記録ID: 3667275
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
石鎚山
石鎚山(成就社ルート)
2021年10月24日(日) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:55
- 距離
- 7.9km
- 登り
- 969m
- 下り
- 1,283m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:57
- 休憩
- 2:59
- 合計
- 6:56
距離 7.9km
登り 970m
下り 1,294m
9:17
7分
スタート地点
16:13
ゴール地点
天候 | 曇り。山頂ヒョウ、雪あり。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
往復2000円(以前はもう少し安かった) モンベルの会員カードがあれば安くなる 成就社ルートを日帰りで帰るなら使わざるを得ない ロープウェイ乗り口の駐車場もシーズン中は400〜500円取られる |
コース状況/ 危険箇所等 |
鎖場が見えてきたところから雪が積もり始めているので滑落に注意 試しの鎖は”試し”の割に急登で上り下り両方あるから難易度が高いので注意 知らずに登るとビックリするだろう |
その他周辺情報 | 下山後、東予温泉 |
写真
装備
備考 | ヘルメット。子供が鎖をやりたがるので、帽子だと心もとない。 |
---|
感想
今年の紅葉も最後と思い、登ってみたら早くも雹が降っており、一部凍った場所あった。
これはこれで面白い景色だったが、子供連れだったので滑落が心配でそれどころではなかった。甥っ子のmasakiが二の鎖まで頑張って登った。
最近、ドローンによる無許可の空撮を主に外国人が知らずにやっているのを見かける。せっかくの山も雑音が多すぎるのが気になって仕方がないこのごろ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:81人
いいねした人