雨飾山:日帰り
- GPS
- 04:38
- 距離
- 12.0km
- 登り
- 1,101m
- 下り
- 1,109m
コースタイム
(6:14(6:30) 自宅 )
7:48-56(8:10-15) 雨飾高原
9:01(9:25-30) 荒菅沢
9:55(10:35-40) 笹平
10:13-17(4")(11:00-10) 雨飾山 登り:2'17" 延標高差:1,065m 速度:466m/h
10:33(11:25) 笹平
11:11(12:05) 荒菅沢
12:05-07(13:00-05) 雨飾高原 下り:1'48" 速度:592m/h
車で移動
12:12-34(13:35) 鎌池一周
(14:10-15 雨飾高原)
(14:19(16:00) 自宅 )
Door to Door:8'05" 登行時間:4'33"(内、鎌池1周22") 休憩5" 速度:509m/h
延標高差:2,210m(内、鎌池1周80m) 万歩計:20,000歩
天候 | 快晴:山頂付近(稜線)は多少風あり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
朝は出だしの木道が霜で滑りやすい。登山道はこの時期どうしてもぬかるみがある。 雪が多少あると考え、6本爪のアイゼンを持参したが雪は全くなし(木陰にわずかあるが)。 登山ポストは駐車場横の建屋にあり。靴を洗う蛇口があるのは初めて。 |
写真
装備
個人装備 |
ヘッドランプ 1 ブラックダイアモンド
予備電池 6 単3:2コ、単4:3コ、携帯電話バッテリー
1/25,000地形図 1 国土地理院&電子国土
ガイド地図 1 1・50,000昭文社
コンパス 1 シルバ
笛 1
筆記具 1
保険証 1
飲料 2 アクエリアス(500mL)
ティッシュ 1
救急品 1
ヘルメット 1 ペツル
手拭 1
携帯電話 1 au
計画書 2
アウター雨具上下 1式 マムート、ヘリテージ
防寒着上下 1 マムート(ダウン&フリース)
ストック 1式 ブラックダイアモンド
非常食 1式 チョコレート、ナッツ、ドライフルーツ等
ザック 1 ブラックダイアモンド(20L)
カメラ 1 オリンパスWG-1
ツウェルト 1 ヘリテージ
手袋 1対 lowe
食料 2食分
靴(三季用登山靴) 1対 スポルティバ トランゴ
スパッツ 1対
アイゼン 1対 6本爪
|
---|
感想
3週間近く山に登っていないと太腿の筋肉が落ちた感じがする。膝への負担を気にしながら下る。
イベント(大学の同期会、娘家族の来信等)や10月4回もゴルフが入る(今年11回)等で中々山に行けなかった。
浅間山に出かける予定だったが、雪深くなる前にと雨飾山に変更。
雪の状況が分からないので、念のためアイゼン(6本爪)を持っていったが全く必要がなかった。
途中の小谷温泉は紅葉真っ盛りでドライブも気持ちがよい。
雨飾高原の駐車場で駐車、登山届を出す。11月、平日で登る人が少ないと思ったが既に10台近く駐車。流石、雨飾山は人気がある。
建屋左から直ぐ大海川に向かって下る。木道はまだ霜が降りていて滑りやすい。
2℃の空気がピリッとしてすがすがしい。清流の小川を数回通り過ぎ左手前に滝が見えてくる。いよいよ、本格的な登山道に入る。滝の音を左に聞きながらの急登。ブナの落葉を踏みしめながら一歩一歩登る。傾斜が緩くなるとブナの森に入る。
7年前の6月に登った時、残雪の中にそびえるブナの若葉のみずみずしさが眼に浮かぶ。
その時は雪原を勝手に歩き荒菅沢の下る位置を見失い、ルートファインディングをしたことを思い出す(手前の沢を登り過ぎていた)。
荒菅沢から笹平の登りはきついが、私は急登は好き。どんどん高度を稼げる。
右後ろに雪を薄らかぶる焼山が見えてくる。
笹平に出ると雨飾山の容姿が目の前に。
稜線に出ると風が出て涼しくなる。快適に笹の中を進むと最後の登り。
一気に登る。結局、休みなしで登りきる。
山頂も風が強く、携帯で写真を撮るのみでザックも降ろさず、下山。
一時、下山道を変更して一周しようかと考えたが、登山届と異なるのが引っ掛かりおとなしくピストンに。
昔と比べると下りはどうも苦手に。それでも2時間かからず降りてきたのでよしとしよう。
しかし、12時近くで登ってくる人が数人いて驚く。山小屋もなく、暗くなるのが早いこの時期にどこまで行くのやら。
私は日帰りの場合、10時から11時に山頂に到着することを目安にしている。
15時間以上歩いた悪沢岳や鷲羽岳でも12時前には登頂している。
夏場は雷雨もあるので15時前には山小屋に入るのは常識だったが。
歳を取ると説教じみていけないが、気にはなる。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する