顔をジャブジャブしてスッキリ!
氷結ペットボトルも早々に無くなったのでこちらの水で生き返りました
沢に合流する手前に無名滝がありました。
2021年10月08日 16:28撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5
10/8 16:28
沢に合流する手前に無名滝がありました。
駐車場に無事帰着!
スタートが遅かったので下山が5時前になりましたが、疲れた足でも楽して下れるええ道で助かりました。
2021年10月08日 16:42撮影
3
10/8 16:42
駐車場に無事帰着!
スタートが遅かったので下山が5時前になりましたが、疲れた足でも楽して下れるええ道で助かりました。
お風呂は湯の山温泉のグリーンホテル!
モンベル割で100円引き!
温泉そのものはアクアイグニスよりこっちの方が個人的には好きです。
2021年10月08日 17:43撮影
5
10/8 17:43
お風呂は湯の山温泉のグリーンホテル!
モンベル割で100円引き!
温泉そのものはアクアイグニスよりこっちの方が個人的には好きです。
ちょっと鈴鹿スカイラインに夜景を見に行きましたが・・
残念ながら綺麗に見えるところがありませんでした。
この跡は道の駅菰野に移動して車中泊しました!
2021年10月08日 19:34撮影
4
10/8 19:34
ちょっと鈴鹿スカイラインに夜景を見に行きましたが・・
残念ながら綺麗に見えるところがありませんでした。
この跡は道の駅菰野に移動して車中泊しました!
撮影機器:

感想

好天予報の週末なので金曜日に振休取って遠征に行こうと計画してました。
ホントは信州に紅葉満喫山行したかったのですが日曜日に用事が入り、出発直前まで仕事がバタバタで前夜出発も出来ずまたまたプチ遠征で我慢!
それならばと前から行きたかった鈴鹿の鎌尾根がmightyさんご夫妻が最近行かれていたレコを拝見して火が付いたので即決でした。
鎌ヶ岳は9年振りで別ルートからの登下山なのでスタートからゴールまでワクワクドキドキの連続でしたが、この日は暑さも半端なく鎌尾根の厳しいアップダウンの連続はかなりキツかったので終わってからの満足感もひとしおでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:379人

コメント

yoshimaiさん
鎌尾根、お疲れ様でした。中々歩きごたえのある尾根でしたでしょ?
きのこ岩、かなり危ないルートを下られましたね 下りですと、左側に巻き道があります。それでもザレザレなんですけどね
この鎌尾根、入道ヶ岳からのイワクラ尾根から歩くと、さらにハードになるので、次回は是非!!
2021/10/10 21:39
mightyさん おはようございます!
鎌尾根は舐めたらあかん〜♪の山でしたよ!
衝立岩手前からの険路のアップダウンは暑さも追い撃ちでヘロヘロでした。
キノコ岩は巻き道があるのに気付きませんでした・・?
とにかく砂礫が乗っかってる所が怖いので急でも滑らない露岩の所を選んで下りました。
実は朝早く着いていたら入道経由で歩くつもりでしたが遅くなったので水沢峠ルートにした次第です!
でも入道経由で突入してたら疲労遭難だったかもです・・😁
2021/10/11 9:29
こんにちは yoshimaiさん!
平日金曜日に鈴鹿方面でしたか。
今回はアップダウンの多い変化に富んだ周回ルートでしたね。
特に水沢岳からの下りのキノコ岩はこれまた面白い地形ですね。雨上がりなんかはちょっと危険のような感じがします。
しかしあんなにアップダウンあったらちょっとめげてしまいますね〜。
そしていつもの氷結シリーズ、今回は梨ですね。最近季節外れの暑さが続いていますのでバッチグーだったかと。
新ルートは不安反面、期待度アップだったようですね。
車中泊されて土曜日はどちらでしょうか。
日の入りがかなり早くなったので早出早下山心掛けましょうね。またレコ楽しみにしていますよ。
夏のような天気がまだ続く完全復活の山行大変お疲れ様でした。
2021/10/11 8:47
kojicoonさん こんにちは!
鈴鹿には結構来ているようでも未踏の山やルートがまだまだいっぱいあります!
キノコ岩は可愛い名前に反してデンジャラスゾーンで滑って当たったら死ぬの毒キノコでしたね😁
鎌尾根は最後のアップダウンが短い距離なのに「また下るかぁ〜!」と何度も叫んでしまいましたよ😁
10月というのにこの暑さ・・ホントに氷結梨が「バッチグー!」でした。
日の入りが早くなりましたね〜!下山のルートは早々に山陰になるので薄暗くなりお初のルートだと不安になりますね!幸い整備が十分で歩きやすい明瞭な道だったので助かりましたが秋の下山遭難には要注意ですよね!
2021/10/11 10:17
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら