記録ID: 362179
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
【六甲山】ロックガーデン〜東お多福山・蛇谷北山〜縦走路〜油コブシ
2013年10月27日(日) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:10
- 距離
- 16.2km
- 登り
- 1,228m
- 下り
- 1,000m
コースタイム
0930芦屋川
1001高座ノ滝
1038風吹岩1047
1134雨ヶ峠
1158東お多福山
1244石宝殿
1308最高峰
1440ケーブル山上駅
1535ケーブル下駅
1001高座ノ滝
1038風吹岩1047
1134雨ヶ峠
1158東お多福山
1244石宝殿
1308最高峰
1440ケーブル山上駅
1535ケーブル下駅
過去天気図(気象庁) | 2013年10月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
幼稚園のパパ友が、山登りに連れて行けと。
そこで、超メジャーコース”ロックガーデン〜魚屋道〜最高峰〜下山後は王将で餃子とビール”の予定で阪急芦屋川を出発!
しかし、秋の休日(それも台風通過後超快晴)の同コースの混雑具合は予想を上回っていた。
ずーーーっと、行列・渋滞状態で(ちなみに、下山後の王将も混み混み)、さすがにこりゃいかんと、雨ヶ峠から東お多福山〜蛇谷北山コースにエスケープ。
賑やかな六甲山と、静かな六甲山を味わってもらえて、それはそれで良かったかな。
山上は、縦走路を西に進み、油コブシ経由で下山。ゲーブル下からバスで阪神御影(王将)まで直通なのがいいね!
パパ友の感想は、山登りの後の餃子とビールは最高!ということで、結局そこに集約された良い一日だった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:987人
パパ友(経験者かな?)
子供がらみで世界が広がるね
うらやますい〜
それにしても山の後の王将は格別やね
(ソロやとなかなか味わえないもんなあ)
特に、下山後の餃子&ビールが
パパ友は、2人とも初の山登りだったけど、楽しんでもらえたようだ。
ただ、六甲山がこんなに山してるとは思ってなかったらしい。
前も別の誰かから聞いたな〜(笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する