ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3638854
全員に公開
ハイキング
関東

Ф 中山道を歩く 米本橋〜1板橋宿〜2蕨宿)

2021年10月16日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:09
距離
24.8km
登り
20m
下り
20m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:53
休憩
0:07
合計
7:00
8:52
24
9:16
9:16
28
9:44
9:44
111
11:35
11:35
64
12:39
12:40
4
12:44
12:44
68
13:52
13:54
3
13:57
13:57
52
14:49
14:51
42
15:33
15:35
17
15:52
蕨駅
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2021年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
【往路】
・〜都営浅草線「日本橋駅」着
【復路】
・JR京浜東北線「蕨駅」発〜
その他周辺情報 【食事】
・板橋本町駅近くの街中華のお店「長龍」で昼食
 レバニラ炒め定食、焼きそば、餃子を注文。
 味は良い。 生ビールと日本酒少々
 女将さんがなかなかシュールで手ごわいかも?
朝8:50 日本橋にやって来ました。
今日は「中山道」を歩きます
2021年10月16日 08:49撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
10/16 8:49
朝8:50 日本橋にやって来ました。
今日は「中山道」を歩きます
(これは複製ですが)
佐藤栄作元首相の筆跡だそうです
2021年10月16日 08:52撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
10/16 8:52
(これは複製ですが)
佐藤栄作元首相の筆跡だそうです
2021年10月16日 08:53撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
10/16 8:53
松尾芭蕉の住居跡は見つけることができませんでした。
その後、
日本銀行を一回りしました
高層ビルがすごいね!
2021年10月16日 09:10撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
10/16 9:10
松尾芭蕉の住居跡は見つけることができませんでした。
その後、
日本銀行を一回りしました
高層ビルがすごいね!
重厚な日本銀行の建物
東側
2021年10月16日 09:12撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
10/16 9:12
重厚な日本銀行の建物
東側
十軒店跡
2021年10月16日 09:14撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
10/16 9:14
十軒店跡
今川橋があったところ
2021年10月16日 09:19撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
10/16 9:19
今川橋があったところ
鍛冶町の由来
後ろは神田駅です
そういえば、鍛冶橋通りの由来は?
2021年10月16日 09:23撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
10/16 9:23
鍛冶町の由来
後ろは神田駅です
そういえば、鍛冶橋通りの由来は?
東京都選定歴史的建造物
左に「いせ源」、右に「竹むら」
2021年10月16日 09:33撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
10/16 9:33
東京都選定歴史的建造物
左に「いせ源」、右に「竹むら」
ちょっと中に入って、「神田やぶそば」
昔、亡くなった会社の先輩に連れてきてもらったなぁ〜
2021年10月16日 09:34撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
10/16 9:34
ちょっと中に入って、「神田やぶそば」
昔、亡くなった会社の先輩に連れてきてもらったなぁ〜
神田川
高架の下のお店群
2021年10月16日 09:37撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
10/16 9:37
神田川
高架の下のお店群
神田明神に寄ります
2021年10月16日 09:42撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
10/16 9:42
神田明神に寄ります
賑わっていますね
参拝しました
2021年10月16日 09:43撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
10/16 9:43
賑わっていますね
参拝しました
東大「赤門」
2021年10月16日 10:06撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
10/16 10:06
東大「赤門」
東大脇の本郷通りを進みます
2021年10月16日 10:09撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
10/16 10:09
東大脇の本郷通りを進みます
反対側に「柳澤書店」
商家造り、重要無形文化財だそうです
2021年10月16日 10:10撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
10/16 10:10
反対側に「柳澤書店」
商家造り、重要無形文化財だそうです
追分一里塚跡
2021年10月16日 10:15撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
10/16 10:15
追分一里塚跡
大円寺
八百屋お七を供養する「ほうろく地蔵」
幕末の砲術家 高島秋帆の墓があります
2021年10月16日 10:25撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
10/16 10:25
大円寺
八百屋お七を供養する「ほうろく地蔵」
幕末の砲術家 高島秋帆の墓があります
まだ、5キロしか歩いていないの〜?
2021年10月16日 10:29撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
10/16 10:29
まだ、5キロしか歩いていないの〜?
東洋大学
立派な建物ですなぁ
2021年10月16日 10:33撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
10/16 10:33
東洋大学
立派な建物ですなぁ
巣鴨駅まで来ました
疲れたので、BECK'S COFFEEで休憩
注文は非対面(機械)、スイカでの支払方法(別機器の存在)が分からず、
店員さんが教えてくれました。
時代は変わった〜
2021年10月16日 10:53撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
10/16 10:53
巣鴨駅まで来ました
疲れたので、BECK'S COFFEEで休憩
注文は非対面(機械)、スイカでの支払方法(別機器の存在)が分からず、
店員さんが教えてくれました。
時代は変わった〜
休憩後、徳川慶喜の屋敷跡の写真を撮りに少し戻る
この案内板の手前は自転車がいっぱい停めてある
なぜか残念で寂しい〜
2021年10月16日 11:17撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
10/16 11:17
休憩後、徳川慶喜の屋敷跡の写真を撮りに少し戻る
この案内板の手前は自転車がいっぱい停めてある
なぜか残念で寂しい〜
真性寺
入り口からパチリ
江戸六地蔵の一つ
芭蕉の句碑「白露も こぼれぬ萩の うねりかな」あり
2021年10月16日 11:22撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
10/16 11:22
真性寺
入り口からパチリ
江戸六地蔵の一つ
芭蕉の句碑「白露も こぼれぬ萩の うねりかな」あり
巣鴨地蔵通り商店街が中山道です
2021年10月16日 11:22撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
10/16 11:22
巣鴨地蔵通り商店街が中山道です
とげぬき地蔵に寄って 参拝
「洗い観音」は洗われまくっていました
2021年10月16日 11:25撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
10/16 11:25
とげぬき地蔵に寄って 参拝
「洗い観音」は洗われまくっていました
「ときわ食堂」
11時半ですが、並んでいました。
夜、飲みに来てみたいなぁ〜
昼食は、山仲間のT君と「街中華」の予定です
2021年10月16日 11:29撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
10/16 11:29
「ときわ食堂」
11時半ですが、並んでいました。
夜、飲みに来てみたいなぁ〜
昼食は、山仲間のT君と「街中華」の予定です
都電荒川線
2021年10月16日 11:36撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
10/16 11:36
都電荒川線
延命地蔵尊
2021年10月16日 11:38撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
10/16 11:38
延命地蔵尊
板橋駅前の
近藤勇墓所
2021年10月16日 11:54撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
10/16 11:54
板橋駅前の
近藤勇墓所
少し歩いて「板橋宿」の入り口に来ました
ここで相棒のT君が、自宅(仲宿近く)から合流しました
2021年10月16日 12:07撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
10/16 12:07
少し歩いて「板橋宿」の入り口に来ました
ここで相棒のT君が、自宅(仲宿近く)から合流しました
観明寺の入り口にある庚申塔
1661年の建立だそうです
それにしても、厳重ですね
2021年10月16日 12:09撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
10/16 12:09
観明寺の入り口にある庚申塔
1661年の建立だそうです
それにしても、厳重ですね
観明寺の門
T君の話では、加賀藩下屋敷時代のものらしい
2021年10月16日 12:10撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
10/16 12:10
観明寺の門
T君の話では、加賀藩下屋敷時代のものらしい
豊田脇本陣の碑
「花の湯」は今はマンションになっています
2021年10月16日 12:12撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
10/16 12:12
豊田脇本陣の碑
「花の湯」は今はマンションになっています
「板橋宿」の案内板
2021年10月16日 12:15撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
10/16 12:15
「板橋宿」の案内板
「板橋地域センター」に寄ります
2021年10月16日 12:19撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
10/16 12:19
「板橋地域センター」に寄ります
「仲宿」の入り口に来ました
ここはT君の家に行く途中、よく車で通ります
2021年10月16日 12:28撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
10/16 12:28
「仲宿」の入り口に来ました
ここはT君の家に行く途中、よく車で通ります
昔ながらの米屋さん
2021年10月16日 12:29撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
10/16 12:29
昔ながらの米屋さん
飯田本陣跡
2021年10月16日 12:35撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
10/16 12:35
飯田本陣跡
「板橋」まで来ました
2021年10月16日 12:39撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
10/16 12:39
「板橋」まで来ました
T君に撮ってもらいました
2021年10月16日 12:40撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
10/16 12:40
T君に撮ってもらいました
縁切榎
2021年10月16日 12:45撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
10/16 12:45
縁切榎
今日の昼食の店「長龍」に到着
まずはビールで乾杯!
2021年10月16日 12:50撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
10/16 12:50
今日の昼食の店「長龍」に到着
まずはビールで乾杯!
「長龍」でT君と別れて、先に進みます
「南蔵院」桜の名所らしい
2021年10月16日 13:43撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
10/16 13:43
「長龍」でT君と別れて、先に進みます
「南蔵院」桜の名所らしい
17号線沿いに進むと
まだ、13キロかぁ〜
2021年10月16日 13:49撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
10/16 13:49
17号線沿いに進むと
まだ、13キロかぁ〜
志村の一里塚
道の両側にあります
2021年10月16日 13:52撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
10/16 13:52
志村の一里塚
道の両側にあります
一里塚
2021年10月16日 13:53撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
10/16 13:53
一里塚
馬頭観音
2021年10月16日 13:59撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
10/16 13:59
馬頭観音
清水坂
富士山が「右」に見える唯一の場所だったとか
2021年10月16日 14:01撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
10/16 14:01
清水坂
富士山が「右」に見える唯一の場所だったとか
荒川を渡ります
2021年10月16日 14:40撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
10/16 14:40
荒川を渡ります
地蔵堂
2021年10月16日 14:50撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
10/16 14:50
地蔵堂
蕨宿に入ります
2021年10月16日 15:23撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
10/16 15:23
蕨宿に入ります
蕨宿の様子
2021年10月16日 15:25撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
10/16 15:25
蕨宿の様子
歴史民俗資料館
やや地味
2021年10月16日 15:32撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
10/16 15:32
歴史民俗資料館
やや地味
隣の本陣跡
今日の中山道歩きはここまでとし、JR蕨駅に向かいます
2021年10月16日 15:33撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
10/16 15:33
隣の本陣跡
今日の中山道歩きはここまでとし、JR蕨駅に向かいます
駅に向かう途中で、和楽備神社で参拝します
神前でお祓い(神主さんが祝詞を奏上中)がなされていました。
賽銭箱が金属でできており、賽銭を投げ込むと大きな音がして、皆さん、振り返りました〜
2021年10月16日 15:40撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
10/16 15:40
駅に向かう途中で、和楽備神社で参拝します
神前でお祓い(神主さんが祝詞を奏上中)がなされていました。
賽銭箱が金属でできており、賽銭を投げ込むと大きな音がして、皆さん、振り返りました〜
15:52 蕨駅に到着
おつかれさまでした〜♪
2021年10月16日 15:52撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
10/16 15:52
15:52 蕨駅に到着
おつかれさまでした〜♪

感想

東海道は「沼津宿」まで進みましたが、
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3091237.html
日帰りでは難しくなってきたので、
次に日帰り「中山道」もやってみようと出かけることにしました。
旧中山道は、旧東海道と比べて案内表示等が少ないようです。

しかし、板橋宿はお店も多くて、生活の場になっているようでした。
この日は25キロほどしか歩いていませんが、久しぶりの街歩きで、休む回数も
少なかったためか、疲れました。
でも、意外と楽しかったです。
プラス「街中華」巡りも なかなか楽しい。

次回は桶川宿まで行けるといいなぁ〜

【次の記録◆ 疎腟椽鼻
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3752026.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:318人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら