記録ID: 364084
全員に公開
ハイキング
奥秩父
黒岳〜小金沢山〜源次郎岳
2012年11月10日(土) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 11:11
- 距離
- 27.6km
- 登り
- 1,562m
- 下り
- 1,548m
コースタイム
04:26 天目バス停駐車場
05:39/05:46 湯ノ沢峠登山口
06:28/06:32 湯ノ沢峠
07:16/07:19 黒岳
08:11/08:18 牛奥ノ雁ヶ腹摺山
08:46/08:57 小金沢山
09:48/09:50 石丸峠
10:50/11:02 上日川峠
11:36/11:37 中日川峠
12:16/12:17 下日川峠
12:51/12:56 源次郎岳
13:53/14:56 嵯峨鹽鉱泉
15:37 天目バス停駐車場
05:39/05:46 湯ノ沢峠登山口
06:28/06:32 湯ノ沢峠
07:16/07:19 黒岳
08:11/08:18 牛奥ノ雁ヶ腹摺山
08:46/08:57 小金沢山
09:48/09:50 石丸峠
10:50/11:02 上日川峠
11:36/11:37 中日川峠
12:16/12:17 下日川峠
12:51/12:56 源次郎岳
13:53/14:56 嵯峨鹽鉱泉
15:37 天目バス停駐車場
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
上日川峠-源次郎岳ルートは破線ですが踏み跡もあり問題なく歩けました。 |
写真
撮影機器:
感想
大菩薩嶺付近は人が混雑しているので回避して周回ルートを計画しました。湯ノ沢峠-石丸峠は展望もよく気持ちよかったです。源次郎岳では紅葉がとても見事でした。静かな山歩きができ大満足な山行となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:630人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
甲信越 [日帰り]
小金沢連嶺縦走(石丸峠〜小金沢山〜牛の奥雁が腹摺山〜黒岳〜湯の沢峠)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する