記録ID: 3688210
全員に公開
ハイキング
東北
【東北百名山】志津倉山(時計回り)
2021年10月31日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:51
- 距離
- 4.9km
- 登り
- 595m
- 下り
- 581m
コースタイム
天候 | 曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
大沢コース→二子岩コース→細ヒドコース 二子岩コースは道が薄く、あまりお勧めできません。大沢コースをそのまま進んだほうがよいと思います。整備されていますが、とにかくすっごい急登です。 |
その他周辺情報 | 日帰り温泉: しらかば荘 500円 http://www.karamushi.co.jp/shirakabasou/price.php 昼食: 手打ちそば処 八十里庵 季まぐれセット 1,100円 https://www.yumekaidou.jp/八十里庵/ |
写真
感想
南会津が紅葉しているというので行ってみました。
東北百名山の志津倉山。結構人気のある山で、2組の登山者と出会いました。
紅葉は、赤はそれほど多くなく、黄色が優勢。時期はよかったと思います。
東北百名山に挑戦しているというわけではないのですが、機会を見つけて登ってみたいです。
今回、下山後に行った手打ちそば処八十里庵はおすすめ。そばもおいしいし、野菜の天ぷらは絶品です。ただし、出てくるまでに時間がかかるので余裕のあるときにどうぞ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:623人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
下山後は只見を抜け、越後大白川まで来られたんですね
大雲沢ヒュッテの浅井さんとは、楽しい山談議ができましたか?
会越国境のお山は、標高は低いものの楽しいお山がたくさん有りますね v(o´ з`o)♪
東北百名山と言う訳ではないですが、会越国境のお山は新潟百だったり福島百だったりするので再訪をお待ちしております
大雲沢ヒュッテのご主人に吉ヶ平に送っていただいたとき、八十里越の行程や注意点をいろいろお訊きしました。お陰でスムーズに歩けました。
大雲沢ヒュッテをベースに、守門岳や浅草岳などを巡るのも楽しそうです。早く只見線全通にならないかな。
コメントありがとうございました😊
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する