ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3677061
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

【城峯山】南尾根から小さい秋を見つけにゆく

2021年10月29日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
03:51
距離
10.4km
登り
867m
下り
868m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:13
休憩
0:36
合計
3:49
距離 10.4km 登り 867m 下り 868m
7:04
51
8:32
8:34
26
9:01
9:20
11
9:31
9:39
8
9:47
9:53
10
10:04
10:04
28
10:33
10:33
10
10:43
10:43
12
天候 快晴 尾根上は風が強くてかなり寒い
過去天気図(気象庁) 2021年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
石間水車小屋 / 無料 5台分くらいだったかな?
付近に駐車スペースもいくつかあるので、平日なら駐車場の心配はまず無いのでは
コース状況/
危険箇所等
基本的には問題ありません。道標も多く、不明瞭な箇所も少なかったです。
将門隠れ岩の18mの垂直鎖はかなり難易度高かった印象。
軽率に登るな!という警告がまさにそんな感じ。
その他周辺情報 湧水の取水場がたくさんありました。
水車小屋からスタートします!
後でパンフレットみたら、現役で蕎麦打ちに使ってるらしい!
2021年10月29日 06:52撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
10/29 6:52
水車小屋からスタートします!
後でパンフレットみたら、現役で蕎麦打ちに使ってるらしい!
水車小屋隣に取水場
2021年10月29日 07:04撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
10/29 7:04
水車小屋隣に取水場
要煮沸とのこと。
パンフレットが色々置いてありました。
等高線入りの普通に使える地図があって、ハイカーフレンドリーな地区だな...と思いました。
2021年10月29日 07:04撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
10/29 7:04
要煮沸とのこと。
パンフレットが色々置いてありました。
等高線入りの普通に使える地図があって、ハイカーフレンドリーな地区だな...と思いました。
ふれ愛の水を通過。
ふれ愛って聞くとどうしても動物園のハムスター触れるゾーンを連想してしまう。
2021年10月29日 07:08撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
10/29 7:08
ふれ愛の水を通過。
ふれ愛って聞くとどうしても動物園のハムスター触れるゾーンを連想してしまう。
さて登山口!夏は藪が深そうだ...
2021年10月29日 07:10撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
10/29 7:10
さて登山口!夏は藪が深そうだ...
まぶっしい!きもちいい!
2021年10月29日 07:24撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
10/29 7:24
まぶっしい!きもちいい!
そこそこの急坂をやっつけていきます!
2021年10月29日 07:34撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
10/29 7:34
そこそこの急坂をやっつけていきます!
達人に斬られた岩で間違いないと思われます。
2021年10月29日 07:46撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
10/29 7:46
達人に斬られた岩で間違いないと思われます。
尾根脇をトラバース気味に登山道がついてましたが、よじ登った尾根上も踏み跡明瞭でした。
2021年10月29日 07:59撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
10/29 7:59
尾根脇をトラバース気味に登山道がついてましたが、よじ登った尾根上も踏み跡明瞭でした。
そこそこ痩せた尾根もあり
2021年10月29日 08:00撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
10/29 8:00
そこそこ痩せた尾根もあり
トラロープが出てきましたが、基本的に登りでは不要な感じ。
2021年10月29日 08:03撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
10/29 8:03
トラロープが出てきましたが、基本的に登りでは不要な感じ。
まき道不明瞭とのこと、そもそもまき道の入り口がわかりませんでした。
2021年10月29日 08:22撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
10/29 8:22
まき道不明瞭とのこと、そもそもまき道の入り口がわかりませんでした。
ファースト小さい秋に遭遇!!ひゃー綺麗!
2021年10月29日 08:46撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
10/29 8:46
ファースト小さい秋に遭遇!!ひゃー綺麗!
山頂直前のかなりハードな急登に喘ぎながら、城峯山を山座同定する上で頼りになる、電波塔にちゃく!
2021年10月29日 08:59撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
10/29 8:59
山頂直前のかなりハードな急登に喘ぎながら、城峯山を山座同定する上で頼りになる、電波塔にちゃく!
山頂標識もありました
2021年10月29日 09:00撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
10/29 9:00
山頂標識もありました
一等三角点も!
2021年10月29日 09:00撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
10/29 9:00
一等三角点も!
電波塔に登る階段がしんどくて死ぬのかと思いましたが、素晴らしい景色!
2021年10月29日 09:05撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
10/29 9:05
電波塔に登る階段がしんどくて死ぬのかと思いましたが、素晴らしい景色!
左手から両神山、二子山(クレイジーな方)、諏訪山など
2021年10月29日 09:02撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
10/29 9:02
左手から両神山、二子山(クレイジーな方)、諏訪山など
おっぱい(笠山)、堂平山方面
2021年10月29日 09:01撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
10/29 9:01
おっぱい(笠山)、堂平山方面
すぐわかる武甲山と大持山、蕎麦粒山
2021年10月29日 09:03撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
10/29 9:03
すぐわかる武甲山と大持山、蕎麦粒山
両神山はやっぱカッコいいなぁ!
2021年10月29日 09:03撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
10/29 9:03
両神山はやっぱカッコいいなぁ!
むちゃくちゃ良い景色。
2021年10月29日 09:05撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
10/29 9:05
むちゃくちゃ良い景色。
山がヒダヒダになってるのがよくわかる。
2021年10月29日 09:13撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
10/29 9:13
山がヒダヒダになってるのがよくわかる。
遥か遠くに八ヶ岳が見えました
2021年10月29日 09:14撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
10/29 9:14
遥か遠くに八ヶ岳が見えました
小さい秋セカンド。こっちも綺麗!
2021年10月29日 09:25撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
10/29 9:25
小さい秋セカンド。こっちも綺麗!
紅葉は早いかなと思いましたが、なかなか楽しめてる!
2021年10月29日 09:25撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6
10/29 9:25
紅葉は早いかなと思いましたが、なかなか楽しめてる!
もう一週間くらいで山が全体的に色づくかな?
2021年10月29日 09:25撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
10/29 9:25
もう一週間くらいで山が全体的に色づくかな?
問題の将門隠れ岩にきました。
2021年10月29日 09:29撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
10/29 9:29
問題の将門隠れ岩にきました。
マジで垂直でびっくりしました。一本目は足掛かり手掛かりがなくて鎖頼りになっちゃいました。
2021年10月29日 09:30撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
10/29 9:30
マジで垂直でびっくりしました。一本目は足掛かり手掛かりがなくて鎖頼りになっちゃいました。
2本目上から。こっちは色々とやりようがあるかな。降りは鎖ないと僕の技術では詰み。
2021年10月29日 09:32撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
10/29 9:32
2本目上から。こっちは色々とやりようがあるかな。降りは鎖ないと僕の技術では詰み。
隠れ岩到着。
いやー、これはさすがの将門と言えど隠れられなかったんじゃないかな...
2021年10月29日 09:31撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
10/29 9:31
隠れ岩到着。
いやー、これはさすがの将門と言えど隠れられなかったんじゃないかな...
隠れ岩より外を眺める。
2021年10月29日 09:32撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
10/29 9:32
隠れ岩より外を眺める。
必死で降って、尾根を歩いて天狗岩へ。
天狗岩方面に直登する岩場はちょっとおっかなくてやめました。
2021年10月29日 09:41撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
10/29 9:41
必死で降って、尾根を歩いて天狗岩へ。
天狗岩方面に直登する岩場はちょっとおっかなくてやめました。
この先も行けそう。今度来てみよう。
2021年10月29日 09:42撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
10/29 9:42
この先も行けそう。今度来てみよう。
城峯神社に来ました。すげー立派!
2021年10月29日 09:48撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
10/29 9:48
城峯神社に来ました。すげー立派!
由緒。
2021年10月29日 09:49撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
10/29 9:49
由緒。
社殿も素晴らしい。
2021年10月29日 09:49撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
10/29 9:49
社殿も素晴らしい。
狼の狛犬、吽
2021年10月29日 09:50撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
10/29 9:50
狼の狛犬、吽
2021年10月29日 09:51撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
10/29 9:51
将門と桔梗の悲劇と紅葉
2021年10月29日 09:52撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
10/29 9:52
将門と桔梗の悲劇と紅葉
いや気に入りました、すごくいい所だここ!
2021年10月29日 09:53撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
10/29 9:53
いや気に入りました、すごくいい所だここ!
綺麗な水洗トイレもありました。トイペもあり。
男性用が「将門」、女性用が「桔梗」
...うん、さっきの悲劇看板を読むと、カップルでは使わない方が良さそうな感じがするね!
2021年10月29日 09:55撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
10/29 9:55
綺麗な水洗トイレもありました。トイペもあり。
男性用が「将門」、女性用が「桔梗」
...うん、さっきの悲劇看板を読むと、カップルでは使わない方が良さそうな感じがするね!
城峯山キャンプ場を突っ切るみたいです
2021年10月29日 09:56撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
10/29 9:56
城峯山キャンプ場を突っ切るみたいです
お昼寝ポイントの縁側がありました!
2021年10月29日 09:59撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
10/29 9:59
お昼寝ポイントの縁側がありました!
両神山ビューの縁側です。すごい。自宅に欲しい。
2021年10月29日 09:59撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
10/29 9:59
両神山ビューの縁側です。すごい。自宅に欲しい。
表参道でゲザンします!
2021年10月29日 10:10撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
10/29 10:10
表参道でゲザンします!
さくっと降りてきました。
想定を遥かに超える巨大な鳥居にビビる。
2021年10月29日 10:43撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
10/29 10:43
さくっと降りてきました。
想定を遥かに超える巨大な鳥居にビビる。
撮影機器:

装備

個人装備
アクエリ 1.7ℓ 真水 1ℓ ザック重量7キロ

感想

いつも両神山に行く途中に通りすぎる城峯山。

自宅からの距離的に「ここまできたら両神山行ったほうがお得だなぁ。車で山頂行けちゃうらしいしなぁ」と思って今まで登る機会が無かったのですが、眺望もいいらしいし、あんまりロングなのは足も心配だし、ってことで丁度いい!
今日は初めての城峯山に行ってきました!

登ってみれば南尾根は静かで渋い奥武蔵の味わいに溢れた名ルートだし、山頂の眺望は凄まじいし、将門隠れ岩は思ったよりだいぶヤバいしでかなり楽しめました!

城峯神社の境内も物凄く雰囲気がよくて、お気に入りの場所になりました。ジャンルの近い三峯神社より好みだなここ。

紅葉はもうちょい先な感じでしたが、ちらちらと色づいてるのもありました。燃えるように色付いてるのはもちろん好きですが、こういうのも趣があって◎ですね。

足萎えがかなり深刻で、1000mも登ってないのにプルプルです。今年は両神山に紅葉狩りに行きたいので、なんとかそれまでにパワーアップしておきたい所存。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:399人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら