ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 368273
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

尾白川渓谷、日向山 白砂と紅葉が綺麗でした

2013年11月09日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:25
距離
14.8km
登り
1,060m
下り
1,049m

コースタイム

6:40尾白川渓谷駐車場-8:00神蛇滝8:13-8:45不動滝-9:25錦滝9:35-10:38日向山11:15-11:47錦滝-12:35矢立石

<自転車> 朝、日向山登山口の矢立石駐車場にデポ
12:41矢立石駐車場-12:53矢立石、尾白川渓谷駐車場との分岐(車道)-13:05尾白川渓谷駐車場
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
尾白渓谷駐車場(甲斐駒ケ岳、黒戸尾根の駐車場)
約80台、無料、トイレあり(水洗、ペーパーあり)
コース状況/
危険箇所等
・渓流沿いのコースは片側が崖になっているので、歩行注意。
・階段、鉄の橋は老朽化していて、溶接箇所から、手すりなどがはずれて落ちているところもあり、
 体重を預けない方が良い。
・渓流沿いのハイキングと言う感覚のコースでは無い。登山装備で。
・錦滝〜日向山も距離はないが、急坂が続く。
・後でわかったが、平成23年頃から、不動滝〜錦滝の林道は通行止めだったよう。
 (私の昭文社の地図は2008年のもので、記載無し)
 矢立石に到着後、ゲートのところには書いてありました。途中も看板あったのか??
 林道に崩落した石があった。通行には問題なかったが・・。
 
出発前、駐車場で日の出を迎えます。
2013年11月09日 06:22撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
11/9 6:22
出発前、駐車場で日の出を迎えます。
朝は駐車場はガラガラです。きっと日中は渓谷の紅葉見に来る車でいっぱいになるのでしょうね。
2013年11月09日 06:38撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
11/9 6:38
朝は駐車場はガラガラです。きっと日中は渓谷の紅葉見に来る車でいっぱいになるのでしょうね。
甲斐駒ケ岳、黒戸尾根登山口と同じところから。
前回通ったのは、黒戸を夜中歩く時でした。遭難者救出で、おまわりさんといろいろやり取りしたのを思い出します。
2013年11月09日 06:39撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
11/9 6:39
甲斐駒ケ岳、黒戸尾根登山口と同じところから。
前回通ったのは、黒戸を夜中歩く時でした。遭難者救出で、おまわりさんといろいろやり取りしたのを思い出します。
竹宇駒ケ岳神社に頭を下げ・・
2013年11月09日 06:47撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
11/9 6:47
竹宇駒ケ岳神社に頭を下げ・・
橋を渡り
2013年11月09日 06:47撮影 by  DSC-WX300, SONY
11/9 6:47
橋を渡り
千ヶ淵
2013年11月09日 06:57撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
11/9 6:57
千ヶ淵
紅葉まだあります
2013年11月09日 07:00撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
11/9 7:00
紅葉まだあります
2013年11月09日 07:07撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
11/9 7:07
三ノ滝
紅葉と、滝が綺麗です

これは、ソニーCyber-shot、DSC-WX300U(コンデジ)で撮ったもの
2013年11月09日 18:21撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
11/9 18:21
三ノ滝
紅葉と、滝が綺麗です

これは、ソニーCyber-shot、DSC-WX300U(コンデジ)で撮ったもの
ソニーで
2013年11月09日 07:20撮影 by  DSC-WX300, SONY
6
11/9 7:20
ソニーで
旭滝
朝早く登ると、滝のしぶきが七色の虹のようで、滝はコバルトブルーになると書いてありました。
2013年11月09日 07:30撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
11/9 7:30
旭滝
朝早く登ると、滝のしぶきが七色の虹のようで、滝はコバルトブルーになると書いてありました。
橋の溶接箇所から取れています。
手前の橋は、手すりが完全に落ちて無くなっていました。要注意。
2013年11月09日 07:40撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
11/9 7:40
橋の溶接箇所から取れています。
手前の橋は、手すりが完全に落ちて無くなっていました。要注意。
百合ヶ淵
2013年11月09日 07:52撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
11/9 7:52
百合ヶ淵
ここです。
2013年11月09日 07:53撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
11/9 7:53
ここです。
グバド岩
屏風状の岩で、野猿のホームグラウンドだそう。
紅葉が綺麗ですが、木々が邪魔しています。
2013年11月09日 17:53撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
11/9 17:53
グバド岩
屏風状の岩で、野猿のホームグラウンドだそう。
紅葉が綺麗ですが、木々が邪魔しています。
神蛇滝
ここは、龍神平
尾白川渓谷には、20余ヶ所神秘で美しい滝があると。
2013年11月09日 08:00撮影 by  DSC-WX300, SONY
11/9 8:00
神蛇滝
ここは、龍神平
尾白川渓谷には、20余ヶ所神秘で美しい滝があると。
ソニーで
2013年11月09日 18:22撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
11/9 18:22
ソニーで
フジ
2013年11月09日 08:05撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
11/9 8:05
フジ
撮って頂きました。
立っている場所は、右の丸太で出来た橋を渡ります。高度感あり。
2013年11月09日 17:54撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
12
11/9 17:54
撮って頂きました。
立っている場所は、右の丸太で出来た橋を渡ります。高度感あり。
駒嶽黒白龍神 と書かれれています。
2013年11月09日 18:22撮影 by  DSC-WX300, SONY
11/9 18:22
駒嶽黒白龍神 と書かれれています。
不動滝
2013年11月09日 18:22撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
11/9 18:22
不動滝
橋の上から
2013年11月09日 17:55撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
11/9 17:55
橋の上から
錦滝
2013年11月09日 17:55撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
11/9 17:55
錦滝
帰りはここを矢立石の方に行きます。
2013年11月09日 09:26撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
11/9 9:26
帰りはここを矢立石の方に行きます。
撮って頂きました。
2013年11月09日 18:23撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
11/9 18:23
撮って頂きました。
階段も。
2013年11月09日 18:33撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
11/9 18:33
階段も。
階段を上がったところが、紅葉してました。
2013年11月09日 09:43撮影 by  DSC-WX300, SONY
13
11/9 9:43
階段を上がったところが、紅葉してました。
2013年11月09日 09:45撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5
11/9 9:45
2013年11月09日 09:48撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
11/9 9:48
2013年11月09日 09:53撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
11/9 9:53
鞍掛山・大岩山方面には行きません。右の何も書かれてない方に行きます。
2013年11月09日 10:12撮影 by  DSC-WX300, SONY
11/9 10:12
鞍掛山・大岩山方面には行きません。右の何も書かれてない方に行きます。
白砂が出てきました。
2013年11月09日 10:17撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
2
11/9 10:17
白砂が出てきました。
右に鳳凰三山、オベリスクが見えます。左にうっすら富士山。
2013年11月09日 10:22撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
11/9 10:22
右に鳳凰三山、オベリスクが見えます。左にうっすら富士山。
富士山アップで
2013年11月09日 10:23撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
11/9 10:23
富士山アップで
鳳凰三山アップで
2013年11月09日 10:23撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
11/9 10:23
鳳凰三山アップで
日向山は白砂の綺麗な山です。私は2度目。
2013年11月09日 10:24撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
11/9 10:24
日向山は白砂の綺麗な山です。私は2度目。
中央に甲斐駒ヶ岳
2013年11月09日 10:30撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
11/9 10:30
中央に甲斐駒ヶ岳
甲斐駒アップで
雪がついていて、綺麗です。
2013年11月09日 10:30撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
6
11/9 10:30
甲斐駒アップで
雪がついていて、綺麗です。
八ヶ岳が雲に浮かんでいます。
2013年11月09日 10:33撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
11/9 10:33
八ヶ岳が雲に浮かんでいます。
紅葉が綺麗です。
2013年11月09日 10:34撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
11/9 10:34
紅葉が綺麗です。
白い岩と、唐松の黄葉が綺麗です
2013年11月09日 10:34撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
11/9 10:34
白い岩と、唐松の黄葉が綺麗です
2013年11月09日 10:37撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
11/9 10:37
八ヶ岳を眺める人
2013年11月09日 10:38撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4
11/9 10:38
八ヶ岳を眺める人
近くにいた方に撮って頂きました。そのあと、リンゴまでご馳走になりました。
2013年11月09日 10:39撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9
11/9 10:39
近くにいた方に撮って頂きました。そのあと、リンゴまでご馳走になりました。
2013年11月09日 11:11撮影 by  DSC-WX300, SONY
11/9 11:11
せっかくなので、一緒に撮って頂きました。
同じ神奈川県民です。
2013年11月09日 11:13撮影 by  DSC-WX300, SONY
9
11/9 11:13
せっかくなので、一緒に撮って頂きました。
同じ神奈川県民です。
先ほど通った岩のところです、人が立っていると、とっても高度感ありますね!
2013年11月09日 11:17撮影 by  DSC-WX300, SONY
5
11/9 11:17
先ほど通った岩のところです、人が立っていると、とっても高度感ありますね!
では、長居したので、下りましょう。この先はヤセ尾根になっていますが、下りは左です。
2013年11月09日 11:24撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
11/9 11:24
では、長居したので、下りましょう。この先はヤセ尾根になっていますが、下りは左です。
ソニー
2013年11月09日 11:42撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
11/9 11:42
ソニー
またまた綺麗な赤!!
2013年11月09日 11:54撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
11/9 11:54
またまた綺麗な赤!!
林道からも甲斐駒が。
2013年11月09日 11:59撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
11/9 11:59
林道からも甲斐駒が。
2013年11月09日 12:05撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
11/9 12:05
2013年11月09日 12:05撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
11/9 12:05
似たような写真ばかりで。。
2013年11月09日 12:05撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
11/9 12:05
似たような写真ばかりで。。
2013年11月09日 12:05撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
11/9 12:05
2013年11月09日 12:05撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
11/9 12:05
まっ黄色の葉に、赤が混じって綺麗です。
2013年11月09日 12:11撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
11/9 12:11
まっ黄色の葉に、赤が混じって綺麗です。
キラキラ輝くススキをアップで
2013年11月09日 12:12撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
11/9 12:12
キラキラ輝くススキをアップで
遠景も紅葉きれいです。
2013年11月09日 12:21撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
11/9 12:21
遠景も紅葉きれいです。
綺麗〜♪
2013年11月09日 12:23撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4
11/9 12:23
綺麗〜♪
真っ赤です
2013年11月09日 12:23撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5
11/9 12:23
真っ赤です
矢立石到着
2013年11月09日 12:35撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
11/9 12:35
矢立石到着
歩いて戻るコース。朝デポした時にお聞きした方は、ここから歩いてもかなり大変とは言っていましたが。
2013年11月09日 12:39撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
11/9 12:39
歩いて戻るコース。朝デポした時にお聞きした方は、ここから歩いてもかなり大変とは言っていましたが。
さあ、デポしていた自転車で帰りましょう。
下りの道はスピードがかなり出ました。
2013年11月09日 12:41撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
11/9 12:41
さあ、デポしていた自転車で帰りましょう。
下りの道はスピードがかなり出ました。
尾白川渓谷駐車場と、矢立石の分岐。徒歩のコースタイムは地図で40分と記載されていますが、たぶん歩いたらもっとかかるでしょう。ここからはちょいと登り(-_-)
2013年11月09日 12:53撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
11/9 12:53
尾白川渓谷駐車場と、矢立石の分岐。徒歩のコースタイムは地図で40分と記載されていますが、たぶん歩いたらもっとかかるでしょう。ここからはちょいと登り(-_-)
尾白川渓谷駐車場到着
やはり駐車場は朝とは違い、満車でした。この車に自転車を積んできました。この車でのロングランは今日で最後です。
2013年11月09日 13:09撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4
11/9 13:09
尾白川渓谷駐車場到着
やはり駐車場は朝とは違い、満車でした。この車に自転車を積んできました。この車でのロングランは今日で最後です。
では、帰りましょう。
2013年11月09日 13:17撮影 by  DSC-WX300, SONY
11/9 13:17
では、帰りましょう。
道の駅はくしゅう
水を汲むところがあり、ボトルを持って汲みに来ている人がいました。地下50メートルから汲み上げた甲斐駒ヶ岳からくるお水で、24時間汲むことができるそうです。安全のため微量の殺菌をおこなっていると。
2013年11月09日 13:34撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
11/9 13:34
道の駅はくしゅう
水を汲むところがあり、ボトルを持って汲みに来ている人がいました。地下50メートルから汲み上げた甲斐駒ヶ岳からくるお水で、24時間汲むことができるそうです。安全のため微量の殺菌をおこなっていると。

感想

先週から気になっていた、尾白川渓谷。
yamahiroさんのレコはとっても素敵で、やはり行きたいモードが沸々と。
尾白川渓谷は来週でもまだ紅葉大丈夫!?みたいな感じでしたので、GO。

今回の目的は・・
,發舛蹐麋白川渓谷の紅葉を見ること
▲メラの違いの写真比較&初めて使用するので、慣れること
M莉16日に車が変わるので、今の日産ウイングロードでのロングランは今日最後かなと。
そんな目的の一人歩きでした。

今日はのんびり、最近持参してなかった一眼レフでの写真、
先日液晶画面が見えなくなり、買い換えた防水カメラのフジ
フジ購入後、知人がゴルフの賞品でもらったカメラ、家族も自分も使わないので・・とくれたソニー
3台持って、同じ場所や紅葉を撮ってみました。
一眼レフのコンデジもそれなりにちゃんと設定とか変更すれば、もっと綺麗な写真が撮れるのでしょうが。。
まぁ、押すだけの比較で(^。^)y-.。o○

滝は神蛇滝が綺麗でした。
来年、尾白川渓谷の紅葉+日向山の方がいましたら、神蛇滝往復で、日向山にあらためて登るのが良いかと。
(通行止め解除されれば周回がお薦めですが)

帰ってからyamahiroさんの写真見ましたら、渓谷の色がとっても綺麗。
私は綺麗な渓谷の水、撮れてなかったなぁ〜〜(涙)。
でも、紅葉もまだ残っていて、楽しめた山行でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1640人

コメント

紅葉狩り
ピカさん、お疲れ様です。

買い換えたフジと、景品のソニー
設定の方法によるのかもですが、
ソニーのほうがヤマレコではきれいに見えます。

せっかくの景色、奇麗に残したいですね
私も、ミラーレス購入しましたが、
全然使いこなしてないです
2013/11/10 16:49
そうなんですよ…
pikaさん こんばんは☆

途中、通行止めの区間があるらしいと見たので
周回ができないのであればダメかなぁ〜
と今回は日向山は見送りました。
やっぱり紅葉見頃でしたね
すごく綺麗です〜maple

いよいよ車買い替えですね
いいなぁ〜
2013/11/10 19:11
negimaさん
こんばんわ、早々にコメントありがとうございます
コンデジは、今までのはリコー、その前はニコンでした。
防水でなかったので、雨の日なども使っていたせいで?、一年、二年で、故障になりました。
今回選ぶにあたっては、防水のカメラを!と。
ただ店員さんが言うには、ちょっと高級な防水カメラでも、防水でない2万円台のカメラの方が写りが良いとの事でした。ですので、このフジは 雨の日 用、雨の可能性がある時用にと。まあ、余裕ができたら、メインに使うコンデジ買おうと思っていました。
ミラーレスも気になりましたが、ミラーレスの防水はかなり高いし、防水なしだと、また壊してしまうかと。
いずれにしても高いので、あきらめですが
もっと設定とかちゃんと選んで使いこなしたら、もう少し良く撮れるのでしょうね。

ソニーが良さそうですか?
今回は一人でのんびりでしたし、色々試せて
楽しかったです。
ありがとうございます
2013/11/10 19:20
clioneさん
こんばんわ
そうだったんですね。
土曜日は一人予定だったので、clioneさんたちはどこに 行くのか?聞こうかな??なんて思っていました。

紅葉は尾白川渓谷よりも、日向山から下る林道が綺麗でした。そろそろ近場の紅葉が見頃になりますかね?

は、旦那の妹の旦那が日産にいる関係もあり、買い換えですが、今度の車は故障して乗れなくなるか、おじいさん、おばあさんになり小さい でないと運転できない!となるまでずっ〜と乗ります
ウイングロードも、良く走ってくれ、たびたび山に一緒したので、寂しい気持ちです。

ではまたそのうち
2013/11/10 19:47
晴れ!?
pikaさん、こんばんは

北の方が天気が良かったということですかね?
ウチのclioneさんは、最近晴れ女のパワーが弱いですからね。

見事な紅葉の数々、とてもきれいです
いつかは行きたい日向山。
pikaさんのレコを見て、clioneさんがその気になるかもしれません
2013/11/10 21:01
すごいね
カメラ3台持ちですか?
すっかり写ガール?
うむむ、結構めんどくさそうだけど、
やはりカメラによって出る色味が違いますね。
ニコンの色味がキレイだけど、
自然に近いのはフジかな?

今度はピカちゃんをモデルで撮り比べてみたら〜〜
2013/11/10 21:27
masataroさん
こんばんわ
渓谷沿いは晴れていても、ちょっと暗い雰囲気でしたが
まあ、青空も出てたので かな

日向山は2回目でしたが、真っ白な砂の山で、お手軽に登れる割りには、とっても素敵な山ですよ
頂上から八ヶ岳方面は開けていて、開放感もあります。
ぜひ行って見てくださいね

私は逆に、櫛形山行って見ようと思っています
2013/11/10 21:30
テクさん
こんばんわ

今回は一人だし、ロングではないので、 ちょっと試してみました
設定もしてないし、オートで撮っただけですが、やはりちょっと違いますね
遠くの山と近くの景色両方一緒だと、一眼が綺麗でした。
重いので、なかなか持ち歩きませんが

私モデルですか〜?
シワがのびたり、若く写る があったら、ベストですがぁ

今度、テクさん宅と同じ のデーゼルになります。
2013/11/10 21:40
pikachanさん、こんばんは!
おっとびっくり!
pikachanさん、カメラ3台持ってるんですか!

私は一眼持ったら懲りすぎて前に進めなくなると思うのと、メカオンチの上にそそっかしくて買った絶対に壊すと思うので、CanonのデジカメのIXYという機種一筋・・・3代目(使い方がほとんど同じ)でございます

尾白川渓谷の水・・・私は水辺が近くなると毎度下に下りていって撮ったのですが、pikachanさんの撮られた神蛇滝が暗く見えるので何でだろうと思っていたら、多分まだ朝早くて日差しがまだはいっていないんですね

私が行ったのは昼過ぎだったので、もちっと明るかったですよ〜
でもその分、私が行けなかった後半の紅葉がとんでもなく綺麗ですね
いいなあ、日向山・・・私は来年かな・・・

しかし、違う機種をたくさん持って比較してみる・・・なかなか面白いアイデアですね

おつかれさまでした
2013/11/10 22:51
yamahiroさん
こんばんわ

先日の西沢渓谷VS尾白川渓谷 のレコ、良かったですね
行きたい気持ちに、flair火がつきました〜up

カメラはいつもコンデジ1台だけです。
一人で行く時は、押すだけですが、一眼1台持つ時もありますが

たまたま壊れて 1台買ったのですが、その後頂き物 がありまして、試しに。。
と言う感じでした

そうですね。。滝は光 が入るときっともっと綺麗に見えたかもしれませんが、今回一人歩きでしてちょっぴり不安で、あまり水の近くに行かなかったからかもしれません。。
yamahiroさんの 、とっても綺麗です

yamahiroさんは日向山だけではおさまらないかと
他の と組み合わせて回りそうですね
2013/11/10 23:20
写真の比較
私もソニーですが、ディスプレイの色空間では結構鮮やかな色が出ると思います。
サムソンもギラつく色が得意なのでスマホのギャラクシーも紅葉には適していると思います。
私が今まで経験した中ではフジとオリンパスはちょっとコントラストが低く、薄曇りだとちょっと地味な感じになる印象です。
まあ、撮影モードを変えれば大差ないと思いますが。
2013/11/12 16:37
pikachanさん、こんにちは!
尾白川渓谷に行かれたんですね!
うちは先週甲斐駒ケ岳に行った時にこちらの登山口を利用して初めて知りました。
出発時はそれほど駐車場は混んでいなかったのに下山時は満車
でも登山道でそんなに人に会わなかったぁなと思ったらこちらが人気だったのですね

紅葉とエメラルドグリーンの水が綺麗ですね
そして白い砂の日向山もいいなぁ

XTRLになるのですね!いいですね!
うちはWRのお安いVerのExptです。荷物がたくさん詰めてゆっくり車中泊できて気に入ってます。
2013/11/12 19:15
マツさん、こんばんわ
コメントありがとうございます

マツさんとのノンストップ歩きでは試せないので、今回一人ゆっくりカメラとっかえひっかえで、試してきました。

確かにソニーの画面、鮮やかで明るかったです。
今までの、リコー も、接写も綺麗で気に入っていましたが、もう取り扱いがないようでした。

フジは一番最初に使っていましたが、その時はイマイチのイメージでしたが、逆に防水で安かった割には使えそうな感じがしました。

そうですね、設定変えたりするともっと綺麗な写真とれるかもですね
2013/11/12 19:47
kamehibaさん、こんばんわ(^-^)/
ごぶさたしています、コメントありがとうございます

今ごろ、甲斐駒ヶ岳のレコ、見させていただきました
冬のテン泊装備で、あのロング尾根に行かれたんですね 。すごいですね
私はあの分岐、尾白川渓谷の楽〜?な道、迷わず進んじゃいました
私が駐車場に戻った時も、登山者でない人がたくさんいました。

は、旦那の妹の旦那の関係で買い換えましたが、
家の旦那は、インドア派のくせに、JEEPに乗るのが夢で、ラングラー アンリミッテッドという車を欲しがっていました。
それは我が家にとってはとても高いので、なかなか買えずにいました。
エクストレイルは、モデルチェンジのようですが、今のタイミングなら下取りもまあまあで、社員割引もかなり入るので、チェンジ前のタイプのディーゼルですが買うことになりました。
旦那は、JEEPのかわりに満足のようで、出費は痛いですが、予定より安くあがりました。
Kamehibaさんの車、アルファベット打ち込み調べましたが良くわからなく・・・すみません。
車種とか疎いもんで。。

これからの季節も雪山に果敢に登られるのでしょうね。
私はこれからは低山になりますが、どこかでお会いできたら嬉しいです
2013/11/12 20:51
南アルプス前衛の穴場、ですね^^
紅葉がきれいな渓谷歩きと白砂の大地、趣の異なる2箇所を同時に楽しんでしまうとは、何とも贅沢な山歩きですね!
ちなみに、尾白川渓谷からの日向山…実際の登山道の状況は如何でしたか?
(自分は尾白川渓谷と日向山をそれぞれ別々に行きました)

当方、まともに歩かないまま2週間が過ぎ、ヤマレコ徘徊で気分だけでも…という状況です。
今週末こそは!と思っていますが、これまた土曜はNGなので日曜一本勝負、また天気との兼ね合いになりそうです
2013/11/12 21:35
joe 0119さん、こんばんわ
ありがとうございます

日向山、尾白川渓谷、別々に行かれているんですね
確かに趣が違うところで、距離的にもきつくないので、早く通行止めが解除され、多くの人が楽しめるコースになるのを望みます

実際に歩いてみて、
不動滝から先、マークもしっかりあり、踏みあともあり、人が入っている感じはありました。
ただ不動滝の手前に比べると、トレースは薄い感じでした。
途中の林道には、落石があり、そこが通行止め?だったのかな と。
歩くには落石は全く支障にはなりませんでした。
ただ、今後も落石の可能性があるから通行止めになってるのかもしれません。

私はここのところ割りと 歩き続いていましたが、今週末は、パスかもです。
私が良く一緒しているMATSUさんも神奈川ですし、機会があればご一緒出来ると良いですね
joeさんとはかなり年令違いますが〜
2013/11/12 22:19
再び失礼します
不動滝から先の詳細な様子、ありがとうございます。
どうやら歩行には支障なさそうですね。
安全面に心配があるという理由からの通行止めのようなので、自己責任というところですね、きっと

こちらこそ、機会がありましたらよろしくお願いします
相当なカメ足ですが…
2013/11/13 21:24
再びありがとうございます
joe 0119さん

そうですね、ロープが張られていたりしていたわけではないですし、現状で歩行に支障がある道で無かった事は確かです。

今週末は日曜日もまあまあな 天気のようで、一本勝負 大丈夫そうですね
私は山パス予定で、ジムトレでもしようかと思っていましたが、もしかしたら 行くかもになりました

これからの季節は行ける山も限られてきますが、通行止め箇所であっても、OKな登山道であっても、気をつけて楽しい山歩きが出来ると良いですね shinewink
2013/11/13 23:36
こんばんわ
カメラ3台ですか、かなり凝ってきましたね、
カメラによって結構違いますね、昔のフィルム時代のフジカラー、サクラカラー、コダックと結構色調が違っていたのを思い出します、設定の仕方にもよるのでしょうが、それにしても面白い試みですね、

ますますカメラにも凝っていくのでは、そのうちRAWで撮って現像なんてのも始めるのでは、
2013/11/14 23:49
huji12さん
こんにちは、コメントありがとうございます

そうですね、昔フジだと青っぽく、サクラだと赤みがある?ような感じがありました。

一人だし、気ままだし、距離もきつくないので、ちょっと試してみました
凝る!というほどでは

huji12さんは、最近は 山行かれてないのですか?
2013/11/15 17:24
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
日向山(周回ルート)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら