記録ID: 366386
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
山登りの楽しさ満載の御在所岳(中道〜一ノ谷新道)
2013年11月05日(火) [日帰り]
- GPS
- 04:40
- 距離
- 5.0km
- 登り
- 702m
- 下り
- 673m
コースタイム
7:10 中道登山口
7:40 おばれ岩
7:55 地蔵岩
8:05 キレット
8:45 富士見岩
9:20 御在所岳三角点
望湖台、御獄神社、見晴台、朝陽台
10:45 一ノ谷新道下山口
11:05 鷹見岩
11:40 キノコ岩
11:45 御在所山の家
7:40 おばれ岩
7:55 地蔵岩
8:05 キレット
8:45 富士見岩
9:20 御在所岳三角点
望湖台、御獄神社、見晴台、朝陽台
10:45 一ノ谷新道下山口
11:05 鷹見岩
11:40 キノコ岩
11:45 御在所山の家
天候 | はれ〜〜〜〜♡ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
50台ほど停められる。 徒歩1分少々で中道登山口。 満車なら、付近に路駐。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストは、中道登山口にある。 記入用紙、鉛筆あり。 中道登山道 むき出しの花崗岩の道にはステップが掘ってあるし、 岩場も足がかりがしっかりしていて危険個所は特にない。 ロープが設置されているが、キレットでも頼らずに通過できる。 一ノ谷新道 中級以上と標識にも記載されているように、ナメてかかると痛い目に遭います。 こちらは素直にロープに頼ります。 木の根、積もった落ち葉で足元は滑りやすい。 標識はほぼ皆無。テープやペンキマークで進路を確認する。 下山後は、アクアイグニスの片岡温泉に浸かる。 行きのサークルKでチケット購入。タオル付きで600円。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ヘッドランプ
予備電池
ガイド地図
コンパス
笛
筆記具
保険証
飲料
ティッシュ
バンダナ
バンドエイド
タオル
携帯電話
計画書
雨具
防寒着
水筒
時計
非常食
ツェルト
ファーストエイドキット
医薬品
コンパクトデジカメ
ガスカートリッジ
バーナー
コッヘル
|
---|
感想
室内クライミングの仲間から、鈴鹿の山歩きのことを聞き、
さらに、登山とは縁遠いはずの私の母親が、ロープウェイを使わず、
学生時代に登ったことがあるという山が、鈴鹿の御在所岳。
テレビでも紅葉の模様が頻繁に取り上げられ、私も参戦してきました。
鈴鹿の山は、春に藤原岳に登って以来久しぶり。
御在所岳の率直な感想は、
こんな近くにこんな楽しい山があったのか!!!
山登りの楽しさ満載!!!
中道は、紅葉もさることながら、おばれ岩、地蔵岩といった奇岩の数々、
キレットに代表される岩歩き、高度が上がるにつれて目の前に広がる絶景。
ロープウェイでひとっとびでたどり着けるので、
朝陽台、見晴台、富士見岩、夕陽台といった山上公園は、
平日にもかかわらず観光客でごった返していました。
一通り廻ったら早々に下山。
下りには、一ノ谷新道を選択。
中級者以上の注意書き通り、なかなか手ごわいけど、
実力を測る上ではいい機会。
もっとも、いつの間にやら分岐を通り過ぎ、
楽しみにしていた大黒岩にたどり着けなかったのは、
痛恨の失敗。
またのお楽しみ。
御在所岳には、主に5つの登山道が使われます。
”銃
⇔道
C翔
ぐ譽涼新道
ド霾親銃
裏道を通るときは国見岳、武平峠を通るときは鎌ヶ岳とセットかな。
鈴鹿セブンマウンテン(藤原岳、竜ヶ岳、釈迦ヶ岳、御在所岳、雨乞岳、鎌ヶ岳、入道ヶ岳)の制覇も狙ってみたい。
楽しみが膨らんだ、御在所岳の山歩きでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1068人
キレットで撮った写真に写っていた方からコメントいただけるとは思ってもみませんでした。ありがとうございます。
御在所岳の中登山道は、景色や奇岩が楽しめていいコースですよね。大好きな道です。次回は、一ノ谷を登って国見岳に寄ってみたいと思います。
※追いつかれると逃げるように先行してしまいました
こんばんは。
この秋は鈴鹿の山を歩こうと思っていまして、
実は9日(土)も歩いてきました。
変化に富んだ山塊に、すぐに登りに行ける距離で、
うれしい限りです。
また、どこかでお会いできたらいいですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する