ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3642154
全員に公開
ハイキング
東海

姫街道 その2 (本坂峠、引佐峠)

2021年10月17日(日) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 静岡県 愛知県
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:04
距離
29.9km
登り
598m
下り
609m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:03
休憩
0:02
合計
8:05
距離 29.9km 登り 610m 下り 623m
6:12
49
スタート地点
7:01
120
9:01
222
12:43
12:44
36
14:17
石畳にして頂いた大事な道が、もう何年も整備せず放置されている場所が
何か所もあり、残念であった。マイナーな文化財には手が回らないようだ。
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2021年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
豊川駅駐車場(周辺にたくさんあり)
気賀ー新所原(天竜浜名湖鉄道 660円)
新所原−豊橋ー豊川(JR東海道本線ー飯田線 420円)
JR豊川駅コンコース。朝6時にすることか?(笑)
2021年10月17日 06:15撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/17 6:15
JR豊川駅コンコース。朝6時にすることか?(笑)
さあ、前回のポイントへ。
2021年10月17日 06:19撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/17 6:19
さあ、前回のポイントへ。
国道151号と県道5号の馬場町交差点。
2021年10月17日 06:29撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/17 6:29
国道151号と県道5号の馬場町交差点。
豊川(とよかわ)市の霞堤。保育園がのっかっていました。
2021年10月17日 06:44撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/17 6:44
豊川(とよかわ)市の霞堤。保育園がのっかっていました。
マルイチさんの横を、入ります。
2021年10月17日 06:48撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/17 6:48
マルイチさんの横を、入ります。
豊川(とよがわ)の当古の渡しまで真っ直ぐ。堤防から、当古橋を見る。
2021年10月17日 06:56撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/17 6:56
豊川(とよがわ)の当古の渡しまで真っ直ぐ。堤防から、当古橋を見る。
当古橋から豊川(とよがわ)上流を見る
2021年10月17日 06:58撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/17 6:58
当古橋から豊川(とよがわ)上流を見る
東側も橋から上流部が当古の渡し地点。そこから、今から向かう本坂峠方面を眺める。
2021年10月17日 07:05撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/17 7:05
東側も橋から上流部が当古の渡し地点。そこから、今から向かう本坂峠方面を眺める。
農協スタンド付近から、どんよりとした、広い空を見上げ、雨にビクビクする。
2021年10月17日 07:14撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/17 7:14
農協スタンド付近から、どんよりとした、広い空を見上げ、雨にビクビクする。
石巻中の横、トンネルまで4
2021年10月17日 07:30撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/17 7:30
石巻中の横、トンネルまで4
長楽一里塚跡。京側の三橋の一里塚跡は、全くわからずじまいでしたから、チョイうれしい。
2021年10月17日 07:34撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/17 7:34
長楽一里塚跡。京側の三橋の一里塚跡は、全くわからずじまいでしたから、チョイうれしい。
現代のバス路線は、和田辻の交差点で吉田へと向かいますが、
旧街道は、ここ長楽が追分。
2021年10月17日 07:36撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/17 7:36
現代のバス路線は、和田辻の交差点で吉田へと向かいますが、
旧街道は、ここ長楽が追分。
嵩山(すせ)は、難読地名ですね。
筆の豊橋。
2021年10月17日 08:03撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/17 8:03
嵩山(すせ)は、難読地名ですね。
筆の豊橋。
真っ直ぐは、本坂トンネル。私は、左の旧道へ。
2021年10月17日 08:03撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/17 8:03
真っ直ぐは、本坂トンネル。私は、左の旧道へ。
まあ、なんということでしょう。
センスのないオジサンが、材料あるからやっちゃった感満載ですが、真相はいかに!
2021年10月17日 08:06撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/17 8:06
まあ、なんということでしょう。
センスのないオジサンが、材料あるからやっちゃった感満載ですが、真相はいかに!
嵩山の本陣跡。
2021年10月17日 08:10撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/17 8:10
嵩山の本陣跡。
左のせまい道へ。
2021年10月17日 08:17撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/17 8:17
左のせまい道へ。
すごく立派な姫街道。
2021年10月17日 08:17撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/17 8:17
すごく立派な姫街道。
お墓の階段にのぼり。そこを登れ?ってこと?紛らわしい。
2021年10月17日 08:20撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/17 8:20
お墓の階段にのぼり。そこを登れ?ってこと?紛らわしい。
さあ、始まりました、石畳という名のコンクリ&石の歩きにくい道。滑る滑る。
2021年10月17日 08:26撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/17 8:26
さあ、始まりました、石畳という名のコンクリ&石の歩きにくい道。滑る滑る。
嵩山の一里塚跡。コブが!
2021年10月17日 08:33撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/17 8:33
嵩山の一里塚跡。コブが!
ローアングルで、雰囲気あげてみました。
2021年10月17日 08:36撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/17 8:36
ローアングルで、雰囲気あげてみました。
え?左が姫街道?
2021年10月17日 08:41撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/17 8:41
え?左が姫街道?
頂がはっきり見えてきました。このあたりから、旧トンネルに行けるようですね。
2021年10月17日 08:56撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/17 8:56
頂がはっきり見えてきました。このあたりから、旧トンネルに行けるようですね。
キツかった、峠道。本坂峠に到着!あせだくだく。
寒くなるっていってた通り、風で濡れたシャツがマイナス30℃!滞在1分(笑)
2021年10月17日 09:03撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/17 9:03
キツかった、峠道。本坂峠に到着!あせだくだく。
寒くなるっていってた通り、風で濡れたシャツがマイナス30℃!滞在1分(笑)
さあ、くだるよ。
2021年10月17日 09:03撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/17 9:03
さあ、くだるよ。
看板かわった、形状、字体。そうか、県を跨いんだよね。
2021年10月17日 09:06撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/17 9:06
看板かわった、形状、字体。そうか、県を跨いんだよね。
椿の原生林とのこと。きれいに整備されている
2021年10月17日 09:12撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/17 9:12
椿の原生林とのこと。きれいに整備されている
ドスゲー石出てきた。
断層がスリップしてできたチャートがんで、ツルツルしていたんだとか。
2021年10月17日 09:20撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/17 9:20
ドスゲー石出てきた。
断層がスリップしてできたチャートがんで、ツルツルしていたんだとか。
あっ、見たことある!本坂トンネル抜けた先にあるやつ!
2021年10月17日 09:32撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/17 9:32
あっ、見たことある!本坂トンネル抜けた先にあるやつ!
ここを、道下へ降りていきます。
2021年10月17日 09:38撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/17 9:38
ここを、道下へ降りていきます。
街道といえば、まちなみ。
2021年10月17日 09:41撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/17 9:41
街道といえば、まちなみ。
ここの一里塚跡、きれいだあ。
2021年10月17日 09:55撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/17 9:55
ここの一里塚跡、きれいだあ。
ちゃんと歩けるに書いてある、古道。一応進めます。
同じことしている仲間の踏み跡が、けものみち程度に。
2021年10月17日 10:05撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/17 10:05
ちゃんと歩けるに書いてある、古道。一応進めます。
同じことしている仲間の踏み跡が、けものみち程度に。
362号と別れ、丘を登ります。
2021年10月17日 10:24撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/17 10:24
362号と別れ、丘を登ります。
もう四時間も歩いたので。休憩することも必要だと、祠に陣取る。おにぎり補給。
2021年10月17日 10:26撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/17 10:26
もう四時間も歩いたので。休憩することも必要だと、祠に陣取る。おにぎり補給。
を!わが蒲郡の選果場の3倍程度でしょうか!
マルエム三ケ日みかん。みかちゃんマークですね。。
2021年10月17日 10:42撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/17 10:42
を!わが蒲郡の選果場の3倍程度でしょうか!
マルエム三ケ日みかん。みかちゃんマークですね。。
三ケ日の町に入りました。三ケ日っていうバス停。
2021年10月17日 10:57撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/17 10:57
三ケ日の町に入りました。三ケ日っていうバス停。
カーブの途中、大きな消防団詰所横に、ダーン!
2021年10月17日 11:02撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/17 11:02
カーブの途中、大きな消防団詰所横に、ダーン!
ここ、ここ!宇志。狭い路地が、姫街道だった。
そう、そう!同じ東海道の本で、歩いてる人とすれ違ったよ!
2021年10月17日 11:10撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/17 11:10
ここ、ここ!宇志。狭い路地が、姫街道だった。
そう、そう!同じ東海道の本で、歩いてる人とすれ違ったよ!
そして、その先も軽自動車しか通らんだろって道。
2021年10月17日 11:12撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/17 11:12
そして、その先も軽自動車しか通らんだろって道。
みかん畑の道をゆく。
2021年10月17日 11:17撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/17 11:17
みかん畑の道をゆく。
来た道、西の方を振り返る。あのどこかのへっつこんだところ、そう本坂峠を越えてきたんだ。
2021年10月17日 11:22撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/17 11:22
来た道、西の方を振り返る。あのどこかのへっつこんだところ、そう本坂峠を越えてきたんだ。
東名高速を跨ぐ。
2021年10月17日 11:24撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/17 11:24
東名高速を跨ぐ。
分断されたことの解説。
2021年10月17日 11:24撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/17 11:24
分断されたことの解説。
削られちゃって、峠感なし。
2021年10月17日 11:27撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/17 11:27
削られちゃって、峠感なし。
ホントは、ここらへんで、終わりにして都築駅に行く予定でしたが、調子込んで、さきに進むことに。
2021年10月17日 11:41撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/17 11:41
ホントは、ここらへんで、終わりにして都築駅に行く予定でしたが、調子込んで、さきに進むことに。
インターの下をくぐり抜けていたようですね。
2021年10月17日 11:45撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/17 11:45
インターの下をくぐり抜けていたようですね。
ここも、狭い方へ
2021年10月17日 12:01撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/17 12:01
ここも、狭い方へ
ド小っちゃい姫街道看板。
ここも、家の無い、右!
2021年10月17日 12:03撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/17 12:03
ド小っちゃい姫街道看板。
ここも、家の無い、右!
みかん畑の真ん中に、一里塚跡。
2021年10月17日 12:12撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/17 12:12
みかん畑の真ん中に、一里塚跡。
象鳴き坂に行く前、またまた、振り返る。
嫁ちゃんとLINEする。
2021年10月17日 12:21撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/17 12:21
象鳴き坂に行く前、またまた、振り返る。
嫁ちゃんとLINEする。
まだ、タイヤのあとがあるので安心。
2021年10月17日 12:22撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/17 12:22
まだ、タイヤのあとがあるので安心。
投げんけどね。
2021年10月17日 12:25撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/17 12:25
投げんけどね。
こっこでーす!このS字カーブが、象が鳴いていやがった場所。
確かにキツイ!
2021年10月17日 12:32撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/17 12:32
こっこでーす!このS字カーブが、象が鳴いていやがった場所。
確かにキツイ!
看板読んだって。
2021年10月17日 12:32撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/17 12:32
看板読んだって。
あらら?引佐峠到着。
2021年10月17日 12:39撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/17 12:39
あらら?引佐峠到着。
バイクがブンブン、ほそうろに出てみる。
2021年10月17日 12:42撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/17 12:42
バイクがブンブン、ほそうろに出てみる。
トイレがあるようです。
2021年10月17日 12:44撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/17 12:44
トイレがあるようです。
看板の色形がかわったじょ!
2021年10月17日 12:47撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/17 12:47
看板の色形がかわったじょ!
おっ、石畳からアスファルトに
2021年10月17日 12:51撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/17 12:51
おっ、石畳からアスファルトに
そして、初浜名湖ビュー!
2021年10月17日 12:52撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/17 12:52
そして、初浜名湖ビュー!
きのこを右へ。
2021年10月17日 13:01撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/17 13:01
きのこを右へ。
キノコの横にたいらな岩。その名は姫岩。
2021年10月17日 13:01撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/17 13:01
キノコの横にたいらな岩。その名は姫岩。
民家だ!列車の音か?すぐ南を天浜線の線路が。
2021年10月17日 13:05撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/17 13:05
民家だ!列車の音か?すぐ南を天浜線の線路が。
小引佐。景勝地とのこと。そりゃ、いい景色だわ。
2021年10月17日 13:18撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/17 13:18
小引佐。景勝地とのこと。そりゃ、いい景色だわ。
説明看板も、有るでよー。見てちょー。
2021年10月17日 13:19撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/17 13:19
説明看板も、有るでよー。見てちょー。
ここへ来て、はげしくアップダウン。地味にキツイ。
2021年10月17日 13:26撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/17 13:26
ここへ来て、はげしくアップダウン。地味にキツイ。
一里塚跡。
2021年10月17日 13:27撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/17 13:27
一里塚跡。
ここ以外、姫さんカバーのカーブミラーを見つけられなかった。
2021年10月17日 13:42撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/17 13:42
ここ以外、姫さんカバーのカーブミラーを見つけられなかった。
ついに、気賀に。
2021年10月17日 13:50撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/17 13:50
ついに、気賀に。
枡形到着。
2021年10月17日 13:53撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/17 13:53
枡形到着。
本陣跡公園。
2021年10月17日 13:55撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/17 13:55
本陣跡公園。
博物館で、池田新道について聞いてみる。
銅鐸を鳴らして、楽しむ。
2021年10月17日 14:00撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/17 14:00
博物館で、池田新道について聞いてみる。
銅鐸を鳴らして、楽しむ。
関所を抜ける地元道。
2021年10月17日 14:11撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/17 14:11
関所を抜ける地元道。
マンホール!
2021年10月17日 14:12撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/17 14:12
マンホール!
気賀駅。天竜浜名湖鉄道。
2021年10月17日 14:16撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/17 14:16
気賀駅。天竜浜名湖鉄道。
ホーロー看板?
2021年10月17日 14:19撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/17 14:19
ホーロー看板?
スペシャルマーキング車両に乗れました、中からは見えんけど(笑)
2021年10月17日 15:05撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/17 15:05
スペシャルマーキング車両に乗れました、中からは見えんけど(笑)
うなぎ焼いとるやないか!
2021年10月17日 15:05撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/17 15:05
うなぎ焼いとるやないか!
乗り換え
2021年10月17日 15:08撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/17 15:08
乗り換え
飯田線
2021年10月17日 15:25撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/17 15:25
飯田線
帰ってきました!
2021年10月17日 15:46撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/17 15:46
帰ってきました!

装備

個人装備
長袖シャツ ウインドブレーカー タオル ズボン 靴下 ザック 手袋 帽子 雨具 折り畳み傘 スニーカー レジャーシート 行動食 スポーツ飲料 ホイッスル ファーストエイドキット テーピング バンテリン 保険証 携帯 モバイルバッテリー コンパクトカメラ カメラ予備電池 時計

感想

本当は、豊川踏切から三ケ日インター付近の都筑駅のはずでしたが、思ったほど疲れておらず、時間もまだありそうなので、引佐峠も越えてしまいました。
今回も、テーピングの貼る位置を工夫してみたところ、スネが痛くならずに済みました。バレーボールをやっていたころの固めるテーピングとは違い、補助するテーピングが、少なくなった筋肉には適正のようです。
そう、ちゃんと歩ける東海道五十三次(東)を持ち、東から来られた方と、宇志辺りですれ違い、同じことをしている仲間がおられて、大変うれしかった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:373人

コメント

多分すれ違った者です!
今は知多四国歩いてます。
2021/11/3 18:02
pon1965さん

こんにちは。
返信遅くなりました。
知多四国ですか!いいですね。
2021/11/11 23:11
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら