ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 363204
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

山梨百名山「竜ヶ岳

2013年10月27日(日) [日帰り]
 - 拍手
qwg その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:40
距離
7.3km
登り
611m
下り
597m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

7:19 竜ヶ岳駐車場 -(0:09)-
7:28 分岐 -(0:10)-
7:38 登山口 -(0:31)-
8:09 ベンチ 8:17-(0:32)-
8:49 分岐 -(0:11)-
9:00 竜ヶ岳 9:18-(0:15)-
9:33 分岐 -(0:23)-
9:56 東屋 10:05-(0:41)-
10:46 登山口 -(0:14)-
11:00 竜ヶ岳駐車場

歩行時間3:06+休憩時間0:35=全行程3:41
標準コースタイム4:25、短縮率83.4%
沿面距離(GPS):7.5 km
累積標高差(高度計):+615 m、-632 m
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2013年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
本栖湖キャンプ場内「竜ヶ岳登山用駐車場」無料。駐車場内にトイレなし。
湖畔沿いの道路入口付近の駐車場にきれいな水洗トイレあり。50円。
その他、キャンプ場内にもトイレあり。
コース状況/
危険箇所等
周回コースになっていましたので、左回り(反時計回り)で歩きました。当初右回りで行く予定でしたが、登山口のあるゲートに通行止めの表示があり、なにも考えず右に歩を進めたところ、左回りになってしまいました。

本栖湖キャンプ場にある登山者用無料駐車場から、キャンプ場内を案内板に従い進みます。
舗装路を横断し、進むとT字路に突き当たります。左手に進むと、右回り(時計回り)の登山口に行くゲートがありますので、湖畔沿い右手に進みます、しばらく湖畔沿いを歩くとやがて斜面を登る案内があります。
急登をつづら折りに登っていくと、左手から周遊道路と合流します。
やがてベンチが現れます。急登の中間地点ぐらいでしょうか。
つづら折りを進みだんだんとクマザサが増えてきます。前方が明るくなると緩斜面となり、富士山の姿が現れます。分岐点で右回りコースと合流し、だらだらと進むと竜ヶ岳山頂です。
下山は、分岐を進み、背丈ほどのクマザサ地帯を抜け、高度を落としていきます。登山道が掘れていて、歩きにくく感じました。
傾斜が落ちたところに東屋と石仏があります。緩斜面を下ると、やや上り返し、ベンチポイントとなります。
一気に高度を落としていき、登山口に出ますので、左に進むと行きに来た通行止めのゲートに出ます。
駐車場広いです。トイレがなかったので2個手前の駐車場まで一度戻りました
2013年10月27日 07:18撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX
10/27 7:18
駐車場広いです。トイレがなかったので2個手前の駐車場まで一度戻りました
キャンプ場の駐車場かと思ってましたが、登山者用です。
2013年10月27日 07:18撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX
1
10/27 7:18
キャンプ場の駐車場かと思ってましたが、登山者用です。
キャンプ場内を進みます。案内板がしっかりしているので迷いません
2013年10月27日 07:21撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX
1
10/27 7:21
キャンプ場内を進みます。案内板がしっかりしているので迷いません
しばらく平坦な道
2013年10月27日 07:21撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX
1
10/27 7:21
しばらく平坦な道
舗装路を横断します
2013年10月27日 07:25撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX
1
10/27 7:25
舗装路を横断します
T字路に出ました
2013年10月27日 07:27撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX
1
10/27 7:27
T字路に出ました
T字路は、左「林道」方面
2013年10月27日 07:27撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX
10/27 7:27
T字路は、左「林道」方面
すぐにゲート。ゲートの右横に龍ヶ岳登山道入口の表示があるのを気づかず、右に行ってしまいました
2013年10月27日 07:28撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX
10/27 7:28
すぐにゲート。ゲートの右横に龍ヶ岳登山道入口の表示があるのを気づかず、右に行ってしまいました
途中山側へ登っていく分岐があります
2013年10月27日 07:30撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX
10/27 7:30
途中山側へ登っていく分岐があります
この分岐は、周遊道。合流するのでどちらでも良いようです
2013年10月27日 07:30撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX
1
10/27 7:30
この分岐は、周遊道。合流するのでどちらでも良いようです
しばらく湖畔沿いの歩道を進みます
2013年10月27日 07:31撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX
1
10/27 7:31
しばらく湖畔沿いの歩道を進みます
ここから登り初め
2013年10月27日 07:38撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX
10/27 7:38
ここから登り初め
ジグザグに登っていくようです
2013年10月27日 07:38撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX
10/27 7:38
ジグザグに登っていくようです
大変道がよろしい。
2013年10月27日 07:44撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX
2
10/27 7:44
大変道がよろしい。
一定の斜度で歩きやすいです
2013年10月27日 07:45撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX
1
10/27 7:45
一定の斜度で歩きやすいです
広葉樹林帯で気持ちいい
2013年10月27日 07:45撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX
1
10/27 7:45
広葉樹林帯で気持ちいい
でかいブナ?の木も
2013年10月27日 07:48撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX
1
10/27 7:48
でかいブナ?の木も
周遊道と合流
2013年10月27日 07:51撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX
1
10/27 7:51
周遊道と合流
たいした傾斜じゃないところも木段に整備されてます
2013年10月27日 07:58撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX
10/27 7:58
たいした傾斜じゃないところも木段に整備されてます
紅葉はまだまだ先といった感じ
2013年10月27日 08:03撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX
4
10/27 8:03
紅葉はまだまだ先といった感じ
歩き始めて50分。途中のベンチでひと休み
2013年10月27日 08:15撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX
3
10/27 8:15
歩き始めて50分。途中のベンチでひと休み
スーパーで買った「いちご小餅」なかなかいける
2013年10月27日 08:15撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX
6
10/27 8:15
スーパーで買った「いちご小餅」なかなかいける
だんだんクマザサが増えてきました
2013年10月27日 08:35撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX
10/27 8:35
だんだんクマザサが増えてきました
今年は紅葉する前に枯れちゃうんじゃないでしょうか
2013年10月27日 08:36撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX
10/27 8:36
今年は紅葉する前に枯れちゃうんじゃないでしょうか
広葉樹林帯の中、ちらちら本栖湖が見えていましたが、ちょっと開けた所もありました
2013年10月27日 08:42撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX
10/27 8:42
広葉樹林帯の中、ちらちら本栖湖が見えていましたが、ちょっと開けた所もありました
急に笹藪の草原へ抜けました
2013年10月27日 08:46撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX
10/27 8:46
急に笹藪の草原へ抜けました
一気に開けました
2013年10月27日 08:46撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX
10/27 8:46
一気に開けました
南アルプス方面
2013年10月27日 08:47撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX
10/27 8:47
南アルプス方面
ズーム。白峰三山
2013年10月27日 08:47撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX
2
10/27 8:47
ズーム。白峰三山
遠く八ヶ岳
2013年10月27日 08:47撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX
1
10/27 8:47
遠く八ヶ岳
良く刈り払われた笹原を進みます
2013年10月27日 08:48撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX
1
10/27 8:48
良く刈り払われた笹原を進みます
すぐに分岐到着。ここで右回りと合流
2013年10月27日 08:48撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX
1
10/27 8:48
すぐに分岐到着。ここで右回りと合流
やっと富士山ともご対面
2013年10月27日 08:49撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX
4
10/27 8:49
やっと富士山ともご対面
御坂山塊
2013年10月27日 08:49撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX
10/27 8:49
御坂山塊
三つ峠方面
2013年10月27日 08:49撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX
10/27 8:49
三つ峠方面
本栖湖
2013年10月27日 08:49撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX
10/27 8:49
本栖湖
逆光で富士山が白んでました
2013年10月27日 08:53撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX
2
10/27 8:53
逆光で富士山が白んでました
龍ヶ岳到着。逆光なのでストロボ光らせましたが、あまり効果無し
2013年10月27日 09:14撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX
6
10/27 9:14
龍ヶ岳到着。逆光なのでストロボ光らせましたが、あまり効果無し
記念撮影。デコが光ってます
2013年10月27日 09:15撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX
4
10/27 9:15
記念撮影。デコが光ってます
ご機嫌のようです
2013年10月27日 09:18撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX
3
10/27 9:18
ご機嫌のようです
デコが・・・
2013年10月27日 09:18撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX
3
10/27 9:18
デコが・・・
富士山には雲がかかってきました
2013年10月27日 09:19撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX
3
10/27 9:19
富士山には雲がかかってきました
正面赤石岳。右が荒川三山。左にちょこっと聖?が顔を出してます
2013年10月27日 09:19撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX
3
10/27 9:19
正面赤石岳。右が荒川三山。左にちょこっと聖?が顔を出してます
白峰三山
2013年10月27日 09:20撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX
1
10/27 9:20
白峰三山
花です
2013年10月27日 09:20撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX
2
10/27 9:20
花です
駿河湾方面。肉眼だと海がかすかに確認できました
2013年10月27日 09:23撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX
1
10/27 9:23
駿河湾方面。肉眼だと海がかすかに確認できました
来た道を戻ります
2013年10月27日 09:26撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX
10/27 9:26
来た道を戻ります
遠く左に八ヶ岳。奥の稜線は奥秩父の山々でしょうか
2013年10月27日 09:28撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX
10/27 9:28
遠く左に八ヶ岳。奥の稜線は奥秩父の山々でしょうか
御坂山塊縦走は小ピッチながらアップダウンが激しくて応えます
2013年10月27日 09:28撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX
1
10/27 9:28
御坂山塊縦走は小ピッチながらアップダウンが激しくて応えます
分岐に戻ってきました
2013年10月27日 09:33撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX
10/27 9:33
分岐に戻ってきました
すごいぞ笹藪
2013年10月27日 09:33撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX
10/27 9:33
すごいぞ笹藪
笹がが濡れてなくてよかった
2013年10月27日 09:36撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX
2
10/27 9:36
笹がが濡れてなくてよかった
朝霧高原
2013年10月27日 09:37撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX
10/27 9:37
朝霧高原
東屋が見えてきました
2013年10月27日 09:45撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX
10/27 9:45
東屋が見えてきました
往路と違いこちらの道は、掘れてて歩きにくい。雨後なのでヌルヌルしてました
2013年10月27日 09:51撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX
10/27 9:51
往路と違いこちらの道は、掘れてて歩きにくい。雨後なのでヌルヌルしてました
東屋到着。東屋は、ガイドツアー一行に占領されてましたので、石仏の前で休憩。
ガイドのおじさまの自慢話がちょっと耳に付いたのはご愛敬ということで。ま、あれだけ若い子に囲まれると私もきっと・・・
2013年10月27日 09:55撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX
1
10/27 9:55
東屋到着。東屋は、ガイドツアー一行に占領されてましたので、石仏の前で休憩。
ガイドのおじさまの自慢話がちょっと耳に付いたのはご愛敬ということで。ま、あれだけ若い子に囲まれると私もきっと・・・
次から次と登ってきました
2013年10月27日 10:05撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX
10/27 10:05
次から次と登ってきました
リンドウが咲いてました
2013年10月27日 10:09撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX
2
10/27 10:09
リンドウが咲いてました
アザミも
2013年10月27日 10:09撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX
2
10/27 10:09
アザミも
道も歩きやすくなってきました
2013年10月27日 10:11撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX
10/27 10:11
道も歩きやすくなってきました
途中のベンチ。浮いた足がかわいらしい
2013年10月27日 10:20撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX
10/27 10:20
途中のベンチ。浮いた足がかわいらしい
本栖湖も大きくなってきました
2013年10月27日 10:21撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX
2
10/27 10:21
本栖湖も大きくなってきました
植生が針葉樹に変わってきました
2013年10月27日 10:36撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX
10/27 10:36
植生が針葉樹に変わってきました
登山口に到着。左に行きます
2013年10月27日 10:42撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX
10/27 10:42
登山口に到着。左に行きます
あっここに出た!
一周してきました
2013年10月27日 10:46撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX
1
10/27 10:46
あっここに出た!
一周してきました
行きに来たT字路。
なにも考えないで行くと、まっすぐ行ってしまう。
それでも帰れます
2013年10月27日 10:48撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX
10/27 10:48
行きに来たT字路。
なにも考えないで行くと、まっすぐ行ってしまう。
それでも帰れます
元来た道、こちら方面へ
2013年10月27日 10:48撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX
10/27 10:48
元来た道、こちら方面へ
舗装路渡ります
2013年10月27日 10:49撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX
10/27 10:49
舗装路渡ります
キャンプ場を通り抜けて
2013年10月27日 10:52撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX
10/27 10:52
キャンプ場を通り抜けて
キャンプ場内のトイレ。こちらはチップなしで利用OKでした。
2013年10月27日 10:53撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX
10/27 10:53
キャンプ場内のトイレ。こちらはチップなしで利用OKでした。
紅葉は、ツタのみ
2013年10月27日 10:55撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX
1
10/27 10:55
紅葉は、ツタのみ
撮影機器:

感想

台風一過の秋晴れ。風がやや強そうだったので、標高が低く富士山の眺めがいい竜ヶ岳にヨメ様とハイキングしてきました。
午前中に下山し昼は近くで食事。その後温泉で汗を流し、15:00前には帰宅。気持ちの良いハイキングとなりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:5459人

コメント

いい景色
久しぶりに奥様登場!!

この日竜ヶ岳はナイスな選択ですね
のんびりいい景色を堪能されたご様子でしょうか?

あれ、よく見ると休憩35分で短縮率83.4%って
休憩なしで計算すると70%
奥様も快速ですね
2013/10/30 18:44
Re:いい景色(nori3さん)
行ったことが無くて、コースタイムが短くて、尾根沿い、好展望などの条件でガイドブックを探してここにしました。
そのうち天子山地の縦走をしたいので、下調べにもなりました。

竜ヶ岳の標陣コースタイムは甘めに感じました。普通のペースだったので、往復3時間30分くらいが標準のタイムではなかろうかと。
2013/10/31 11:22
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
年末候補富士
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
無雪期ピークハント/縦走 富士・御坂 [日帰り]
竜ヶ岳から端足峠経由本栖湖畔
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
本栖湖キャンプ場から竜ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
竜ヶ岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら