ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 363113
全員に公開
ハイキング
甲信越

秩父多摩甲斐国立公園 西沢渓谷

2013年10月27日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:35
距離
9.7km
登り
537m
下り
529m

コースタイム

08:15 西沢渓谷入口⇒ 08:35 山岳指導所簡易テント⇒
08:50 二俣吊り橋⇒ 10:20 方杖橋⇒ 11:00 西沢渓谷終点⇒
11:50 大展望台 12:20⇒ 13:05 迂回路入口⇒ 13:15 ネトリ大橋⇒
13:50 西沢渓谷入口
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2013年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
 山梨県国道140号線(雁坂みち)を甲府方面から埼玉県秩父方面に進みました。
 広瀬湖を過ぎ県境の雁坂トンネル手前「道の駅みとみ」横の広い市営駐車場に車を置きました。
 登山者が利用する西沢橋下の市営駐車場はすでに満車でした。

 トイレは西沢渓谷入口手前にありました。
 トイレとは思えない立派な瓦葺の建物で入口には「笛吹の音入処」と書いた看板がありました。
コース状況/
危険箇所等
 国道140号線を横断して西沢渓谷入口に入り平坦な車道を笛吹川沿いに上りました。
 太平洋沖を通過した昨日の台風27号で川の水量はかなり多く、少し不安を感じながら色付き始めの紅葉を目で追いながら進みました。
 休業中の「西沢山荘」前から車道を離れ左に入り、二俣吊り橋を渡ると本格的な登山道に変わりました。
 登山道は階段あり、沢沿いの歩道は狭く岩が濡れていて滑りやすく注意しながら通過しました。
 頭上からは岩を伝わり落ちてくる滴を気にしながら、崩壊した所では落石に注意して進みました。
 西沢渓谷メインの「七ッ釜五段の滝」は水量が多くダイナミックな流れで、パンフレットの写真と違う姿を見せていました。
 西沢渓谷終点からは旧森林軌道跡の道幅約2m程を緩やかに下がって行きました。 北向きの斜面なので日が当たらず、かなり温度が低く手袋をしていても手がかじかみました。
 旧森林軌道跡は西沢渓谷の上になり、途中に架かる橋の床は金網状態で切れ落ちた谷の下が透けて見えスリル満点でした。
 谷間の紅葉に足を止め木々の間から仰ぎ見る岩稜の鶏冠山や百名山の甲武信ヶ岳を眺め、笛吹川に架かるネトリ橋を渡り今朝来た道に合流して西沢渓谷入口に
戻りました。
道の駅みとみ横の山梨市市営駐車場から少し歩き
国道140号線を渡り西沢渓谷入口に向かいました
2013年10月29日 22:44撮影 by  DSC-HX10V, SONY
10/29 22:44
道の駅みとみ横の山梨市市営駐車場から少し歩き
国道140号線を渡り西沢渓谷入口に向かいました
西沢渓谷入口付近
西沢ゲートからは一般車進入禁止でした
落ち葉が積もった車道を進みました
2013年10月29日 22:45撮影 by  DSC-HX10V, SONY
10/29 22:45
西沢渓谷入口付近
西沢ゲートからは一般車進入禁止でした
落ち葉が積もった車道を進みました
車道横のムラサキシキブ
2013年10月29日 22:45撮影 by  DSC-HX10V, SONY
1
10/29 22:45
車道横のムラサキシキブ
山岳登山指導所の看板がありました
東屋とトイレがあり登山計画書投函ポストがありました
2013年10月29日 22:45撮影 by  DSC-HX10V, SONY
10/29 22:45
山岳登山指導所の看板がありました
東屋とトイレがあり登山計画書投函ポストがありました
ヌク沢に架かる橋を渡ります
2013年10月29日 22:46撮影 by  DSC-HX10V, SONY
10/29 22:46
ヌク沢に架かる橋を渡ります
休業中の西沢山荘前から左の登山道に入りました
2013年10月29日 22:46撮影 by  DSC-HX10V, SONY
10/29 22:46
休業中の西沢山荘前から左の登山道に入りました
西沢山荘前にあった西沢渓谷案内板
2013年10月29日 22:46撮影 by  DSC-HX10V, SONY
10/29 22:46
西沢山荘前にあった西沢渓谷案内板
西沢山荘前で登山道に入ると「田部重治文学碑」がありました
乗用車の形をした大きな石に「笛吹川を遡る」の詩が刻まれていました
詳しいことはわかりません
2013年10月29日 22:47撮影 by  DSC-HX10V, SONY
10/29 22:47
西沢山荘前で登山道に入ると「田部重治文学碑」がありました
乗用車の形をした大きな石に「笛吹川を遡る」の詩が刻まれていました
詳しいことはわかりません
登山道に入ると小さなお地蔵様が祀られていました
2013年10月29日 22:47撮影 by  DSC-HX10V, SONY
10/29 22:47
登山道に入ると小さなお地蔵様が祀られていました
二俣吊り橋
2013年10月29日 22:47撮影 by  DSC-HX10V, SONY
10/29 22:47
二俣吊り橋
二俣吊り橋から
東沢の堰堤と鶏冠山
2013年10月29日 22:48撮影 by  DSC-HX10V, SONY
10/29 22:48
二俣吊り橋から
東沢の堰堤と鶏冠山
二俣吊り橋を渡ると本格的な登山道になりました
きれいに紅色に染まった紅葉を眺めるハイカー
2013年10月29日 22:49撮影 by  DSC-HX10V, SONY
10/29 22:49
二俣吊り橋を渡ると本格的な登山道になりました
きれいに紅色に染まった紅葉を眺めるハイカー
朽ち果て寸前の大きな切株に苔が生え落ち葉がそっとのっています
2013年10月29日 22:49撮影 by  DSC-HX10V, SONY
10/29 22:49
朽ち果て寸前の大きな切株に苔が生え落ち葉がそっとのっています
三重の滝
2013年10月29日 22:50撮影 by  DSC-HX10V, SONY
1
10/29 22:50
三重の滝
階段を登ります
2013年10月29日 22:50撮影 by  DSC-HX10V, SONY
10/29 22:50
階段を登ります
階段板に色とりどりの落ち葉
踏むのをためらいがちに通過しました
2013年10月29日 22:51撮影 by  DSC-HX10V, SONY
10/29 22:51
階段板に色とりどりの落ち葉
踏むのをためらいがちに通過しました
三重の滝上部付近の流れ
2013年10月29日 22:51撮影 by  DSC-HX10V, SONY
10/29 22:51
三重の滝上部付近の流れ
登山道は狭い岩場の滑りそうな歩道になりました
クサリをつかみながら慎重に通過します
2013年10月29日 22:52撮影 by  DSC-HX10V, SONY
10/29 22:52
登山道は狭い岩場の滑りそうな歩道になりました
クサリをつかみながら慎重に通過します
水量が多く流れの中に滑落したらけがでは済みそうにありません
下方の滝壺は白い泡が立ち渦巻いています

2013年10月29日 22:53撮影 by  DSC-HX10V, SONY
10/29 22:53
水量が多く流れの中に滑落したらけがでは済みそうにありません
下方の滝壺は白い泡が立ち渦巻いています

クサリの手すりはこの通り
2013年10月29日 22:53撮影 by  DSC-HX10V, SONY
10/29 22:53
クサリの手すりはこの通り
水辺を進みます
2013年10月29日 22:53撮影 by  DSC-HX10V, SONY
10/29 22:53
水辺を進みます
通過して来た歩道を振り返りました
2013年10月29日 22:54撮影 by  DSC-HX10V, SONY
10/29 22:54
通過して来た歩道を振り返りました
竜神の滝
2013年10月29日 22:55撮影 by  DSC-HX10V, SONY
1
10/29 22:55
竜神の滝
恋糸の滝付近
2013年10月29日 22:55撮影 by  DSC-HX10V, SONY
10/29 22:55
恋糸の滝付近
左手側は切れ落ちていますがクサリの手すりがあるので恐怖感はありませんでした
2013年10月30日 06:09撮影 by  DSC-HX10V, SONY
10/30 6:09
左手側は切れ落ちていますがクサリの手すりがあるので恐怖感はありませんでした
下がります
2013年10月30日 06:10撮影 by  DSC-HX10V, SONY
10/30 6:10
下がります
岩壁に造られた狭い歩道を通過するハイカー
2013年10月30日 06:11撮影 by  DSC-HX10V, SONY
10/30 6:11
岩壁に造られた狭い歩道を通過するハイカー
下がって来た歩道
2013年10月30日 06:12撮影 by  DSC-HX10V, SONY
10/30 6:12
下がって来た歩道
歩道が消えたようです
先の状態が解りませんので少し不安を感じました
2013年10月30日 06:12撮影 by  DSC-HX10V, SONY
10/30 6:12
歩道が消えたようです
先の状態が解りませんので少し不安を感じました
歩道まで沢の流れが来ていました
濡れないように素早く通過しました
2013年10月30日 06:13撮影 by  DSC-HX10V, SONY
10/30 6:13
歩道まで沢の流れが来ていました
濡れないように素早く通過しました
危険個所を通過して一息、見上げるときれいな紅葉と濡れた岩壁に落ち葉が張り付いていました
2013年10月30日 06:13撮影 by  DSC-HX10V, SONY
1
10/30 6:13
危険個所を通過して一息、見上げるときれいな紅葉と濡れた岩壁に落ち葉が張り付いていました
岩壁に残っていたヤマアジサイ
2013年10月30日 06:16撮影 by  DSC-HX10V, SONY
10/30 6:16
岩壁に残っていたヤマアジサイ
歩道が緩やかになって来ました
2013年10月30日 06:17撮影 by  DSC-HX10V, SONY
10/30 6:17
歩道が緩やかになって来ました
母胎淵上部の流れ
2013年10月30日 06:17撮影 by  DSC-HX10V, SONY
10/30 6:17
母胎淵上部の流れ
母胎淵
2013年10月30日 06:18撮影 by  DSC-HX10V, SONY
10/30 6:18
母胎淵
倒木にキノコが付いた上に赤や黄色に染まった秋の落し物
2013年10月30日 06:18撮影 by  DSC-HX10V, SONY
10/30 6:18
倒木にキノコが付いた上に赤や黄色に染まった秋の落し物
先を行くご夫婦
2013年10月30日 06:19撮影 by  DSC-HX10V, SONY
10/30 6:19
先を行くご夫婦
崩壊して歩道を塞いでいました
河原に下りて迂回、落石注意です
2013年10月30日 06:19撮影 by  DSC-HX10V, SONY
10/30 6:19
崩壊して歩道を塞いでいました
河原に下りて迂回、落石注意です
水辺から歩道上がり緩やかな登りになりました
2013年10月30日 06:20撮影 by  DSC-HX10V, SONY
10/30 6:20
水辺から歩道上がり緩やかな登りになりました
方杖橋
2011年9月に完成したようです
2013年10月30日 06:21撮影 by  DSC-HX10V, SONY
10/30 6:21
方杖橋
2011年9月に完成したようです
上からの方杖橋
2013年10月30日 06:22撮影 by  DSC-HX10V, SONY
10/30 6:22
上からの方杖橋
七ッ釜五段の滝
下の5番目の滝は落差約10m
その上の4番目の滝は落差約5m
2013年10月30日 06:23撮影 by  DSC-HX10V, SONY
10/30 6:23
七ッ釜五段の滝
下の5番目の滝は落差約10m
その上の4番目の滝は落差約5m
七ッ釜五段の滝
4番目と5番目の滝の間に小さな釜がありましたが大水や台風のために壊れてしまったそうです
現在は六ッ釜五段になってしまいましたが名前はそのままに呼んでいるそうです
2013年10月30日 06:23撮影 by  DSC-HX10V, SONY
10/30 6:23
七ッ釜五段の滝
4番目と5番目の滝の間に小さな釜がありましたが大水や台風のために壊れてしまったそうです
現在は六ッ釜五段になってしまいましたが名前はそのままに呼んでいるそうです
渡って来た方杖橋が見えました
2013年10月30日 06:25撮影 by  DSC-HX10V, SONY
10/30 6:25
渡って来た方杖橋が見えました
さらに登ります
2013年10月30日 06:25撮影 by  DSC-HX10V, SONY
10/30 6:25
さらに登ります
七ッ釜五段の滝 一番上の滝
2013年10月30日 06:27撮影 by  DSC-HX10V, SONY
10/30 6:27
七ッ釜五段の滝 一番上の滝
一番上の釜
2013年10月30日 06:29撮影 by  DSC-HX10V, SONY
10/30 6:29
一番上の釜
大きな石がある水辺に寄り道
2013年10月30日 06:32撮影 by  DSC-HX10V, SONY
10/30 6:32
大きな石がある水辺に寄り道
不動の滝
この滝を最後に沢から離れ沢から離れて山へと登りました
2013年10月30日 06:33撮影 by  DSC-HX10V, SONY
10/30 6:33
不動の滝
この滝を最後に沢から離れ沢から離れて山へと登りました
急斜面の階段
2013年10月30日 06:33撮影 by  DSC-HX10V, SONY
10/30 6:33
急斜面の階段
西沢渓谷終点が近づいて来ました
2013年10月30日 06:33撮影 by  DSC-HX10V, SONY
10/30 6:33
西沢渓谷終点が近づいて来ました
西沢渓谷終点でくつろぐハイカー
2013年10月30日 06:34撮影 by  DSC-HX10V, SONY
10/30 6:34
西沢渓谷終点でくつろぐハイカー
西沢渓谷終点のトイレ
2013年10月30日 06:34撮影 by  DSC-HX10V, SONY
10/30 6:34
西沢渓谷終点のトイレ
西沢渓谷終点からは旧森林軌道跡をたどりました
2013年10月30日 06:34撮影 by  DSC-HX10V, SONY
1
10/30 6:34
西沢渓谷終点からは旧森林軌道跡をたどりました
沢ぐるみ沢橋
木材を搬出していた当時の面影を残しているようです
2013年10月30日 06:35撮影 by  DSC-HX10V, SONY
10/30 6:35
沢ぐるみ沢橋
木材を搬出していた当時の面影を残しているようです
鶏冠山
2013年10月30日 06:36撮影 by  DSC-HX10V, SONY
1
10/30 6:36
鶏冠山
木々の間から五段の滝の一部が見えました
2013年10月30日 06:39撮影 by  DSC-HX10V, SONY
10/30 6:39
木々の間から五段の滝の一部が見えました
光に生える紅葉
2013年10月30日 06:40撮影 by  DSC-HX10V, SONY
1
10/30 6:40
光に生える紅葉
鶏冠山の岩稜
2013年10月30日 06:41撮影 by  DSC-HX10V, SONY
10/30 6:41
鶏冠山の岩稜
谷間で日陰なので少し寒いですが紅葉はとてもきれいです
2013年10月30日 06:41撮影 by  DSC-HX10V, SONY
10/30 6:41
谷間で日陰なので少し寒いですが紅葉はとてもきれいです
振り返りました
2013年10月30日 06:42撮影 by  DSC-HX10V, SONY
10/30 6:42
振り返りました
軌道跡は落ち葉でちりばめられていました
2013年10月30日 06:42撮影 by  DSC-HX10V, SONY
10/30 6:42
軌道跡は落ち葉でちりばめられていました
大展望台です
2013年10月30日 06:43撮影 by  DSC-HX10V, SONY
10/30 6:43
大展望台です
大展望台からの甲武信ヶ岳方面
この展望を眺めながら昼食にしました
2013年10月30日 06:44撮影 by  DSC-HX10V, SONY
10/30 6:44
大展望台からの甲武信ヶ岳方面
この展望を眺めながら昼食にしました
大展望台のんびりと展望を満喫しているハイカー
2013年10月30日 06:44撮影 by  DSC-HX10V, SONY
10/30 6:44
大展望台のんびりと展望を満喫しているハイカー
右手山側は岩壁
2013年10月30日 06:45撮影 by  DSC-HX10V, SONY
10/30 6:45
右手山側は岩壁
しばし見上げてしまいました
2013年10月30日 06:46撮影 by  DSC-HX10V, SONY
10/30 6:46
しばし見上げてしまいました
この看板には心がほぐれ思わずニヤリ
2013年10月30日 06:47撮影 by  DSC-HX10V, SONY
10/30 6:47
この看板には心がほぐれ思わずニヤリ
2013年10月30日 06:47撮影 by  DSC-HX10V, SONY
10/30 6:47
大久保沢に架かる橋
2013年10月30日 06:47撮影 by  DSC-HX10V, SONY
1
10/30 6:47
大久保沢に架かる橋
大久保沢の黄葉
2013年10月30日 06:48撮影 by  DSC-HX10V, SONY
10/30 6:48
大久保沢の黄葉
昭和8年から昭和43年まで西沢東沢一帯の森林から木材搬出に携わったトロッコ
2013年10月30日 06:48撮影 by  DSC-HX10V, SONY
10/30 6:48
昭和8年から昭和43年まで西沢東沢一帯の森林から木材搬出に携わったトロッコ
西沢渓谷山之神
何をお願いしているのか若いハイカー
2013年10月30日 06:48撮影 by  DSC-HX10V, SONY
10/30 6:48
西沢渓谷山之神
何をお願いしているのか若いハイカー
林道に出ました
2013年10月30日 06:48撮影 by  DSC-HX10V, SONY
10/30 6:48
林道に出ました
林道に出るところで振り返った軌道跡
2013年10月30日 06:55撮影 by  DSC-HX10V, SONY
10/30 6:55
林道に出るところで振り返った軌道跡
ネトリ橋
2013年10月30日 06:55撮影 by  DSC-HX10V, SONY
10/30 6:55
ネトリ橋
ネトリ橋から笛吹川の黄葉
2013年10月30日 06:56撮影 by  DSC-HX10V, SONY
10/30 6:56
ネトリ橋から笛吹川の黄葉
今朝来た道に合流しました
2013年10月30日 06:57撮影 by  DSC-HX10V, SONY
10/30 6:57
今朝来た道に合流しました
西沢大橋
2013年10月30日 06:57撮影 by  DSC-HX10V, SONY
10/30 6:57
西沢大橋
朝来たときは料亭だと思い込み通過、トイレ施設とは気づきませんでした
2013年10月30日 06:57撮影 by  DSC-HX10V, SONY
10/30 6:57
朝来たときは料亭だと思い込み通過、トイレ施設とは気づきませんでした

感想

 西沢渓谷は観光化され子供から壮年期の大人まで誰でも楽しめる人気のコースのようで、今日もたくさんのハイカーや観光客で混雑していました。
 綺麗に色付いた紅葉や滝の水にひたすらシャッターを切る人、ご夫婦やカップル友達同士で目の前の自然の美しさを楽しむ人達がいました。
 かたやガイドさんに引率されたハイカーの団体さん仲間に遅れないように付いて行くだけのように見え、谷間の紅葉に見とれている私を足早に世間話をしながら追い抜いていきました。
 単独の山旅が染みついてきたこの頃マイペースで気ままに歩いていると、群れで歩いた時を思い出します。
 単独では危険と隣りあわせだけれど自由が利き自分の道を緊張して進む楽しさがあります。
 軽い山行の時は時間に追われず人も気にせず自然の中に身を置いて、心を休めて山旅を楽しみ明日への活力に変える事を覚えました。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1417人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
西沢渓谷一周コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら