ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3661177
全員に公開
ハイキング
奥秩父

飯盛山&三ツ沢ノ頭 【甲斐百山】

2021年10月24日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:09
距離
12.1km
登り
775m
下り
783m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:44
休憩
0:20
合計
4:04
7:39
10
7:49
7:49
23
8:12
8:13
12
8:25
8:28
30
8:58
8:58
31
9:29
9:45
26
10:11
10:11
29
10:40
10:40
8
10:48
10:48
17
11:05
11:05
38
11:43
平沢峠駐車場
ルート&タイムはスマホGPS
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
平沢峠の駐車場を利用させて貰いました。
(7:15到着時はガラガラでしたが帰着すると満車で道路にも列)
コース状況/
危険箇所等
飯盛山から先の笹は基本膝下で少しのエリアだけ腰ぐらいだけど朝露でびっしょりになりました。
野辺山高原にある平沢峠駐車場から出発。
2021年10月24日 07:36撮影 by  DMC-FX7, Panasonic
1
10/24 7:36
野辺山高原にある平沢峠駐車場から出発。
分水嶺でもあるようです。
2021年10月24日 07:37撮影 by  DMC-FX7, Panasonic
10/24 7:37
分水嶺でもあるようです。
駐車場の向かい側に登山口がありました。
2021年10月24日 07:37撮影 by  DMC-FX7, Panasonic
10/24 7:37
駐車場の向かい側に登山口がありました。
昨夜は冷え込んだみたいで真っ白。
2021年10月24日 07:38撮影 by  DMC-FX7, Panasonic
2
10/24 7:38
昨夜は冷え込んだみたいで真っ白。
人気のお山のようでしっかり整備されていて
2021年10月24日 08:01撮影 by  DMC-FX7, Panasonic
10/24 8:01
人気のお山のようでしっかり整備されていて
分岐に到着。まずは平沢山へ向かうと
2021年10月24日 08:07撮影 by  DMC-FX7, Panasonic
10/24 8:07
分岐に到着。まずは平沢山へ向かうと
すぐに平沢山の山頂に到着。数名先着されていたので山名標識を撮影。
2021年10月24日 08:12撮影 by  DMC-FX7, Panasonic
1
10/24 8:12
すぐに平沢山の山頂に到着。数名先着されていたので山名標識を撮影。
迷ったけど飯盛山は帰りに寄ることにして展望台へ。すると大盛山の文字。
2021年10月24日 08:25撮影 by  DMC-FX7, Panasonic
2
10/24 8:25
迷ったけど飯盛山は帰りに寄ることにして展望台へ。すると大盛山の文字。
三ツ沢ノ頭へ向かうとコレマデの登山道と打って変わり笹だらけ。
2021年10月24日 08:31撮影 by  DMC-FX7, Panasonic
10/24 8:31
三ツ沢ノ頭へ向かうとコレマデの登山道と打って変わり笹だらけ。
しかも日陰は真っ白。
2021年10月24日 08:32撮影 by  DMC-FX7, Panasonic
2
10/24 8:32
しかも日陰は真っ白。
岩場にはしっかりとした鎖。
2021年10月24日 08:34撮影 by  DMC-FX7, Panasonic
10/24 8:34
岩場にはしっかりとした鎖。
三ツ沢の頭までずっと鉄線が良い目印になりました。
2021年10月24日 08:43撮影 by  DMC-FX7, Panasonic
10/24 8:43
三ツ沢の頭までずっと鉄線が良い目印になりました。
急に階段が登場してビックリしていると
2021年10月24日 08:49撮影 by  DMC-FX7, Panasonic
10/24 8:49
急に階段が登場してビックリしていると
十文字峠に到着。
2021年10月24日 08:54撮影 by  DMC-FX7, Panasonic
10/24 8:54
十文字峠に到着。
三沢への分岐を過ぎ
2021年10月24日 08:58撮影 by  DMC-FX7, Panasonic
10/24 8:58
三沢への分岐を過ぎ
マークがあったのでココで鉄線をくぐり抜けて南側へ。
2021年10月24日 09:02撮影 by  DMC-FX7, Panasonic
10/24 9:02
マークがあったのでココで鉄線をくぐり抜けて南側へ。
ススキの草原だと喜んでいたら
2021年10月24日 09:17撮影 by  DMC-FX7, Panasonic
2
10/24 9:17
ススキの草原だと喜んでいたら
すぐに苦しめられた (^^)
2021年10月24日 09:25撮影 by  DMC-FX7, Panasonic
1
10/24 9:25
すぐに苦しめられた (^^)
左手側にある山頂を過ぎるとマークがありフェンスが開くように加工してあったので向こう側に移動してからUターンするように登り
2021年10月24日 09:30撮影 by  DMC-FX7, Panasonic
10/24 9:30
左手側にある山頂を過ぎるとマークがありフェンスが開くように加工してあったので向こう側に移動してからUターンするように登り
三ツ沢の頭に到着。
2021年10月24日 09:34撮影 by  DMC-FX7, Panasonic
10/24 9:34
三ツ沢の頭に到着。
意外にもしっかりとした山名標識がありました。
2021年10月24日 09:34撮影 by  DMC-FX7, Panasonic
3
10/24 9:34
意外にもしっかりとした山名標識がありました。
この先で二人組さんがフェンスの向かい側にいてビックリ。どうやらあちら(北側)が正解みたい。
2021年10月24日 09:48撮影 by  DMC-FX7, Panasonic
1
10/24 9:48
この先で二人組さんがフェンスの向かい側にいてビックリ。どうやらあちら(北側)が正解みたい。
大盛山に戻ってきたら沢山の方が休憩されていてビックリ。
2021年10月24日 10:39撮影 by  DMC-FX7, Panasonic
10/24 10:39
大盛山に戻ってきたら沢山の方が休憩されていてビックリ。
飯盛山に寄って
2021年10月24日 10:46撮影 by  DMC-FX7, Panasonic
2
10/24 10:46
飯盛山に寄って
富士山の見納めをして下山。
2021年10月24日 10:47撮影 by  DMC-FX7, Panasonic
1
10/24 10:47
富士山の見納めをして下山。
途中でコース間違いに気付いたけど歩きやすく空いているコースだったのでそのまま下りてきちゃった (^^)
2021年10月24日 11:05撮影 by  DMC-FX7, Panasonic
10/24 11:05
途中でコース間違いに気付いたけど歩きやすく空いているコースだったのでそのまま下りてきちゃった (^^)
ショートカットなどして舗装路に到着して
2021年10月24日 11:16撮影 by  DMC-FX7, Panasonic
10/24 11:16
ショートカットなどして舗装路に到着して
道路に合流。このまま道路を進み
2021年10月24日 11:18撮影 by  DMC-FX7, Panasonic
10/24 11:18
道路に合流。このまま道路を進み
平沢峠の駐車場に到着。大賑わいになっていました。
2021年10月24日 11:42撮影 by  DMC-FX7, Panasonic
1
10/24 11:42
平沢峠の駐車場に到着。大賑わいになっていました。

感想

南アを予定して前泊したけど寝坊&予想以上の寒さだったので予定変更して三ツ沢の頭へ。
大盛山から先では甲斐百山ではお馴染みとなった笹の草原だったけど冷え込んだようで日陰は真っ白。
靴の中までその冷たい水が染み込んできたのにはかなり参りました。
誰にも出会わないと思っていたけど二人組さん1組とソロさん2人とすれ違ったりしたので人気の縦走路みたいです。
飯盛山&大盛山は展望も良く多くの人で賑わっていました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:400人

コメント

初めまして
三ツ沢ノ頭で、ニアミスだったようです。
恐らく、フェンス(何処にあるかわかりませんが)を通った頃に小生は山頂から下ったと思われます。
山頂近くにもゲートがあるのですね。
女性の二人組とそのあとのソロの男性には1,656mPのドア位置を教えてあげました。
結構歩かれていますが、更なるご活躍を祈念いたします。
2021/10/25 8:55
bumpkinさんコメントありがとうございます。
残念ながら見付からなかったそうですが、スマホ探しご苦労様でした。
P1656のドアですが帰りには気付きましたが、ススキの草原を歩きたくてあえてスルーしました。昔に子供と歩いた遊園地のススキの迷路みたいで楽しかったです(^^)
昨日は良いお天気で展望も楽しめ山日和でしたね。
2021/10/25 16:47
Quechuaさん、こんばんは。

飯盛山には1年前の夏に登りましたが、飯盛山から東の尾根がササ藪地獄だとは知りませんでした。
山と高原地図を見て「飯盛山の東はなぜ急に点線ルートになっているのだろう?」と疑問に思っていましたが、レコを拝見して謎が一つ解けました(笑)

それにしてもここまでササ藪が濃いと、夏場だとダニやツツガムシが出そうでちょっと怖いですね...
2021/10/25 20:12
ardisiaさん、コメントありがとうございます。

飯盛山は初めてでしたが展望が良くとても沢山の人々で賑わっていました。
ardisiaさんに言われて慌てて地図を確認しましたが点線なんですね。
当日の朝になって南アから予定変更したものでスマホにダウンロードしてあったヤマレコマップを頼りに歩いたのでイマサラながら知りました。(笑)
確かにあの笹原だとダニなど怖いなと思ったので休憩ごとに服をはたき噛まれないように気を付けてました。
おかげで噛まれることは無かったのですが靴の中までずぶ濡れになったのは参りました。
時間が早かったので午後もどこか登れるかなと思っていたのですが余りにも不快だったので諦めて帰宅することになりました。
2021/10/25 22:38
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
八ヶ岳スーパートレイル09
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら