ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3641607
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳

強風やぁ〜〜!(+_+) 明星ヶ岳 de またコケた・・・

2021年10月17日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:00
距離
3.8km
登り
425m
下り
424m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:50
休憩
0:11
合計
2:01
距離 3.8km 登り 425m 下り 424m
9:41
10
スタート地点
9:51
9:52
35
10:27
10:33
20
10:53
10:56
7
11:03
11:04
31
11:35
7
11:42
ゴール地点
天候 曇り時々晴れ♪
過去天気図(気象庁) 2021年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
登山口前駐車スペース♪
本日1台のみでした(^_^;)
コース状況/
危険箇所等
東峰⇒西峰の反時計回りの周回♪
登りは急登三昧( ´Д`)=3
下りは緩々で小川沿いに歩きマス!(^^)!
なんかあるよ〜
(登山口前の駐車スペースです)
7
なんかあるよ〜
(登山口前の駐車スペースです)
さぁ、頑張って歩こう٩( ᐛ )و
(おー!)
4
さぁ、頑張って歩こう٩( ᐛ )و
(おー!)
いってきま〜す♪( ´θ`)ノ
11
いってきま〜す♪( ´θ`)ノ
結構傾斜キツいやん・・・
(電信柱があるんやぁ)
3
結構傾斜キツいやん・・・
(電信柱があるんやぁ)
(。´・ω・)ん?のぼり?
3
(。´・ω・)ん?のぼり?
(。-人-。)
(お地蔵さんがいっぱい)
10
(。-人-。)
(お地蔵さんがいっぱい)
今日はさすがに青〜って、ならへんわぁ〜
(曇り予報やしな)
3
今日はさすがに青〜って、ならへんわぁ〜
(曇り予報やしな)
やっと平坦になった♪
2
やっと平坦になった♪
(*_ _)ペコリ
(お地蔵さんだらけや)
9
(*_ _)ペコリ
(お地蔵さんだらけや)
急登階段チュ〜
(*_ _)ペコリ
(国分寺です、ここを左に進みます)
12
(*_ _)ペコリ
(国分寺です、ここを左に進みます)
こっちでええんよな?
(合ってるよ)
2
こっちでええんよな?
(合ってるよ)
オーーーイ(^O^)/
4
オーーーイ(^O^)/
なんか傾斜キツくない?
(サクっと登る予定やったのに・・・)
3
なんか傾斜キツくない?
(サクっと登る予定やったのに・・・)
うわっ!(゜д゜)
落ち葉で滑りそうや!
2
うわっ!(゜д゜)
落ち葉で滑りそうや!
国分寺山(^^)v
(標高不明)
14
国分寺山(^^)v
(標高不明)
こっち(=^▽^)σ
(ほんの少し下ります)
4
こっち(=^▽^)σ
(ほんの少し下ります)
道は分かりやすいわ♪
(さっきの国分寺山の分岐が分かりにくかったけどな)
3
道は分かりやすいわ♪
(さっきの国分寺山の分岐が分かりにくかったけどな)
え・・・
(あ・・・)
1
え・・・
(あ・・・)
何この道!!
めちゃ急登やん!(+_+)
(しかもほぼ直登)
2
めちゃ急登やん!(+_+)
(しかもほぼ直登)
う〜予定外や・・・(*´Д`)
(山なめんなよー)
4
う〜予定外や・・・(*´Д`)
(山なめんなよー)
やっと急登終了〜( ´Д`)=3
(ふぅ〜〜〜)
1
やっと急登終了〜( ´Д`)=3
(ふぅ〜〜〜)
アンテナがある♪
(下から見えてたやつな)
2
アンテナがある♪
(下から見えてたやつな)
ズテッ!
コ、コケた・・・( ノД`)
(またコケたんかい)
11
ズテッ!
コ、コケた・・・( ノД`)
(またコケたんかい)
最近、毎回コケてるわ・・・(*´Д`)
なんでコケるんやろ??
(やっぱ靴のソールの溝が無くなってきたか?)
1
最近、毎回コケてるわ・・・(*´Д`)
なんでコケるんやろ??
(やっぱ靴のソールの溝が無くなってきたか?)
まだ1年しか履いてへんよ〜
(歩き過ぎやねん)
1
まだ1年しか履いてへんよ〜
(歩き過ぎやねん)
と言ってる間に、着いた〜
ヽ(^o^)
6
と言ってる間に、着いた〜
ヽ(^o^)
登頂 \(^o^)/
明星ヶ岳 549.5m♪
(めちゃ風が強いです)
21
登頂 \(^o^)/
明星ヶ岳 549.5m♪
(めちゃ風が強いです)
タッチ♪
(((o(*゜▽゜*)o)))♡
(三角点にのせると風で飛ばされます)
19
(((o(*゜▽゜*)o)))♡
(三角点にのせると風で飛ばされます)
唯一の眺望♪
(北方向だけやな)
1
唯一の眺望♪
(北方向だけやな)
次行くモゥ〜♪
(右に少し見えてるピークが西峰です)
6
次行くモゥ〜♪
(右に少し見えてるピークが西峰です)
いったん下って〜
1
いったん下って〜
緩々歩きマス!(^^)!
(風が強いわ)
1
緩々歩きマス!(^^)!
(風が強いわ)
テクテク・・・
(こういう緩いのええわぁ)
1
テクテク・・・
(こういう緩いのええわぁ)
尾根が狭くなった!
1
尾根が狭くなった!
傾斜が急になった・・・
(急登はいらんのに〜)
1
傾斜が急になった・・・
(急登はいらんのに〜)
着いた〜ヽ(^o^)
登頂 \(^o^)/
明星ヶ岳西峰 579m♪
17
登頂 \(^o^)/
明星ヶ岳西峰 579m♪
撮影チュ〜♪
(少しだけ青空♪)
4
撮影チュ〜♪
(少しだけ青空♪)
山頂 de おやつ♪
かぼちゃプリンどら焼き♪
8
かぼちゃプリンどら焼き♪
パカッ♪
パクっ♪
風の当たらないところで
(´〜`)モグモグ♪
(取られないように、隠れて食ってるみたいやで)
6
風の当たらないところで
(´〜`)モグモグ♪
(取られないように、隠れて食ってるみたいやで)
下山GO♪
(少し寒くなったわ)
2
下山GO♪
(少し寒くなったわ)
えーーっ!
滑りそうやぁ〜(*_*)
(木があって良かったな)
1
えーーっ!
滑りそうやぁ〜(*_*)
(木があって良かったな)
掴むもの!掴むもの!!
(ストックもってこいよ)
1
掴むもの!掴むもの!!
(ストックもってこいよ)
( ´ー`)フゥー...
難所をクリア♪
1
( ´ー`)フゥー...
難所をクリア♪
こっちヤァー!
(おっ、昨日からのヤンチャを継続中やん)
4
こっちヤァー!
(おっ、昨日からのヤンチャを継続中やん)
登りと別ルートで下りマス
!(^^)!
1
登りと別ルートで下りマス
!(^^)!
歩きやすいわ♪
キーーーン=(^.^)=
(実は右側に滑るのを恐れてビビってます)
1
キーーーン=(^.^)=
(実は右側に滑るのを恐れてビビってます)
登りと全然ちゃうやん(*'▽')♪
(かなり緩々です)
1
登りと全然ちゃうやん(*'▽')♪
(かなり緩々です)
(。´・ω・)ん?これ小川?
道、合ってる?
(小川を下るんやで)
1
(。´・ω・)ん?これ小川?
道、合ってる?
(小川を下るんやで)
ヒルの時期やとヤバかった?
(まだおるかもしれんぞ)
1
ヒルの時期やとヤバかった?
(まだおるかもしれんぞ)
なんじゃこれ!(+o+)
(通せんぼやん)
1
なんじゃこれ!(+o+)
(通せんぼやん)
何とか通れるわ♪
2
何とか通れるわ♪
渡渉が多いけど問題なしやわ(^^)v
1
渡渉が多いけど問題なしやわ(^^)v
ガサガサッ・・・
えっ?!(゜Д゜;)何かおる?
(鹿ちゃうか?)
1
ガサガサッ・・・
えっ?!(゜Д゜;)何かおる?
(鹿ちゃうか?)
こっちヤァー!
(橋を渡ります)
2
こっちヤァー!
(橋を渡ります)
登るんかい!!
セメント道♪
こっちヤァー!
(ここも登り方向で)
7
セメント道♪
こっちヤァー!
(ここも登り方向で)
あっ、青空になってる♪
1
あっ、青空になってる♪
(*'▽'*)♪
眺望ええやん♪
(鈴鹿方面かなあ)
5
眺望ええやん♪
(鈴鹿方面かなあ)
座ってみた♪
何かあるよ〜〜
(お寺ちゃうか?)
1
何かあるよ〜〜
(お寺ちゃうか?)
お寺まで戻ってきた♪
(後は登りと同じルートや)
1
お寺まで戻ってきた♪
(後は登りと同じルートや)
この階段、下りはちょっと恐いわ(*´Д`)
1
この階段、下りはちょっと恐いわ(*´Д`)
電線がめちゃ垂れ下がってる(゜д゜)!
(触れるなよ)
1
電線がめちゃ垂れ下がってる(゜д゜)!
(触れるなよ)
タッタッタッタッ・・・
(走るなって!またコケるぞ)
1
タッタッタッタッ・・・
(走るなって!またコケるぞ)
ゴールヽ(^o^)
おじゃましました♪(´ε` )
(お疲れさん)
5
おじゃましました♪(´ε` )
(お疲れさん)
だいぶ晴れてきたわ♪
(真正面の山が明星ヶ岳やな)
20
だいぶ晴れてきたわ♪
(真正面の山が明星ヶ岳やな)
〆ジャ〜〜ンプヽ(´▽`)/
23
〆ジャ〜〜ンプヽ(´▽`)/

感想

アルプスにも雪が降ったとか・・・
もう、高山行きは終わりかなぁ〜〜

日曜は強風予報・・・
サクッと登れそうな鈴鹿50名山の明星ヶ岳へGO٩( ᐛ )و

ゆっくりめのスタートだけど、駐車スペースには一台も停まってない・・・(-ω-;)
距離も短いし、ささっと登ってこよっと♪
って、山なめんなよ〜〜!
ハイ!その通りでしたm(__)m
しっかり急登、直登で四つん這いになっとるし・・・(*´Д`)

一時間足らずで鈴鹿50名山30座目 明星ヶ岳登頂 \(^o^)/
でも、帽子も吹っ飛ぶほどの強風〜〜〜(+_+)
休憩する気にもならなず、西峰へGO٩( ᐛ )و
今日は青い空はちょっとだけ・・・

西峰は風を避けれたのでおやつTime(´〜`)モグモグ♪

下山は周回♪
登りとは違って、比較的なだらかな下りの沢沿いをテクテク・・・
山頂以外では風は気にならず(*^^)v

下山後、青い空になったのでジャ〜〜〜ンプヾ(o´∀`o)ノ♪

それにしても、ここ最近いつもコケる・・・(-ω-;)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:447人

コメント

プレおねぇさ〜〜〜ん!カネにぃさ〜〜〜ん 
こんにちは
鈴鹿50座攻めとるがな
「コケた〜!カメちゃんおチリ汚れてない?」 
二つに割れとるぞ(^^)/ 三つじゃなくってよかと。
「カメちゃんは、コケてないけど二つに割れとるよ」
実は”こっそりズッテーン”したらしいで(笑)

恐怖の強風だって?
飛ばされそうな風だったんだね。
飛ばしていいのは、出世と難問パズル(^o^)

先ほど”NHKのお名前”番組みてたら、三重県の由来でした。
津市にある杖衝峠が三重県の由来だって。
寅ちゃん、一つ賢くなりました。
2021/10/21 20:59
toradoshiさん、おはようございま〜すヽ(^o^)丿

恐怖の強風((´∀`))ケラケラ
飛ばしていいのは難問パズル・・・(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン
カネにぃさ〜〜〜ん(笑)(笑)

コケすぎて、ワタシのおケツはそろそろヤバいかも・・・(◎_◎;)
どうヤバいんや?って言われても〜〜(〃艸〃)ムフッ

三重県の由来・・・φ(..)メモメモ
杖衝峠ってドコや(?_?)
2021/10/22 7:35
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東海 [日帰り]
明星ヶ岳 8:35白木一色出発、10:30到着
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら