記録ID: 3661251
全員に公開
ハイキング
東北
二岐山〜黄葉のブナ林逍遥のつもりが激下り やはり女性の方が怖い?
2021年10月24日(日) [日帰り]
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:03
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 814m
- 下り
- 827m
コースタイム
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
同場所への駐車可能台数は10台位。下山時は溢れて路側駐車がいっぱいでした 御鍋神社側にちょっと行くと20台位駐車可能なスペースがある |
コース状況/ 危険箇所等 |
ブナ平から雄岳の登りにかかるまで泥濘箇所多数(1か所ズボリました)。 落ち葉に隠れてわかりずらいが、酷い箇所には丸太を輪切りにした足場が置いてある。気を付けましょう。 女岳からの下りは「地獄坂」とある。1250m位まで結構名前負けしない激下り。特に上部はほとんどジグを切らず、地形図傾斜どおりの角度。ロープ積極利用推奨。 |
その他周辺情報 | ♨大丸あすなろ荘 日帰り入浴 11〜15時、大人\900 泉質:単純泉 内湯、露天、岩風呂 |
写真
感想
ブナの黄葉を見たい!
候補の山として志津倉山と”ふたまた”かけていたんです。違和感が治まったばかり右膝への負担を考え、やや難易度が高いと思われる志津倉山を避け(実は志津倉がやや本命だった)、二岐山に行ってきました。
土曜は強風が残るけど、日曜は安定してくると思っていたのですが。大展望のはずの頂上はガスの中で、残念でした。もっともお昼ごろには晴れていたみたいで、登り出しがちと早すぎたようです。
ブナの黄葉は1,300〜1,400m付近が最盛期のようでした。
女岳からの下りは、なかなかでした。雄岳にも普通の急登箇所はありましたが、女岳の下りは激坂。特に上部はほぼジグを切らず等高線に直角の直滑降。鎖・ロープはなるべく使わない派なんですが、躊躇なくロープにぶら下がって降りました。やはり女性の方が怖い?
激坂部を下り終えた頃、右膝に僅かに痛みを感じたので、歩幅と速度を落として歩いているうち違和感はなくなり、胸をなでおろしました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:644人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
登山ペースが、グングン上がってますね。
福島満喫ライフが、うらやましいです。
二岐山、ブナ林が雰囲気いいですね。
雄岳は、すっきり展望が良さそうですが
お天気はあいにくでした。晴れていれば、
那須の山も見えるのでしょうか。
登山ペースは天気と気分次第です。
福島独身ライフはワイフに付き合う必要がない(=構ってもらえない)ので、必然的に山行頻度は上がります。
ですが、我が家で小生の居場所がなくなっても困るので、今週末は帰宅予定ですので、山はお休みかな。
二岐山は、ブナの黄葉狙いでしたので、もちろんけっこういいブナ林を満喫しました(除く女岳激坂部)。けど、ブナ林そのものは先日の船形山の方が感激が大きかったかな。
仰るとおり、雄岳は南会津の山や那須連峰の大展望台だそうです。憧れている那須旭岳の山姿見たかったな。
遅コメにて失礼します。
今までの耳学問では、登山コースとしては割と気楽なのかと思っていましたが、激下りがあるんですね。
…で、改めて分県ガイドを見ると「(女岳からの)下山路は別名地獄坂という急坂だ」と確かに書いてあります。
割とあっさりした記述なので、その重み?重さ?を感じなかったのですが、「ジグを切らず等高線に直角の直滑降」となると、踏ん張りどころですね。
だったら逆コース(女⇒男)で歩けば?と思いましたが、男岳からも下りとなると、はやはり「激!」になるのでしょう。
どっちもどっちなのでしょうね。
追伸:なるほど。
分県ガイドでも本レコと同じく時計回り(男⇒女)を紹介しているので、他に何らかのメリット?があるのかもしれませんね。
なお箕輪山レコ……鋭意作成中です。
隊長
女岳からの下り標高1450〜1250mのGPSデータを見ると、傾斜は-30〜ー40°。かなりの急坂なのは間違いありません。岩泥灌木の急坂はスタンスの遠い所も多く、連続的に設置されたロープに半分ぶら下がりながらの下降でした。とはいえ、”激坂”と感じたのは会津朝日で走った右膝の痛みの不安が募ったせいもあるかもしれません。健脚な方なら「まあ急ではあったけど別に」と言われる程度かも。
そんな急坂?激坂?の「地獄坂」ですが、登りに採るとそこまで苦にしなかったかも。小生も、もし次に周回する場合があるとしたら、女岳は登りに採るかと思います。
雄岳側(御鍋神社側)の急坂は2段構成ですが、急な方の頂上部側はそれなりにジグも切っているし、最大30°位で全然楽だと思います。小生も登ってて(亀登りですが)左程きついとは思いませんでした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する