二上山
- GPS
- 05:57
- 距離
- 21.0km
- 登り
- 1,236m
- 下り
- 901m
コースタイム
- 山行
- 5:14
- 休憩
- 0:42
- 合計
- 5:56
過去天気図(気象庁) | 2021年10月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
帰り:高安山(西信貴ケーブル) |
写真
感想
晴れる予報だが、車で出かける気力もなく、電車で行ける山にした。ダイトレは何度か歩いたが、二上山はすぐ横を通過しただけで、山頂に登ったことはない。二上山だけではもったいないので、生駒縦走路との繋ぎ、さらに乗ったことがない西信貴ケーブルに乗ることにした。
とりあえず、一度も行ってない二上神社口駅からスタート。神社で安全祈願して、後はひたすら登る。今日も暑く、汗が滴り落ちる。しばらく登ると雄山の山頂に出た。ここは眺めがないので、すぐに次へ向かう。分岐が多く、地図を見ながら歩いていたらコケそうになった。"ながら歩き"はよくない、注意せねば。
馬の背を通って雌山へ登る。ここは広々としていて眺めもいい。天気が良いので、多くの人がいた。まだ先は長いので休まず先に進む。少し降りると岩屋。岩屋もダイトレでは通らないので初めて。なんだか不思議な所だった。
次はどんづる(屯鶴)峯へ。少し遠いが、それでも1時間ほどで到着した。真ん中を突っ切ろうかとも思ったが、横に道があったので行ってみた。だんだん道が細くなり、半藪漕ぎ状態に... 諦めて横の道に抜けるルートに変更したが、この道も半藪漕ぎ(笑)。
ここから、しばらく車道を歩く。交通量が多いので、かなり危険だ。歩道のある大阪教育大前駅に着いた時はほっとした。国豊橋を渡ってからは、基本アスファルトの登りとなる。疲れて下だけ見て歩いてしまい、うっかり高尾山の分岐を通り越してしまった。引き返してピークハント。ヤマレコのログを見ると、そのまま北に抜けることができそうだ。行ってみると案の定、今日2度目の半藪漕ぎ(笑)。背丈ほどある笹のトンネルなどもあって、常に体のあちこちに葉っぱが触れる状態。ただし、種はいっぱい付いたが、ダニはいないようだ。
アスファルトを歩き疲れた頃に、近畿自然歩道に合流。ここから墓地の脇を抜けて西信貴ケーブルの駅へ。自販機で水分補給して、生駒縦走路を繋ぎに北へ向かう。繋ぎだけなので分岐まで歩いて、すぐケーブル駅に引き返す。最後はゆっくりと後片付けしてケーブルカーで下山。
さほど高低差は大きくないはずだが、想定より足が疲れた。アスファルト歩きが長いせいかも。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人