ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3667345
全員に公開
ハイキング
道東・知床

羅臼岳 〜銀冷水撤退〜

2021年10月24日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:48
距離
9.1km
登り
846m
下り
841m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:35
休憩
0:13
合計
4:48
9:43
91
11:14
11:14
8
11:22
11:22
73
12:35
12:48
40
13:28
13:28
6
13:34
13:34
54
14:28
14:28
3
14:31
ゴール地点
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
ウトロ側からアクセスしたのが大失敗!
混雑ってほどじゃないけど飛ばせなかった(笑
コース状況/
危険箇所等
650m岩峰辺りまでは完全に夏道
極楽平辺りから登山道上の雪が増え、仙人坂を越えた辺りから雪の重みで撓った枝が煩くなります。(恐らくですが)大沢から膝丈ラッセル、羅臼平から上はきっとハイマツのトンネルが丸々埋まる深さの雪のハズ。スノーシューやBCスキーじゃないと厳しいのでは。
その他周辺情報 下山してすぐに入浴できるホテル地の涯がベストチョイスでは?
日帰り入浴税込1000円、20時まで。
露天風呂は混浴ですが、湯浴み着が貸し出されます。
出発して間もなくこの気温
2021年10月24日 06:57撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
3
10/24 6:57
出発して間もなくこの気温
通りがかりの斜里岳
「羅臼岳もこの程度の積雪なら、なんとか登頂できそうかな?」と考える。
2021年10月24日 08:23撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
7
10/24 8:23
通りがかりの斜里岳
「羅臼岳もこの程度の積雪なら、なんとか登頂できそうかな?」と考える。
海別(うなべつ)岳
「いやこれきっと羅臼岳も山頂直下は完全に雪山だよね」
不安がよぎる
2021年10月24日 08:49撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
5
10/24 8:49
海別(うなべつ)岳
「いやこれきっと羅臼岳も山頂直下は完全に雪山だよね」
不安がよぎる
見えてくる知床連山
「あ〜・・・・・」
2021年10月24日 09:27撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
4
10/24 9:27
見えてくる知床連山
「あ〜・・・・・」
「大沢辺りから雪かなぁ」
登頂は厳しいかもしれないと覚悟を決める。
2021年10月24日 09:27撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
7
10/24 9:27
「大沢辺りから雪かなぁ」
登頂は厳しいかもしれないと覚悟を決める。
超序盤の登山道
エゾユズリハの群落だけが目だつ
2021年10月24日 10:01撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
3
10/24 10:01
超序盤の登山道
エゾユズリハの群落だけが目だつ
落ち葉のクッションが足に優しい
2021年10月24日 10:05撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
4
10/24 10:05
落ち葉のクッションが足に優しい
序盤は赤・黄・緑のコラボ
2021年10月24日 10:07撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
4
10/24 10:07
序盤は赤・黄・緑のコラボ
クルマバソウの成れの果て?
2021年10月24日 10:10撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
2
10/24 10:10
クルマバソウの成れの果て?
エゾユズリハの実
2021年10月24日 10:11撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
3
10/24 10:11
エゾユズリハの実
これだけ実を結んでいるってことは、群落も出来るよね
2021年10月24日 10:11撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
2
10/24 10:11
これだけ実を結んでいるってことは、群落も出来るよね
オホーツク展望台
後ろに見える山が白い
2021年10月24日 10:23撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
3
10/24 10:23
オホーツク展望台
後ろに見える山が白い
赤と白のコラボ
2021年10月24日 10:25撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
9
10/24 10:25
赤と白のコラボ
ウトロ側は良いお天気
空もずっと青いまま
2021年10月24日 10:28撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
3
10/24 10:28
ウトロ側は良いお天気
空もずっと青いまま
知西別岳と遠音別岳かな
あの山があれだけ白いってことは羅臼岳は・・・
2021年10月24日 10:28撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
7
10/24 10:28
知西別岳と遠音別岳かな
あの山があれだけ白いってことは羅臼岳は・・・
振り返るといかにも健全な登山道
2021年10月24日 10:48撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
4
10/24 10:48
振り返るといかにも健全な登山道
赤と白
もっと左側は青空なんだけどね
2021年10月24日 10:51撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
2
10/24 10:51
赤と白
もっと左側は青空なんだけどね
650m岩峰
この辺までは雪の痕跡ほとんどなし!
2021年10月24日 10:52撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
3
10/24 10:52
650m岩峰
この辺までは雪の痕跡ほとんどなし!
赤と白と青
2021年10月24日 11:04撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
3
10/24 11:04
赤と白と青
登山道脇に雪の跡がちらほら
2021年10月24日 11:06撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
2
10/24 11:06
登山道脇に雪の跡がちらほら
赤の割合が減って、白のウエイトが高くなる
2021年10月24日 11:08撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
3
10/24 11:08
赤の割合が減って、白のウエイトが高くなる
弥三吉水
まだ雪はあまり気になりません
2021年10月24日 11:13撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
4
10/24 11:13
弥三吉水
まだ雪はあまり気になりません
しかし次第に雪が・・・
2021年10月24日 11:16撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
2
10/24 11:16
しかし次第に雪が・・・
極楽平
2021年10月24日 11:22撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
7
10/24 11:22
極楽平
登山道も雪を踏みしめる感じに
2021年10月24日 11:31撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
2
10/24 11:31
登山道も雪を踏みしめる感じに
仙人坂
もう雪以外を踏む方が珍しくなります
2021年10月24日 11:53撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
4
10/24 11:53
仙人坂
もう雪以外を踏む方が珍しくなります
時間と共に、青空が広がってくれます
2021年10月24日 12:00撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
5
10/24 12:00
時間と共に、青空が広がってくれます
キラキラ輝く水滴を撮りたかったのですが、上手く写っていませんでした
2021年10月24日 12:04撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
2
10/24 12:04
キラキラ輝く水滴を撮りたかったのですが、上手く写っていませんでした
雪の重みで登山道にかぶさってくる枝が多くなります
2021年10月24日 12:11撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
3
10/24 12:11
雪の重みで登山道にかぶさってくる枝が多くなります
ハッキリ言って邪魔です!
2021年10月24日 12:17撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
5
10/24 12:17
ハッキリ言って邪魔です!
サシルイ岳が綺麗です
2021年10月24日 12:25撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
5
10/24 12:25
サシルイ岳が綺麗です
硫黄山も真っ白です
2021年10月24日 12:25撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
14
10/24 12:25
硫黄山も真っ白です
銀冷水と携帯トイレブース
雪の重みでコースに被さる枝が邪魔だったことと、スライドした3名の男女の証言(大沢は膝丈ほどのラッセルになる、羅臼平手前は木の枝が更に邪魔になる)からココで折り返すことにします。
2021年10月24日 12:33撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
11
10/24 12:33
銀冷水と携帯トイレブース
雪の重みでコースに被さる枝が邪魔だったことと、スライドした3名の男女の証言(大沢は膝丈ほどのラッセルになる、羅臼平手前は木の枝が更に邪魔になる)からココで折り返すことにします。
温泉入浴後、ウトロに下ります
2021年10月24日 15:39撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
4
10/24 15:39
温泉入浴後、ウトロに下ります
清里に沈む夕陽
2021年10月24日 16:18撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
9
10/24 16:18
清里に沈む夕陽
購入したピーマン
2021年10月25日 06:13撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
5
10/25 6:13
購入したピーマン
我が家の庭でくつろぐエゾシカ達
2021年10月25日 15:26撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
6
10/25 15:26
我が家の庭でくつろぐエゾシカ達
手の届く距離
神経質なマスク警察のターゲットになるかも?
2021年10月25日 15:27撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
3
10/25 15:27
手の届く距離
神経質なマスク警察のターゲットになるかも?
宿泊無料スペースにつき
2021年10月25日 19:30撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
1
10/25 19:30
宿泊無料スペースにつき

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 タオル ストック カメラ

感想

お天気と予定がなかなか噛み合わず、やっと久々に訪れた山行チャンス。
「やり残した課題はたくさんあるけれど、今回はドコに登ろうか」
考えた末、「先週末、羅臼岳に登ったレコがあったけど、あれから道東は雨の日が続きました。山はきっと雪だったハズ。どのくらい積もったかが問題だけど・・・」
羅臼岳に行ってみることにしました。

羅臼岳に向かう道中、斜里岳を見て「あのくらいなら羅臼岳も山頂まで行けるんじゃないかな?」と期待します。
ところが、更に進むうちに海別岳、そして知床連山の様子が見えてくると「羅臼岳登頂はきっと難しい」ことを悟ります。パッと見ただけでそれが分かるほど、山は雪化粧していたのです。
この時期なのだから当然と言えば当然なのですが。

道中、何台もの大型観光バスとすれ違います。さすが世界自然遺産です。
岩尾別温泉への道路も混んでいました。狭い道路の両脇にかなりの路駐。
ただ、地元ナンバーの車が多かったので釣りでもしていたのでしょうか?
そんな中に混じって、バズーカのような望遠レンズと三脚のカメラマンも数名。何撮っていたんだろう?ヒグマじゃないよね?エゾシカなら何頭もいたけど、エゾシカなら私の家の庭で4頭が毎日寝泊まりしているんですけど。(笑

ウトロ側からアクセスしたのは失敗でした。
道中、ずっと車が多くて飛ばせませんでした。(笑
ただでさえ仕事が終わってから出発しているのです。
やれやれ、登山開始が遅れました。
今日は防寒具とレインウェア、長靴にアイゼンも持って行くことにしましたが、スノーシューは選択しませんでした。そこまで冬山だったら撤退するつもりでした。

登山口は意外と暖かく、スタートはソフトシェルのみの装備にしました。今日は強風予報なので、風が強くなったらレインを着込み、それだけでは寒いようなら防寒に着替えるつもりでした。

紅葉終盤の登山道は落ち葉のクッションが利いていましたが、落ち葉の下の状態が分からないのでやや慎重に歩きます。時折見える山並みが白く、上はかなりの積雪があることが窺えました。

羅臼岳岩尾別コースは合目表示こそありませんが、山頂まで10の看板標識があるのでそれぞれを合目標識と考えてもいいのではないでしょうか。
1 オホーツク展望台
2 650m岩峰
3 弥三吉水
4 極楽平
5 仙人坂
6 銀冷水
7 大沢入口
8 羅臼平
9 岩清水
10 羅臼岳(山頂)

2番目の650m岩峰を越えた辺りから登山道の脇に雪が現れます。
そして進むほどにその雪が深くなっていきました。
スライドした3名の男女から、大沢辺りで膝丈の積雪があること、特に羅臼平手前辺りから(雪の重みでしな垂れた)木の枝が煩くてかなり難儀するとの情報をいただきます。
と言うか、仙人坂を越えた辺りから既に木の枝が煩いんですけど。(笑

今日の私は13時半を折り返しの判断をする目安と考えていましたが、12時半で銀冷水(携帯トイレブースのあるところ)地点で膝下の積雪があり、木の枝をかき分けながら進むコースに「これから1時間歩いたとして、羅臼平まで行くことも難しそうだ。そして雪は羅臼平以降からが本番のハズ。きっとハイマツのトンネルは腰の高さ以上の積雪があるだろう。(経験則)」
「本当は、行けるなら羅臼側の眺望が開ける岩清水までは行きたかったんだけど」ココで撤退を決めます。
と言うことで、トイレブースの前で軽く昼食。(笑



結局、持参したレインウェアも防寒具も長靴もアイゼンも使いませんでした。
唯一使ったのはダイローブ(手袋)くらいでしょうか。

今回も登頂叶いませんでしたが、美しい山並みを見ることが出来たのでそれなりに満足しました。
岩尾別温泉ホテル地の涯で汗を流して帰途に就きます。
帰りに「道の駅パパスランドさっつる」に寄って野菜(主にピーマン)を買いました。
今日のミッションはこれで完了です。(笑

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:512人

コメント

こんばんはkenyoさん!雪山お疲れ様でした(^^)
秋もそろそろ終わりですね。

こちらは大雪・十勝連峰が真っ白で、里山の紅葉もほぼ終了。
寒さに弱いので山は眺めて楽しんでます<笑>
例年晩秋〜春はtomoと各地のイベント巡りですが、コロナの影響で軒並み中止・・(TーT)
早く以前の様な穏やかな日常が戻ればいいですね。
2021/10/30 23:02
tomo-masaさん
コメントありがとうございます!
厚岸には山と呼ばれる存在が標高100mに満たない御供山だけで、何とか阿寒の山々が遠くに見える程度なので、雪山の実感がなかなか湧かずに山まで行って思い知るのが毎年の恒例行事です。

寒さに弱いのは道民の共通項でしょう。
ストーブをガンガン焚いて室温30℃の部屋でアイスクリームを食べるのが由緒正しい道民と思っています。

イベントは私にとって企画開催する側なのですが、コロナ禍で中止の憂き目に遭っているのはどちらの立場でも一緒ですね。一刻も早くこの騒ぎが収束して欲しいものです。
2021/10/30 23:57
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 道東・知床 [日帰り]
羅臼岳 (木下小屋〜羅臼岳ピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら