ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3670222
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

雪山の甲斐駒ヶ岳に見おろされ無念の撤退

2021年10月24日(日) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 山梨県 長野県
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:47
距離
7.4km
登り
848m
下り
837m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:52
休憩
0:54
合計
5:46
距離 7.4km 登り 848m 下り 854m
7:52
35
8:27
8:32
36
9:08
9:12
90
10:42
11:09
46
11:55
12:08
6
12:14
12:17
69
13:26
13:28
1
13:29
5
13:38
長衛小屋
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
予約できる山小屋
北沢峠 こもれび山荘
霜で凍てつき車内泊は眠れなかった。仙流荘バス停は、始発の40分前から、長蛇の列
2021年10月24日 05:24撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
1
10/24 5:24
霜で凍てつき車内泊は眠れなかった。仙流荘バス停は、始発の40分前から、長蛇の列
三列座席の小型バスが4台出る。しかし今どき補助席まで使う過密状態
2021年10月24日 05:38撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
10/24 5:38
三列座席の小型バスが4台出る。しかし今どき補助席まで使う過密状態
甲斐駒ヶ岳日帰り組は、全員双児山コースのようだ
2021年10月24日 06:50撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
1
10/24 6:50
甲斐駒ヶ岳日帰り組は、全員双児山コースのようだ
私は長衛小屋にテントを張って、軽装で仙水コースで甲斐駒ヶ岳を目指す
2021年10月24日 07:51撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
1
10/24 7:51
私は長衛小屋にテントを張って、軽装で仙水コースで甲斐駒ヶ岳を目指す
ツララだ!
2021年10月24日 08:20撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
1
10/24 8:20
ツララだ!
仙水小屋もテント場があり、聞くと服を全部着込んで、ギリ寝れたらしい
2021年10月24日 08:31撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
10/24 8:31
仙水小屋もテント場があり、聞くと服を全部着込んで、ギリ寝れたらしい
がれ場が続く。まだアイゼンは不要
2021年10月24日 08:49撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
1
10/24 8:49
がれ場が続く。まだアイゼンは不要
甲斐駒ヶ岳は雪景色。急登で昨日の疲れが出て足が重い
2021年10月24日 09:11撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
1
10/24 9:11
甲斐駒ヶ岳は雪景色。急登で昨日の疲れが出て足が重い
やっとの思いで、六合目駒津峰。ここで昼食を取る人が多い
2021年10月24日 10:41撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
1
10/24 10:41
やっとの思いで、六合目駒津峰。ここで昼食を取る人が多い
北岳が見えるが、富士山はどこだ?
2021年10月24日 10:41撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
1
10/24 10:41
北岳が見えるが、富士山はどこだ?
明日登る仙丈ヶ岳。しかしその体力がない
2021年10月24日 10:42撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
1
10/24 10:42
明日登る仙丈ヶ岳。しかしその体力がない
富士山はこの方向だと思うのだが・・『富士山出て来い!』と、つい口走った
2021年10月24日 10:42撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
1
10/24 10:42
富士山はこの方向だと思うのだが・・『富士山出て来い!』と、つい口走った
私を見おろすようにそびえる甲斐駒ヶ岳。ここから本番だが、私の体力ゲージが、かなりヤバい
2021年10月24日 10:43撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
2
10/24 10:43
私を見おろすようにそびえる甲斐駒ヶ岳。ここから本番だが、私の体力ゲージが、かなりヤバい
鳳凰山方面に目をやると、あれっ?
2021年10月24日 10:44撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
1
10/24 10:44
鳳凰山方面に目をやると、あれっ?
富士山出たぁぁ〜〜〜
2021年10月24日 10:44撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
1
10/24 10:44
富士山出たぁぁ〜〜〜
富士山もみたし、甲斐駒ヶ岳に背を向けて、そろそろ帰るかぁ・・と、双児山南峰まで降りてきた
2021年10月24日 11:55撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
10/24 11:55
富士山もみたし、甲斐駒ヶ岳に背を向けて、そろそろ帰るかぁ・・と、双児山南峰まで降りてきた
苔むした森に冠雪。コースタイムをかなりオーバー。明日の仙丈ヶ岳も無理そう
2021年10月24日 13:22撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
10/24 13:22
苔むした森に冠雪。コースタイムをかなりオーバー。明日の仙丈ヶ岳も無理そう
やっと北沢峠。バスはピストンで動いているようだ
2021年10月24日 13:27撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
10/24 13:27
やっと北沢峠。バスはピストンで動いているようだ
心が折れてしまい、百名山続行を断念。テント泊を止め、2:30に来たバスで下山した
2021年10月24日 13:39撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
1
10/24 13:39
心が折れてしまい、百名山続行を断念。テント泊を止め、2:30に来たバスで下山した
撮影機器:

装備

個人装備
ブリーフ|50 靴下|50 タイツ|130 ズボン|380 長袖シャツ|150 フリース|450 ダウンジャケット|260 ダウンベスト|360 膝パット|137 帽子|100 グローブ|100 スパッツ|130 ネックウォーマー|57 室内ズボン|170 GPSスマホ|180 イヤホン|10 ラジオ|71 電池単4*4|53 電池単3*4|127 USBコンセント|70 バッテリーM2|135 バッテリーM4|228 シュラフ夏|750 シュラフ冬|1220 シュラフカバー|260 貼るカイロ3枚|126 マット|440 枕+耳+目|130 ツェルト|410 テント・ソロ|1290 スリッパ|80 飲料水500ml|500 飲料水2000ml|47 魔法瓶1000ml|456 空水筒2000ml|47 コーヒー・お茶パック|81 行動食|110 非常食|110 食材朝|130 食材昼|300 食材夜|300 ラーメン|84 スープ・味噌汁|20 タレ・オイル|100 おやつ|162 おつまみ|162 ビール500ml|500 酒500ml|500 ナイフ|79 箸|130 保冷バッグ|70 保冷剤|500 コップ|100 食器|100 やかん|246 メステイン小|165 メステイン大|277 フライパン|261 ライター|113 ガス6分*7|204 ガス6分*16|305 固形燃料3個|69 エスビット|320 ストーブ +ゴトク|181 風除板|277 靴|(1320) ストック|(550) ヘッドランプ|92 雨具上下|430 ザック60l|840 ザックカバー|130 ヘルメット|240 アイゼン4|400 アイゼン10|680 タオル|100 メガネ|34 熊鈴|5 笛|5 コンパス|31 地図計画書|5 保険証|5 予備靴ひも|5 髭剃り|10 筆記用具|5 常備薬等|285 ウエットティッシュ|150 テッシュ|30 マスク|30 数量は重量(g)

感想

九州遠征の次は南アルプス。
10月中旬に紅葉を見たいと思っていたのに、ズルズルと下旬になってしまった。
霧ヶ峰・蓼科山・甲斐駒ヶ岳・仙丈ヶ岳・乗鞍岳を目論んだが、その行く末は・・・・・

二日目は甲斐駒ヶ岳。
甲斐駒ヶ岳・仙丈ヶ岳への登山バスに備え、仙流荘駐車場で車中泊をしたが、ガタガタと震えが止まらないほど冷えた。
6:05の始発バスに備え4:30に起きたが、5:25にバス停へ行くと長蛇の列ができていた。

バスが北沢峠に着くと、まず長衛小屋にテントを張って、軽装で仙水コースを登る。
仙水小屋で水を飲んでいると、仙水小屋の親父さんに声をかけられた。
今から甲斐駒ヶ岳に登ると言うと「大丈夫か?」と言われた。
65歳の私にはハードと思われたのか?雪山に軽装すぎるからか?
「えっ、どう言う意味???」と、思わず聞き返した。
日帰りと思われたらしく、今の時間から登ると、16時の最終バスが厳しいとのことだった。
テント泊ですからと答えたものの、ムッと来て『このペースなら15時に北沢峠を通過する』と、心の中で思った。

しかしこの先が良くなかった。
がれ場と急登、昨日の疲れか、睡眠不足か?
日帰り程度の軽装だと言うのに、ガンガン体力を削られていく。
六合目の駒津峰に着くと、岩稜に雪をまとった甲斐駒ヶ岳が、私を見おろすように、そびえていた。

甲斐駒ヶ岳の頂きを、踏むことはできるだろう。
しかし帰りの体力が残っていない。
「大丈夫か?」
仙水小屋の親父さんの言葉が蘇る。
断腸の思いだが、勇気ある撤退をすべきである。
元気に甲斐駒ヶ岳へ向かう若者たちを見送りながら、六合目から望む雄大な風景を、目に焼き付けた。
北岳と間ノ岳の間から顔を出すはずの富士山が見えないと探していたら、駒津峰の視点からは、思いがけない方向に富士山があった。
「富士山も見れたし、そろそろ帰るかぁ・・」
妙な言い訳を自分にしながら、私は下山した。

明日から天候は下り坂だし、仙丈ヶ岳・乗鞍岳も無理だろう。
私はテントを撤収し、2:30に来たバスで下山した

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:272人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら