ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 365039
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

西上州最奥の秘峰へ(大山〜天丸山〜帳付山)

2013年11月03日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:51
距離
11.2km
登り
1,220m
下り
1,081m

コースタイム

6:50天丸橋-8:00大山8:10-8:50天丸山9:10-9:35馬道のコル-10:35帳付山11:05-11:50馬道のコル-12:35社壇乗越-12:40(林道歩いている途中で車に乗せてもらいました)
天候 薄曇り
過去天気図(気象庁) 2013年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
本庄児玉IC〜天丸橋駐車スペース
・「山と高原地図」には20台と書いてありましたが、林道工事の影響か5台程度となってました。
・神流湖近辺で工事に伴う片側通行が5ヶ所ほどありました。
コース状況/
危険箇所等
・天丸橋からの沢ルートは7,8回渡渉します。
・大山の岩場は斜度も緩く、スタンス豊富です。
・一方、天丸山の岩場はかなり垂直でそそり立っており、やや手強いです。
・馬道のコルから帳付山は、アップダウンのあるルートで、所々踏み跡薄くなってますが、テープが豊富にあります。
 稜線を歩くケース、南(埼玉側)を巻くケースが多かったですが、1ヶ所だけ北側(群馬側)を巻きました。
野栗沢の集落から大山(右)と焼岩(左)の岩峰が
3
野栗沢の集落から大山(右)と焼岩(左)の岩峰が
大山は登る意欲の沸く鋭鋒です
7
大山は登る意欲の沸く鋭鋒です
天丸橋の駐車スペース、5,6台がいいところか
天丸橋の駐車スペース、5,6台がいいところか
駐車スペースから、紅葉期待できそうです
2
駐車スペースから、紅葉期待できそうです
沢ルートは黄色がメイン
1
沢ルートは黄色がメイン
滝の名前あるんでしょうか、出会いの滝とでも名付けてみました
2
滝の名前あるんでしょうか、出会いの滝とでも名付けてみました
沢ルートの紅葉
この滝は左から大きく巻きます
2
この滝は左から大きく巻きます
だんだん岩峰が近くに見えてきてテンションあがります
4
だんだん岩峰が近くに見えてきてテンションあがります
沢ルートの紅葉
沢ルートの紅葉
沢ルートの紅葉
沢ルートの紅葉
大山の前衛峰への岩場の登り、ここはあっさり登れます
1
大山の前衛峰への岩場の登り、ここはあっさり登れます
大山山頂到着、270度以上開けてます
4
大山山頂到着、270度以上開けてます
西に帳付山(左)と天丸山(右手前の岩峰)、奥の稜線は御座山と八ヶ岳(一番奥)
6
西に帳付山(左)と天丸山(右手前の岩峰)、奥の稜線は御座山と八ヶ岳(一番奥)
天丸山ズーム、左側から登りますが手強そう
2
天丸山ズーム、左側から登りますが手強そう
東には両神山と手前は赤岩岳や大ナゲシでしょうか、一番手前が焼岩
3
東には両神山と手前は赤岩岳や大ナゲシでしょうか、一番手前が焼岩
遠くに浅間山
全山紅葉って感じです
13
全山紅葉って感じです
見下ろす紅葉もいいですね
2
見下ろす紅葉もいいですね
県界尾根上にある倉門山付近の紅葉
1
県界尾根上にある倉門山付近の紅葉
倉門山付近の紅葉
4
倉門山付近の紅葉
樹間から天丸山が見えてきました
樹間から天丸山が見えてきました
県界尾根から天丸山への稜線
1
県界尾根から天丸山への稜線
天丸山の岩峰基部に着きました、結構な角度です
3
天丸山の岩峰基部に着きました、結構な角度です
次々と岩場が現れます
1
次々と岩場が現れます
岩場の途中からも絶景が
1
岩場の途中からも絶景が
すごすぎる木の根
2
すごすぎる木の根
天丸山もなかなかの眺望
天丸山もなかなかの眺望
帳付山が近づきました
1
帳付山が近づきました
先ほど登った大山
1
先ほど登った大山
鉄塔が見えるのが御座山、手前の稜線の紅葉きれいです
5
鉄塔が見えるのが御座山、手前の稜線の紅葉きれいです
北には東西御荷鉾山(右)+オドケと赤久縄山(左)、天丸山は平成7年に山火事で焼けたそうですが、植生復活しつつあります
1
北には東西御荷鉾山(右)+オドケと赤久縄山(左)、天丸山は平成7年に山火事で焼けたそうですが、植生復活しつつあります
再度岩場を下らなければなりません、結構な斜度なのでロープの下が見えません
4
再度岩場を下らなければなりません、結構な斜度なのでロープの下が見えません
稜線に戻ると紅葉美しい
稜線に戻ると紅葉美しい
所々岩場から帳付山が見えますが、近いようでなかなか近づきません
所々岩場から帳付山が見えますが、近いようでなかなか近づきません
奥秩父側は紅葉見頃でした、右端が三宝山か
1
奥秩父側は紅葉見頃でした、右端が三宝山か
帳付山までは岩場を超えたり、巻いたり、長丁場でした
1
帳付山までは岩場を超えたり、巻いたり、長丁場でした
変化に富んでいて飽きることがありません
3
変化に富んでいて飽きることがありません
帳付山山頂は眺望ゼロなので、奥にある岩場の展望台に行きます
4
帳付山山頂は眺望ゼロなので、奥にある岩場の展望台に行きます
歩いてきた山が見渡せます、中央が倉門山、その左が大山、天丸山、右奥が両神山
4
歩いてきた山が見渡せます、中央が倉門山、その左が大山、天丸山、右奥が両神山
倉門山付近の紅葉が最も美しかったです
4
倉門山付近の紅葉が最も美しかったです
天丸山ズーム、よくこんな山登れましたね
3
天丸山ズーム、よくこんな山登れましたね
西に諏訪山
北側眺望、どっち向いても美しい
3
北側眺望、どっち向いても美しい
山肌を染める紅葉、日差しがもっと欲しかった
山肌を染める紅葉、日差しがもっと欲しかった
帳付山からの帰路、天丸山見納め
5
帳付山からの帰路、天丸山見納め
馬道のコルからの下山路も紅葉に彩られてました
馬道のコルからの下山路も紅葉に彩られてました
息をのむ紅葉が次々に現れ、写真の取捨選択が困難です
息をのむ紅葉が次々に現れ、写真の取捨選択が困難です
林道近くになるとカラマツの黄葉も
3
林道近くになるとカラマツの黄葉も
林道からも景色いいです
2
林道からも景色いいです
林道から見た大山
3
林道から見た大山

感想

昨日は大人気の丹沢で数百人の人と会ったのでは、といった賑わいぶりでしたので、
今日は春・秋恒例となりつつある静かな西上州を訪ねる山行とします。
その中でも最も奥に位置する帳付山と、岩峰の大山&天丸山を組合わせました。
帳付山はヤマレコでさえも半年も記録がない山ですね。
本当は先週行きたかったのですが、台風直後の沢ルートに不安があったため、今週に延期しました。

6時40分頃駐車場に着きましたが、まだ誰もいません。
さすが西上州、3連休だというのに静かです。
沢ルートは右岸に行ったり、左岸に行ったりを繰り返しながら高度を上げていきます。
落葉が多く、ルートがわかりにくい所もありましたが、テープが思ったよりもたくさんあり助かりました。
大山の岩峰は見た目ほど険しくなく、あっさり到着。
もうちょっと岩を楽しめると予想していたのでがっかり。
しかし、山頂は270度以上開けており、魅力的な岩峰が次々と目に入ります。
これから歩く天丸山と帳付山も良く見え、気合が入ります。

天丸山はスパッと南面が切れ落ちてますが、実際のルートも見た目通りかなり垂直近くに感じられる岩場の登り。
なかなか緊張感のある楽しいルートでした。
岩峰を登って安心したのも束の間、帳付山へのルートはわかりにくい所もあり、2,3回テープ探しに立ち往生。
細かいアップダウンが絶えず続いており、見た目には近いのになかなか近づきません。
帳付山山頂は眺望ないのでスルーして、眺望のいい山頂西側の岩峰でコーヒータイム。
そこで同ルートで縦走してきて、大山・天丸山でも会っていた埼玉から来られた方としばし山談義。

帰りも慎重にルートを見極めながら下山します。
馬道のコルからの下山ルートは紅葉が素晴らしく、なかなか前に進めません。
林道を歩き始めた所で、天丸山・帳付山ですれ違っていた新潟から来られた方に車に乗せてもらいました。
300名山達成まであと1山という達人でした。

今回のルートは沢〜岩峰、ルーファイあり、紅葉は素晴らしく、人も少なく、改めて西上州の素晴らしさを実感できました。
安易にはお勧めできない山ですが、山慣れた人は楽しめるのではないでしょうか。
ちょっとアプローチが遠いのですが、まだまだ西上州のマイブームは続きそうです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2495人

コメント

静かな山と賑やかな山
hiokさん、こんばんは。

初めて聞いた山の名前。「西上州」の地図でみてみました。上野村の方ですか。
前日の賑やかな丹沢とはうってかわって、静かな山歩き。紅葉も良い感じだし、山の形、特に天丸山の形はユニークだし、山の選択さすがです。
春のアカヤシオの頃も良いですが、秋もよいですね。

でも岩場になれていないと厳しいですかね。
「西上州」の地図、買ってからは、一度も行ってなかったりして。(買う前に荒船山と笠丸山に行っただけです)
2013/11/3 22:19
超がつくマイナーな山?
sat4さん、おはようございます。

帳付山の過去記録をヤマレコで調べた時に、今年の5月以降記録がありませんでした。
過去トータルでも15件のみ、恐るべき少なさです。
やはりアカヤシオを狙った時期の記録が多かったです。

一応、帳付山は関東百名山、天丸山は群馬百名山に名を連ねているんですが、日本百名山と違って、あまり効果なしですね。
アカヤシオ良し、紅葉良し、のいい山だと思うのですが。
落葉でルートわかりにくい所もありましたが、思ったよりもテープがたくさんあったので助かりました。

天丸山を除けば岩場はそれほど難しい所はありません。
「新分県登山ガイド」によるとこのコースの危険度は3(4が最難関)で裏妙義と同じランクです。
1ランク容易な鹿岳や立岩は人もここより多いので、いかがでしょうか。
2013/11/4 7:51
西上州、いいですねえ
hirokさん、こんにちは。

ほぼhirokさんと同じコースを歩いたことがありますが
スタートとエンドが繋がっていないので、なぜ?と
思ったら、車で移動でしたか

天丸山いいですねえ。
私が歩いたときも、寄ろうか悩みましたが、山火事の
後、かなり山が荒れていると聞いたので、パスして
しまいました。レコを拝見すると、行きたくなります!

西上州も再奥のこの周辺の山、いいですよね。
隣の諏訪山も含め、再訪したい山です。
2013/11/4 9:43
連チャンですか
hirokさん、2度目のこんにちは!

2回共、youtaroさんに先を越されていますが

しかし、羨ましいですね
連チャンの山行!
私は、今日出撃予定を悪天で中止・・・(一ヶ月ぶりなのに)
ストレス溜まりまっせ〜

紅葉はイイ感じですね!
山慣れしていない私には、無理なお山ですが
静で良い所ですね
マイブームと仰るのも頷けます

充実した3連休!良かったですね
2013/11/4 11:01
今回も参考にさせていただきました
youtaroさん、こんにちは

過去15件のレコしかない帳付山、当然youtaroさんの記録も読ませていただきました。
これだけヤマレコの記録が掲載されているのに、15件にはびっくりでした
確かにアプローチは遠く、初心者が行ける山ではないでしょうが、アカヤシオや紅葉の時期などもっと歩かれてもいい山だと思いますが。
この日も帳付山は単独行の方3名と会っただけでした。

県界尾根から取り付く天丸山へのルートは全く問題ありませんでした。
北側・西側からのルートは山火事の後に荒廃したとか。

それにしてもに西上州には静かな渋い名峰がたくさんあります。
大山からよく見えた大ナゲシの辺りも興味そそられます。
再訪したい山に、初めて行きたい山、当面西上州が輝く4月と11月にどこに行こうか迷いそうです
2013/11/4 16:56
是非、西上州へ
tailwindさん、2度目のこんにちは

この日は留守番役となっていたのですが、
午前中は天気が持ちそうなので、たまらず出撃。
遠望も効いて何とか登山日和になりました
でも2日の行動を合わせても、tailwindさんの1日分の行動にも達しませんが

長野県と西上州は峠で結ばれており、意外と近いのでは。
御巣鷹山で一躍有名になった上野村は、小海からぶとう峠経由で行ったことがあります。
赤沢山に備えて、ルーファイ&岩場が多い西上州でトレーニングを積んでおきます
2013/11/4 17:07
山全体の紅葉
hirokさん こんにちは

連チャン山行、お疲れ様でした。

あまり天気に恵まれなかった3連休でしたが、
前日と違って静かな山で遠望の効くコンディション。
留守番役を振り切って行った甲斐がありましたね

山全体が錦を纏った紅葉はとても綺麗ですね。
やはり人の手が入っていない自然は美しいです
2013/11/4 17:23
人の手が入っていない自然
doppo634さん、こんばんは

東京近郊の奥多摩、奥武蔵、丹沢は植林が多いので、緑と紅葉のまだら模様になってしまいますが、
この辺りは人の手が入ってなく、山全体が燃えますね
日射しが弱弱しかったですが、それでも今年No1の紅葉となりました

ここは群馬の上野村と埼玉の秩父市の県境なのですが、
高速を使っても3時間ぐらいかかります。
でも秩父市と言われてもピンときませんね
2013/11/4 18:13
岩と紅葉
hirokさん、こんばんは。

この時期の西上州はいいですね。紅葉写真、素晴らしいですね。
私も、大山〜天丸山〜帳付山は行きたい山なので、たいへん参考になりました。今年はもう紅葉は終わりでしょうから、来年あたり、静かな紅葉狩りに行こうかと思います
2013/11/7 18:36
本当に静かです
shigetoshiさん、こんばんは

春と秋の西上州はお気に入りです
岩と紅葉は合いますよね。
これほど紅葉も素晴らしいのに、歩いている人はほとんどいません。
また今回のルートは変化に富んでいるので、飽きることがありませんでした。
歩きながら来年はどこを目指そうか、考えるのも楽しいです
2013/11/7 22:47
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら