記録ID: 3693673
全員に公開
トレイルラン
奥秩父
道の駅丹波山〜飛龍山〜雲取山〜三条の湯〜道の駅丹波山
2021年10月31日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
8
2~3泊以上が適当
- GPS
- 08:01
- 距離
- 34.9km
- 登り
- 3,077m
- 下り
- 3,050m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:29
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 8:01
距離 34.9km
登り 3,078m
下り 3,067m
14:02
ゴール地点
天候 | 曇り〜雨〜ガス〜晴れ〜曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
7日のレースに向けての最終調整。
雨に降られる覚悟で飛龍山〜雲取山へ
丹波山からガツン登って稜線へ
ヤマケンの通ったルートを逆走しながら雲取山まで、気持ちよくトレラン出来ました。
雨に降られて寒いけど、走ってれば暖まる
でも止まるとヤバい。
雲取山避難小屋で仲間の手作りフルーツサンドとウイスキーで補給完了
雨も止んで、紅葉が綺麗なトレイルを三条の湯に向けてかっ飛ばす。
ちゃんと登山者には道を全て譲りますよ
三条の湯で、3時間以上我慢した大を解消させて、さらにスピードUp
行きの峠まで登り返し、稜線伝いに『丹波天平』へ。
悪天で誰も居ないトレイルを皆でトレラン
気持ちー
ここから一気に高度を落とし道の駅丹波山到着
シカカレーで補給して、緑が丘に移動して16時から2部練習
すぐに暗くなり、貸切の湯村山周辺を脚を苛め抜く練習
気持ちよく走れました。
7日は『甲州オートルート』12時間切りを狙うぞ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:612人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父 [日帰り]
熊倉尾根〜熊倉山(火打岩)〜前飛龍〜禿岩〜飛龍山〜雲取山〜三条の湯〜サヲラ峠〜丹波山温泉
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する