ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3688320
全員に公開
ハイキング
近畿

武庫川・天香久山・伏見稲荷 etc.

2021年10月31日(日) ~ 2021年12月28日(火)
 - 拍手
京のスター その他2人
体力度
10
2~3泊以上が適当
GPS
39:05
距離
219km
登り
996m
下り
1,110m
過去天気図(気象庁) 2021年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
令和3年10月31日 にしのみや武庫川ハーフマラソン
令和3年11月14日 近鉄橿原神宮前駅〜天香久山〜近鉄耳成駅
令和3年11月20日 京阪伏見桃山駅〜京阪伏見稲荷駅(京都一周トレイル)
令和3年11月21日 起点〜ご近所徘徊
令和3年11月22日 起点〜ご近所徘徊
令和3年11月23日 起点〜明治天皇陵〜伏見桃山城
令和3年11月24日 起点〜城南宮
令和3年11月25日 起点〜ご近所徘徊
令和3年11月26日 起点〜京阪淀駅
令和3年11月27日 起点〜京阪龍谷大前深草駅
令和3年11月28日 京阪三条駅〜小関越〜京阪びわこ浜大津駅
令和3年11月30日 起点〜ご近所徘徊
令和3年12月01日 京阪龍谷大前深草駅〜京阪祇園四条駅
令和3年12月02日 八科峠〜ご近所徘徊
令和3年12月03日 京阪淀駅〜近鉄大久保駅
令和3年12月06日 起点〜ご近所徘徊
令和3年12月08日 起点〜ご近所徘徊
令和3年12月09日 起点〜ご近所徘徊
令和3年12月13日 起点〜ご近所徘徊
令和3年12月14日 起点〜ご近所徘徊
令和3年12月15日 京阪三条駅〜東本願寺〜近鉄京都駅
令和3年12月17日 JR京都駅界隈
令和3年12月21日 起点〜ご近所徘徊
令和3年12月22日 起点〜ご近所徘徊
令和3年12月24日 起点〜ご近所徘徊
令和3年12月25日 起点〜ご近所徘徊
令和3年12月26日 起点〜ご近所徘徊
令和3年12月27日 起点〜ご近所徘徊
令和3年12月28日 起点〜ご近所徘徊
令和3年10月31日  久しぶりに『にしのみや武庫川ハーフマラソン』を走る為に兵庫県の武庫川へやって来ました。数か月前からそれなりに練習(笑)し、2時間切を目指しましたがいつもの如く撃沈しました(^_^;)。結果は2時間4分41秒なり。残念('_')。
43
令和3年10月31日  久しぶりに『にしのみや武庫川ハーフマラソン』を走る為に兵庫県の武庫川へやって来ました。数か月前からそれなりに練習(笑)し、2時間切を目指しましたがいつもの如く撃沈しました(^_^;)。結果は2時間4分41秒なり。残念('_')。
令和3年10月31日  スタート地点より。皆さんマスクされてます。一斉スタートはせず、ブロック毎に30秒間隔でスタートします。ようやくコロナ禍での開催がされ始めています。来年からはフルマラソンも結構開催されてくると思います。
52
令和3年10月31日  スタート地点より。皆さんマスクされてます。一斉スタートはせず、ブロック毎に30秒間隔でスタートします。ようやくコロナ禍での開催がされ始めています。来年からはフルマラソンも結構開催されてくると思います。
令和3年11月14日  早朝始発に乗ってやって来ました・・・近鉄橿原神宮前駅。本日は大和三山登り残しの天香久山へ。時間が無いので急ぎます(笑)。
35
令和3年11月14日  早朝始発に乗ってやって来ました・・・近鉄橿原神宮前駅。本日は大和三山登り残しの天香久山へ。時間が無いので急ぎます(笑)。
令和3年11月14日  早速、天香久山が見えて来ました。山と言うより丘ですね。標高は152.4m。中々手強そうです(^_^;)。
2021年11月14日 07:28撮影 by  SOV43, Sony
36
11/14 7:28
令和3年11月14日  早速、天香久山が見えて来ました。山と言うより丘ですね。標高は152.4m。中々手強そうです(^_^;)。
令和3年11月14日  瞬殺で登頂!!!(笑)。登った証拠写真。これで大和三山完登という宿題1つ片付きました(笑)。まだまだ宿題がいっぱいあり過ぎて溺れそうになってます('_')。
2021年11月14日 07:39撮影 by  SOV43, Sony
41
11/14 7:39
令和3年11月14日  瞬殺で登頂!!!(笑)。登った証拠写真。これで大和三山完登という宿題1つ片付きました(笑)。まだまだ宿題がいっぱいあり過ぎて溺れそうになってます('_')。
令和3年11月14日  帰路、大和三山の1つである耳成山が見えました。2017年11月1日に登らせていただきました<m(__)m>。
2021年11月14日 07:51撮影 by  SOV43, Sony
36
11/14 7:51
令和3年11月14日  帰路、大和三山の1つである耳成山が見えました。2017年11月1日に登らせていただきました<m(__)m>。
令和3年11月14日  帰路、大和三山の1つである畝傍山が見えました。2018年3月2日に登らせていただきました<m(__)m>。
2021年11月14日 07:58撮影 by  SOV43, Sony
40
11/14 7:58
令和3年11月14日  帰路、大和三山の1つである畝傍山が見えました。2018年3月2日に登らせていただきました<m(__)m>。
令和3年11月14日  本日は近鉄耳成駅でゴールとします。急いで京都へ帰らなければ・・・。本日の歩いた距離は約6400m、かかった時間は約1時間20分なり。
2021年11月14日 08:12撮影 by  SOV43, Sony
35
11/14 8:12
令和3年11月14日  本日は近鉄耳成駅でゴールとします。急いで京都へ帰らなければ・・・。本日の歩いた距離は約6400m、かかった時間は約1時間20分なり。
令和3年11月20日  本日は久しぶりにumisama師匠と歩く為、京都一周トレイル伏見・深草ルートの起点でお待ちしております。umisama師匠とは2018年3月の熊野古道小辺路以来の再会です。もう3年半前になるんだ(@_@;)。ホントに月日の経つのは早い!!!
2021年11月20日 07:20撮影 by  SOV43, Sony
37
11/20 7:20
令和3年11月20日  本日は久しぶりにumisama師匠と歩く為、京都一周トレイル伏見・深草ルートの起点でお待ちしております。umisama師匠とは2018年3月の熊野古道小辺路以来の再会です。もう3年半前になるんだ(@_@;)。ホントに月日の経つのは早い!!!
令和3年11月20日  トレイルのルートから少し外れた桓武天皇陵を参拝するumisama師匠とエライさん。
2021年11月20日 07:52撮影 by  SOV43, Sony
41
11/20 7:52
令和3年11月20日  トレイルのルートから少し外れた桓武天皇陵を参拝するumisama師匠とエライさん。
令和3年11月20日  私は仕事があるので伏見稲荷の千本鳥居前でお別れ。記念に修学旅行生に一枚撮って貰いました(笑)。左からエライさん、umisama師匠、私です。この後、師匠とエライさんは大文字山経由で銀閣寺に下山し、出町柳から帰路に着かれる予定です。恐らく帰路の電車の窓には相変わらず酒が山積みされる事でしょう(笑)。
umisama師匠の当日レコは、こちらです。https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3762707.html#comment2647145
2021年11月20日 09:22撮影 by  SOV43, Sony
63
11/20 9:22
令和3年11月20日  私は仕事があるので伏見稲荷の千本鳥居前でお別れ。記念に修学旅行生に一枚撮って貰いました(笑)。左からエライさん、umisama師匠、私です。この後、師匠とエライさんは大文字山経由で銀閣寺に下山し、出町柳から帰路に着かれる予定です。恐らく帰路の電車の窓には相変わらず酒が山積みされる事でしょう(笑)。
umisama師匠の当日レコは、こちらです。https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3762707.html#comment2647145
令和3年11月20日  やはり・・・(・_・;)
48
令和3年11月20日  やはり・・・(・_・;)
令和3年11月20日  本日は京阪伏見稲荷駅でゴールとします。
急いで職場に戻らなければ・・・。本日の歩いた距離は約10km、かかった時間はほぼ2時間でした。
umisama師匠、エライさん、本日はありがとうございました&お疲れ様でした<m(__)m>。
2021年11月20日 09:33撮影 by  SOV43, Sony
38
11/20 9:33
令和3年11月20日  本日は京阪伏見稲荷駅でゴールとします。
急いで職場に戻らなければ・・・。本日の歩いた距離は約10km、かかった時間はほぼ2時間でした。
umisama師匠、エライさん、本日はありがとうございました&お疲れ様でした<m(__)m>。
令和3年11月23日  本日は音羽山から宇治まで歩こうと思ってましたが、寝坊してしまい(笑)近場でウォーキングと相成りました。明治天皇陵の名物階段。中々登り応えがあります。
2021年11月23日 10:05撮影 by  SOV43, Sony
40
11/23 10:05
令和3年11月23日  本日は音羽山から宇治まで歩こうと思ってましたが、寝坊してしまい(笑)近場でウォーキングと相成りました。明治天皇陵の名物階段。中々登り応えがあります。
令和3年11月23日  明治天皇陵です。太閤秀吉の桃山城があった場所です。
2021年11月23日 10:17撮影 by  SOV43, Sony
44
11/23 10:17
令和3年11月23日  明治天皇陵です。太閤秀吉の桃山城があった場所です。
令和3年11月23日  帰路、伏見桃山城をパシャリ。本日の歩いた距離は約8.6km、かかった時間はほぼ1時間20分でした。
2021年11月23日 10:34撮影 by  SOV43, Sony
44
11/23 10:34
令和3年11月23日  帰路、伏見桃山城をパシャリ。本日の歩いた距離は約8.6km、かかった時間はほぼ1時間20分でした。
令和3年11月24日  朝トレで城南宮まで。鳥居の手前の木が色付いていたのでパシャリ。本日の歩いた距離は約9km、かかった時間はほぼ1時間20分でした。
2021年11月24日 10:07撮影 by  SOV43, Sony
42
11/24 10:07
令和3年11月24日  朝トレで城南宮まで。鳥居の手前の木が色付いていたのでパシャリ。本日の歩いた距離は約9km、かかった時間はほぼ1時間20分でした。
令和3年11月26日  朝トレで京阪淀駅まで。写真に距離と時間が出るのでコメント超楽チンです。
36
令和3年11月26日  朝トレで京阪淀駅まで。写真に距離と時間が出るのでコメント超楽チンです。
令和3年11月27日  昼トレで京阪龍谷大前深草駅まで。鴨川運河沿いの遊歩道をパシャリ。
39
令和3年11月27日  昼トレで京阪龍谷大前深草駅まで。鴨川運河沿いの遊歩道をパシャリ。
令和3年11月28日  朝トレで三条大橋から浜大津まで。そろそろ東海道57次を始めないとあの世に逝ってしまいます(笑)。途中、山科から東海道を離れ小関越を越えて浜大津へと向かいました。
2021年11月28日 05:29撮影 by  SOV43, Sony
37
11/28 5:29
令和3年11月28日  朝トレで三条大橋から浜大津まで。そろそろ東海道57次を始めないとあの世に逝ってしまいます(笑)。途中、山科から東海道を離れ小関越を越えて浜大津へと向かいました。
令和3年11月28日  2時間ほどで浜大津に到着。比叡山をパシャリ。少し山頂が白くなってます。
40
令和3年11月28日  2時間ほどで浜大津に到着。比叡山をパシャリ。少し山頂が白くなってます。
令和3年12月01日  令和3年11月27日の続き京阪龍谷大前深草駅から京阪祇園四条まで。久しぶりに四条通りや四条大橋を渡る。
39
令和3年12月01日  令和3年11月27日の続き京阪龍谷大前深草駅から京阪祇園四条まで。久しぶりに四条通りや四条大橋を渡る。
令和3年12月02日  八科峠からご近所徘徊途中、新選組近藤勇局長の遭難碑を発見!!! 自分が思ってた場所と全然違ってました(笑)。灯台下暗し・・・とはこの事です。
40
令和3年12月02日  八科峠からご近所徘徊途中、新選組近藤勇局長の遭難碑を発見!!! 自分が思ってた場所と全然違ってました(笑)。灯台下暗し・・・とはこの事です。
令和3年12月03日  京阪淀駅から近鉄大久保駅まで。久御山町のイメージがガラッと変わりました(笑)。ゴール寸前・・・陸上自衛隊大久保駐屯地をパシャリ。隊員の皆様、ご苦労様です<m(__)m>。
2021年12月03日 10:41撮影 by  SOV43, Sony
35
12/3 10:41
令和3年12月03日  京阪淀駅から近鉄大久保駅まで。久御山町のイメージがガラッと変わりました(笑)。ゴール寸前・・・陸上自衛隊大久保駐屯地をパシャリ。隊員の皆様、ご苦労様です<m(__)m>。
令和3年12月08日  夜トレでご近所徘徊。途中、伏見稲荷を模した小路をパシャリ。ここはラーメン横丁になる予定でしたが、コロナ禍でまだ入店してるお店が少ないです。
49
令和3年12月08日  夜トレでご近所徘徊。途中、伏見稲荷を模した小路をパシャリ。ここはラーメン横丁になる予定でしたが、コロナ禍でまだ入店してるお店が少ないです。
令和3年12月09日  知る人ぞ知る桃陵団地の給水塔。この辺りは伏見奉行所があった場所です。団地内には『スターハウス』と呼ばれる五角形の住宅が残ってます。司馬遼太郎先生も何かの書物で『スターハウス』に触れられてました。
44
令和3年12月09日  知る人ぞ知る桃陵団地の給水塔。この辺りは伏見奉行所があった場所です。団地内には『スターハウス』と呼ばれる五角形の住宅が残ってます。司馬遼太郎先生も何かの書物で『スターハウス』に触れられてました。
令和3年12月15日  昼トレで京阪三条駅から東本願寺経由近鉄京都駅まで歩きました。本日の歩いた距離は約6.3km、かかった時間はほぼ1時間30分でした。
48
令和3年12月15日  昼トレで京阪三条駅から東本願寺経由近鉄京都駅まで歩きました。本日の歩いた距離は約6.3km、かかった時間はほぼ1時間30分でした。
撮影機器:

感想

ヤマレコに出来ないほどの年寄りの散歩特集ですみません<m(__)m>。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:586人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら