可也山(志摩町役場)
- GPS
- 02:34
- 距離
- 3.8km
- 登り
- 353m
- 下り
- 333m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
師吉公民館前にも数台は停めれそうですが登山の方は 志摩町役場に停めるようにと案内がでてます。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
トイレは師吉公民館にあります。 登山道は案内がしっかりあり、道も分かりやすいので 道に迷う心配はなさそうです(*^.^*) ただ、猪が地面を掘った後が一杯あったのと11/15からは狩猟が解禁になる? とか書かれており気を付けて下さいってあったのー。 |
写真
感想
可也山は見る位置によっては秀麗な富士山に似ていることから
糸島(筑紫)富士と呼ばれているそうですよ♪
車は志摩町役場へ停めてから登山口まで歩くのですが…
早速、道を間違った様で住宅地をうろうろ^^:
登山口近くの師吉公民館に無事に到着。
公民館には公衆トイレがあるので登山口・登山道ではトイレは此処のみ。
そして可也さんの登山口案内が出ておりますので案内に従って出発です☆
登山道は殆ど階段です…階段を登って少し平坦な道を歩いて
また階段を登って…の繰り返しでした(゜ロ゜;
途中、石切場跡に出ます。
この石切場跡が気になったので可也山に来てみたんですよね^^
可也山は古くから花崗岩や玄武岩が切り出され
有名なのは1617年黒田長政公が可也山から切り出し献上したのが
日光東照宮の大鳥居なんだって!
石切場跡の階段がけっこう急ですが…他はそこまで急ではないかな。
そして第一展望台。
展望台ですが木々が鬱蒼としており、そんなに開けてる感じがしません^^:
此処からは殆ど尾根道あるきで、道も広くて歩きやすい(*^.^*)
山頂手間に可也神社があり参拝し、直ぐに山頂です。
尾根道にぽつんと山頂があり、鬱蒼とした木々の中なので
山頂でゆっくりという感じではありませんね。
第2展望台が開けて景色が良いとの事でランチは第2展望台で頂こう(*^.^*)
今まで殆ど木々の中だったのですが第2展望台は開けており眺望も良いです♪
最近はPMの影響でしょうか、ちょっと霞んでいたのが残念(*ToT)
個人的にはやはり海が見える景色が好きなせいか、先月の立石山に続き
糸島の山は眺望が良いなぁと思ったのでした(*´∇`*)
山頂でのんびりとお昼を食べてから同じ道で下山。
何本かルートがあり、〜っていうルートで戻ろうと思ったのですが
鬱蒼としてる感じがあったので控えてました。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する