ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 369169
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

日帰り JR高尾駅を起点に周回コース 草戸山〜堂所山〜八王子城址

2013年11月11日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
10:24
距離
34.5km
登り
1,899m
下り
1,891m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

06:14 JR・高尾駅
07:00 京王線・高尾山口
08:25 草戸山
09:05 泰光寺山
09:47 コンピラ山 (小休止)
10:05 大洞山
10:18 大垂水峠
10:41 一丁平
10:56 城山
11:10 小仏峠
11:34 景信山
12:14 堂所山 (小休止)
12:38 関場峠
13:12 大嵐山
13:30 黒ドッケ (小休止)
14:43 富士見台
14:53 熊笹山
15:12 太鼓曲輪尾根分岐
15:37 八王子城跡、曳橋
15:50 八王子城跡、ガイダンス施設 (小休止)
16:41 JR・高尾駅
天候 雨のち晴れ、午後も時々雨
過去天気図(気象庁) 2013年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
■往復ともにJR高尾駅利用
 (西武)所沢⇔国分寺 片道200円
 (JR)国分寺⇔高尾 片道380円
コース状況/
危険箇所等
●高尾〜一丁平:展望の良さそうなポイントは多数あり。
   整備された道でガレ場・急傾斜はあまりなく歩き易い。階段は一段の高さが大きく使いづらかった。
   巻き道には狭く少し崩れているところがあった。(前を見て歩いていれば問題ないかと)   
   雨の中でもぬかるみは殆ど無かったように思う。

●一丁平〜堂所山:ポイントごとの展望はとても良い。
   道幅は広く急傾斜もなく登山客の多いルート、
   ぬかるんで滑りやすい箇所が多数、みなさん歩きづらそうでした。
   メインルートを外れて堂所山への分岐から堂所山山頂までの道は根っこの多い急傾斜。

●堂所山〜八王子城跡:展望はあまり良くありません。
   陣馬〜高尾のコースとは道の質が全く異なります。
   アップダウンの繰り返しがきつく、ヤマレコの標高グラフに現れないような小さなものも多数。
  急傾斜、木の根の張り出し、ガレ場も多い。なので手も多用した。
  しかし、あまり歩かれていないからか、平な場所の土は柔らかく歩き易い。
06:14 JR高尾駅を出発
八王子は降水確率10%の予報
なのに・・・
2013年11月11日 06:17撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/11 6:17
06:14 JR高尾駅を出発
八王子は降水確率10%の予報
なのに・・・
出発してほんの数分で
雨が降り始めました
軒先などお借りして雨宿り
2013年11月11日 06:20撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/11 6:20
出発してほんの数分で
雨が降り始めました
軒先などお借りして雨宿り
京王高尾山口駅で更に
ゆっくりと雨宿り
2013年11月11日 06:55撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/11 6:55
京王高尾山口駅で更に
ゆっくりと雨宿り
07:00 一応雨が止んだので
京王高尾山口から再出発
こんな所から山道に入ります
2013年11月11日 07:09撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/11 7:09
07:00 一応雨が止んだので
京王高尾山口から再出発
こんな所から山道に入ります
こういう色の濃い景色
本当は好きなのですが
2013年11月11日 07:21撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/11 7:21
こういう色の濃い景色
本当は好きなのですが
今回は雨具が無い為
憂鬱です
2013年11月11日 07:22撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/11 7:22
今回は雨具が無い為
憂鬱です
ペースが上がらないので
色んなものの写真を撮って
しまいます。
2013年11月11日 07:37撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/11 7:37
ペースが上がらないので
色んなものの写真を撮って
しまいます。
2013年11月11日 07:39撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/11 7:39
2013年11月11日 07:42撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/11 7:42
2013年11月11日 07:50撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/11 7:50
2013年11月11日 08:04撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/11 8:04
登りだからいいけれど
下りは辛そうです
2013年11月11日 08:11撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/11 8:11
登りだからいいけれど
下りは辛そうです
08:17 草戸峠
2013年11月11日 08:17撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/11 8:17
08:17 草戸峠
草戸峠
雨は降ったり止んだり
2013年11月11日 08:18撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/11 8:18
草戸峠
雨は降ったり止んだり
8:25 草戸山
展望台を兼ねた東屋があり
ますが本日は展望ありません
2013年11月11日 08:25撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/11 8:25
8:25 草戸山
展望台を兼ねた東屋があり
ますが本日は展望ありません
2013年11月11日 08:32撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/11 8:32
2013年11月11日 08:32撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/11 8:32
2013年11月11日 08:35撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/11 8:35
2013年11月11日 08:38撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/11 8:38
2013年11月11日 08:39撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/11 8:39
段差の大きな階段
2013年11月11日 08:42撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/11 8:42
段差の大きな階段
9:05 泰光寺山
2013年11月11日 09:05撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/11 9:05
9:05 泰光寺山
尾根沿いを進む予定でしたが
巻き道に入ってしまいました
2013年11月11日 09:19撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/11 9:19
尾根沿いを進む予定でしたが
巻き道に入ってしまいました
津久井湖が見えます
2013年11月11日 09:22撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/11 9:22
津久井湖が見えます
09:31 中沢山
2013年11月11日 09:31撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/11 9:31
09:31 中沢山
09:35 中沢峠
2013年11月11日 09:35撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/11 9:35
09:35 中沢峠
雨が降らなくなってから
しばらく経ちました
2013年11月11日 09:47撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/11 9:47
雨が降らなくなってから
しばらく経ちました
コンピラ山で小休止
ベンチとテーブルの他に
リュックを掛けるフックまで
ありました。
2013年11月11日 09:47撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/11 9:47
コンピラ山で小休止
ベンチとテーブルの他に
リュックを掛けるフックまで
ありました。
(後)荷物はウェストバッグのみ
(前)地図を表示できないGPS
標高,速度,移動距離が判る
2013年11月11日 09:51撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/11 9:51
(後)荷物はウェストバッグのみ
(前)地図を表示できないGPS
標高,速度,移動距離が判る
10:05 大洞山
2013年11月11日 10:05撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/11 10:05
10:05 大洞山
国道20号線に沿って進む道
2013年11月11日 10:17撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/11 10:17
国道20号線に沿って進む道
10:18 大垂水峠
2013年11月11日 10:18撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/11 10:18
10:18 大垂水峠
2013年11月11日 10:23撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
11/11 10:23
時折、日が差し込むように
なりました。
2013年11月11日 10:37撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/11 10:37
時折、日が差し込むように
なりました。
10:41 一丁平
ここから暫くはハイカーの
多い賑やかなコースです
2013年11月11日 10:41撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/11 10:41
10:41 一丁平
ここから暫くはハイカーの
多い賑やかなコースです
2013年11月11日 10:49撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/11 10:49
城山付近からの景色
青空も見えてホっとしました
2013年11月11日 10:55撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/11 10:55
城山付近からの景色
青空も見えてホっとしました
城山の茶屋
2013年11月11日 10:56撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/11 10:56
城山の茶屋
小仏峠
2013年11月11日 11:10撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/11 11:10
小仏峠
2013年11月11日 11:14撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/11 11:14
景信山付近より
2013年11月11日 11:31撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/11 11:31
景信山付近より
11:34 景信山
2013年11月11日 11:34撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/11 11:34
11:34 景信山
2013年11月11日 11:53撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/11 11:53
堂所山への分岐点
ここから先で会った登山客は
2人だけでした。
2013年11月11日 12:07撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/11 12:07
堂所山への分岐点
ここから先で会った登山客は
2人だけでした。
堂所山への短縮路は
木の根の張り出した急登です
しかし、4〜5分で終わります
2013年11月11日 12:09撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/11 12:09
堂所山への短縮路は
木の根の張り出した急登です
しかし、4〜5分で終わります
12:14 堂所山
2013年11月11日 12:13撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/11 12:13
12:14 堂所山
堂所山から陣馬方面への道
2013年11月11日 12:14撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/11 12:14
堂所山から陣馬方面への道
堂所山から城址方面への道
2013年11月11日 12:21撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/11 12:21
堂所山から城址方面への道
土が柔らかくて気持ちがいい
2013年11月11日 12:28撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/11 12:28
土が柔らかくて気持ちがいい
2013年11月11日 12:32撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/11 12:32
2013年11月11日 12:37撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/11 12:37
12:38 関場峠
2013年11月11日 12:38撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/11 12:38
12:38 関場峠
12:48 三本松 ここで道を
誤ってしまい戻ってきました
城山6.0kmへ進むのが正解
2013年11月11日 12:48撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/11 12:48
12:48 三本松 ここで道を
誤ってしまい戻ってきました
城山6.0kmへ進むのが正解
2013年11月11日 12:51撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/11 12:51
13:12 大嵐山
2013年11月11日 13:12撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/11 13:12
13:12 大嵐山
2013年11月11日 13:13撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/11 13:13
13:30 黒ドッケで小休止
空腹感を抑える為の食事
やはり栄養ゼリーとケーキ
2013年11月11日 13:30撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/11 13:30
13:30 黒ドッケで小休止
空腹感を抑える為の食事
やはり栄養ゼリーとケーキ
13:45 杉の丸
2013年11月11日 13:45撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/11 13:45
13:45 杉の丸
2013年11月11日 13:45撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/11 13:45
2013年11月11日 14:01撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
11/11 14:01
14:03 狐塚峠
2013年11月11日 14:03撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/11 14:03
14:03 狐塚峠
林道に合流
この後で突然の雨振り
貴重品等をビニール袋に入れ
写真撮影も1時間程お預け
2013年11月11日 14:07撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/11 14:07
林道に合流
この後で突然の雨振り
貴重品等をビニール袋に入れ
写真撮影も1時間程お預け
15:05 もう降らないような
のでカメラを出します。
この時点で既に道を誤って
いますが気付きませんでした
2013年11月11日 15:05撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/11 15:05
15:05 もう降らないような
のでカメラを出します。
この時点で既に道を誤って
いますが気付きませんでした
誤った道を進んでいるため
八王子城址の表示が無く
なっています
2013年11月11日 15:05撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/11 15:05
誤った道を進んでいるため
八王子城址の表示が無く
なっています
暗い雲が遠ざかって行きます
2013年11月11日 15:14撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/11 15:14
暗い雲が遠ざかって行きます
やけに寂しい道だな、
・・とは感じました
2013年11月11日 15:15撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/11 15:15
やけに寂しい道だな、
・・とは感じました
この後、手作りの標識に
沿って、道とは思えないよう
な所を進んでいくことに・・
2013年11月11日 15:30撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/11 15:30
この後、手作りの標識に
沿って、道とは思えないよう
な所を進んでいくことに・・
突然八王子城址に出ました。
ここを下ってきたのですが
どこが道なのか判りませんね
2013年11月11日 15:33撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/11 15:33
突然八王子城址に出ました。
ここを下ってきたのですが
どこが道なのか判りませんね
八王子城址
2013年11月11日 15:34撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/11 15:34
八王子城址
15:37 八王子城跡、曳橋
2013年11月11日 15:38撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/11 15:38
15:37 八王子城跡、曳橋
一般道に出ました。
青空が広がっています。
昨日より格段に寒いです。
2013年11月11日 15:49撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/11 15:49
一般道に出ました。
青空が広がっています。
昨日より格段に寒いです。
街路樹の綺麗な道路です
2013年11月11日 16:22撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/11 16:22
街路樹の綺麗な道路です
夕暮れの高尾の街並み
JR高尾駅も見えてきました
2013年11月11日 16:30撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/11 16:30
夕暮れの高尾の街並み
JR高尾駅も見えてきました
16:41 JR・高尾駅
10時間を超える長旅となりま
したが 今回も無事で何より
2013年11月11日 16:35撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/11 16:35
16:41 JR・高尾駅
10時間を超える長旅となりま
したが 今回も無事で何より
富士見台〜八王子城址
もともと予定していたコース
2
富士見台〜八王子城址
もともと予定していたコース
撮影機器:

感想

以前からウェストバッグだけでハイキングが出来ないかと考えていたところ、
Yahoo天気で八王子の予報を見たら、降水確率10%、降水量は終日0%だったので実行してみました。
そして、それは失敗・反省点の多い山行となりました。

持ち物
食料 :水1リットル、栄養ゼリー、栄養ケーキ、
衣類 :靴下、下着、Tシャツ、タオル
医薬品:痛み止め、葛根湯、日焼け止め、目薬、ワセリン、絆創膏、爪切り、歯磨きセット、
     ウェットティッシュ など
機器 :カメラ、携帯、GPSロガー など
その他:印刷した地図は胸やズボンのポケットに入れておきます

雨具は(意図的に)持って行きませんでした。これが一番の失敗です。

04:50 自宅を出発、始発に乗る。
06:16 JR高尾駅を出発、歩いて数分で雨が降ってきました。
06:42 京王線高尾山口駅についたところで雨が止むのを待つことにします。
   雨具が無いので止まなければ帰宅するつもりでした。
07:00 雨が止んだので出発、しかし途中も弱い雨が降ったり止んだりの繰り返し
   山の中では木々が雨を遮ってくれるので道路を歩くよりは濡れずに済みます。
   しかし、土も木の根や階段も滑りやすくなっているので早くは歩けません。
   のんびりと歩く事にします。

   高尾から中沢峠あたりまでは、手ぶら、もしくはそれに近い軽装の人が沢山いました。
   その内の一人に伺ったところ住まいが近所にあり朝の日課だとのこと。
   他の方々も朝の散歩なのでしょうか、だとしたら羨ましいですね。

09:47 コンピラ山で最初の休憩、栄養ゼリーと栄養ケーキ(カロリーメイトの様なもの)を食べます。
   後で思い返してみると今回の山行で座って休憩したのはこの一回だけでした。
   (後の休憩は気持ちに余裕が無かったからか全て立ったままでした)

10:18 大垂水峠を通過、城山へ登り続ける途中で時々日が出てくるようになりました。
   やがて青空も出てようやく気持ちの良い風景が見られようになりました。
   一丁平から堂所山への分岐点までは高尾山〜陣馬のハイカーの多いルートです。

   道は広いのですがぬかるんだ所が非常に多く、皆さん歩きづらそうにしてました。

12:14 堂所山到着、2度目の小休止 予定よりかなり遅れ時間も経過しているので腹が減ります。
   しかし今回は軽さを最優先したためおにぎりさえ持ってません。量も味覚も寂しいかぎりです。
   立ったままで栄養ゼリーと栄養ケーキを腹に流し込んだらすぐに出発です。

   堂所山から富士見台までは平な道は土も柔らかく歩き易いのですが、坂道は傾斜が急な
   ところが多く木の根やガレ場もあります。
   そしてアップダウンが多いのでペースも上がらず想定していた以上に疲れました。

   14時過ぎころから、またもや雨です。北側に黒い雲がはりだし、冷たい風が吹き始ると、
   その数分後には降り出しました。
   貴重品と着替えをビニール袋に入れて濡れないようにするくらいしか対策もなく、
   あとは強くならない事を願うばかり。やはり、雨具は必要だったなぁと

   幸い雨はそれほど長続きせずあまり濡れませんでしたが、気持ちが焦りここで痛恨の道誤り。
   予定していた八王子城址の本丸跡へ行くには富士見台という場所で道を左折する必要が
   あったのですが確認をせずに直進、予定していたルートより大幅に長くなり、
   おそらく道の状態も悪かったと思われます。
   手作りの矢印の標識が無ければ到底見つけられないような道とは思えないような
   ルートもありました。(標識を設置した方、本当に有難う)
   歩いている時は道を間違えている事にも気づいていませんでした。
   (事前に見た写真と少々違うなという印象はありましたが、帰宅してGPSの軌跡を確認した時に
   初めて気づきました)

15:33 八王子城址に到着、明るい内に人里へ出られて良かったです。曳橋を見物。

   八王子城跡ガイダンス施設(資料館)で休憩がてら歴史資料を閲覧
   トイレの洗面台のお湯が温かかった事に喜びを感じながら、顔を洗わせていただきました。

   八王子城跡からJR高尾駅までは一般道を約3km、路線バスの誘惑にも負けず歩き続けます。
   高尾駅の近くに目星を付けていたラーメン屋があったので行ってみたら、なんと「本日休業」、残念。
   (帰宅して食べログ見たら月曜定休と書かれていました)

16:41 JR高尾駅に戻ってきました。
   とりあえず、今回も無事で何よりでした。

------------------------------------------------------------------------------------
   想定以上に疲れました。
   主な原因は、雨具を持っていなかったこと、食料が少なかったこと
   道誤りなどにより距離が長くなったこと(計画の時は29kmで計算していましたが、
   計測値は約34kmでした)

   雨具が無くて実際に濡れるのは当然に困るのですが、ずぶ濡れになったらどうしようという
   精神的不安も結構大きかった.
   食料の量、結果としては足りたもののギリギリでした。また、食事として楽しめるものが
   全く無いのも寂しかった。
    
   ウェストバッグだけで今回のコースを歩くのは季節・体力において無理があったと
   大いに反省しました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:739人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
霊園前BS〜八王子城山〜北高尾山稜〜底沢峠〜相模湖駅
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら