記録ID: 3652796
全員に公開
トレイルラン
近畿
大江山連峰トレイル(鍋塚ー鳩ケ峰ー千丈ケ嶽ー赤石ケ岳)
2021年10月22日(金) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:29
- 距離
- 13.9km
- 登り
- 1,152m
- 下り
- 1,148m
コースタイム
天候 | 曇のち雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車枠はないけど、終点は広いので路駐も可能。 休憩所、バイオトイレあり。 すぐに稜線なので、トレイルに最適。 ただし道路は細く狭く荒れている。 軽ハイルーフでも、枝で屋根摺りまくり。 大型車はキツイかも。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
明瞭。 危険箇所なし。 ただし、降雨後はぬかるみやすく注意。 赤石ケ岳近辺は岩場あり。 |
その他周辺情報 | 近辺にコンビニなし。日帰り入浴施設もない。 35km 程度で福知山温泉(福知山IC近く 舞鶴 ひかりの湯(西舞鶴IC近く) 720円 |
写真
感想
ずっと気になっていた大江山へ!
今回は職場の方に聞いて、鍋塚鳩ケ峰中間点駐車場を利用してズルしちゃいました(笑)
すぐに稜線なんで最高です。
雨が降る前に終わりたかったけど、最後30分ほど雨に合い、カッパを使う。
前夜にも雨が降ったのか、鍋塚ー鳩ケ峰はぬかるみが多く、歩きにくかったです。
道乾いてたら、もうちょっと走れそう。
山頂はどことも展望あり、広めの芝生で最高です。赤石ケ岳は狭めでしたが。
天気予報もあまりよくなく、平日ということもあって、すれ違った人は3人。
土日はそれなりに人がいるそうです。
ちなみに鹿がいっぱいいます。道路も含めてすれ違った鹿4匹。
鈴を鳴らしまくって歩いていたら、登山道をまあまあ大きめな雄鹿が横切って逃げていきました。
熊らしい糞はなかったし、木が傷つけられているのもなかったけど、熊もいるだろうし、人が少ない時はちょっと怖いですね。。。
ただ、登山道は広めで鬱蒼としたところもそんなにないので、気持ちよく歩けます。
次は晴天で行きたいなあ!
おかわり決定です(笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:417人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する