ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 369714
全員に公開
ハイキング
丹沢

日帰りギリギリ天気に感謝【大倉-塔の岳-丹澤山-三ノ塔-大倉】

2013年11月13日(水) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 神奈川県 広島県
 - 拍手
GPS
09:02
距離
20.4km
登り
1,779m
下り
1,782m

コースタイム

7:38大倉バス停出発-8:16大倉高原小屋-8:38一本松-9:53花立山荘-10:25塔の岳山頂-11:24丹澤山(休憩50分)-13:04塔の岳山頂-13:24木ノ又大日-13:38新大日-14:14行者岳-14:30烏尾山-14:59三ノ塔-16:40大倉バス停
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2013年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
バス
行き:渋沢駅7:16発
帰り:大倉16:52発
コース状況/
危険箇所等
塔の岳〜三ノ塔は急登な鎖場もあり、アップダウン激しく繰り返す箇所多々あり。

三ノ塔〜牛首は、現在整備進行中。未整備部分かなり歩きにくく膝に負担掛かる感じです。
渋沢駅到着時、気温は低かったです。
1
渋沢駅到着時、気温は低かったです。
渋沢駅前
2013年11月13日 07:04撮影 by  iPhone 5, Apple
1
11/13 7:04
渋沢駅前
大倉に着いて、更に陽射しが強くなって来ました
2013年11月13日 07:31撮影 by  iPhone 5, Apple
11/13 7:31
大倉に着いて、更に陽射しが強くなって来ました
2013年11月13日 07:38撮影 by  iPhone 5, Apple
11/13 7:38
2013年11月13日 07:45撮影 by  iPhone 5, Apple
11/13 7:45
2013年11月13日 07:45撮影 by  iPhone 5, Apple
11/13 7:45
2013年11月13日 07:46撮影 by  iPhone 5, Apple
1
11/13 7:46
2013年11月13日 07:49撮影 by  iPhone 5, Apple
11/13 7:49
2013年11月13日 07:49撮影 by  iPhone 5, Apple
11/13 7:49
2013年11月13日 08:06撮影 by  iPhone 5, Apple
11/13 8:06
2013年11月13日 22:00撮影 by  iPhone 5, Apple
11/13 22:00
2013年11月13日 08:15撮影 by  iPhone 5, Apple
11/13 8:15
2013年11月13日 08:16撮影 by  iPhone 5, Apple
11/13 8:16
大展望台からの相模湾、風も殆どなく、陽射しが気持ち良いです。
2013年11月13日 08:16撮影 by  iPhone 5, Apple
4
11/13 8:16
大展望台からの相模湾、風も殆どなく、陽射しが気持ち良いです。
2013年11月13日 08:18撮影 by  iPhone 5, Apple
11/13 8:18
2013年11月13日 08:21撮影 by  iPhone 5, Apple
11/13 8:21
2013年11月13日 22:00撮影 by  iPhone 5, Apple
11/13 22:00
陽射しが本当気持ち良い。
2013年11月13日 08:43撮影 by  iPhone 5, Apple
1
11/13 8:43
陽射しが本当気持ち良い。
鹿さんのお出迎え!
2013年11月13日 08:59撮影 by  iPhone 5, Apple
11/13 8:59
鹿さんのお出迎え!
2013年11月13日 09:00撮影 by  iPhone 5, Apple
11/13 9:00
2013年11月13日 09:02撮影 by  iPhone 5, Apple
11/13 9:02
富士には、雲がかかってきました。
2013年11月13日 09:14撮影 by  DSC-WX30, SONY
3
11/13 9:14
富士には、雲がかかってきました。
2013年11月13日 09:26撮影 by  iPhone 5, Apple
1
11/13 9:26
気温を感じさせない陽射し。
2013年11月13日 09:26撮影 by  iPhone 5, Apple
11/13 9:26
気温を感じさせない陽射し。
紅葉もいいけど、緑の木ってやっぱりいいね!
2013年11月13日 22:00撮影 by  iPhone 5, Apple
1
11/13 22:00
紅葉もいいけど、緑の木ってやっぱりいいね!
登山道も霜がちらほらありました。
2013年11月13日 09:39撮影 by  iPhone 5, Apple
11/13 9:39
登山道も霜がちらほらありました。
2013年11月13日 09:45撮影 by  iPhone 5, Apple
11/13 9:45
霜柱
2013年11月13日 09:47撮影 by  iPhone 5, Apple
1
11/13 9:47
霜柱
2013年11月13日 09:50撮影 by  DSC-WX30, SONY
11/13 9:50
腿上げ階段が続いて振り返ると、相模湾が何度も見てしまうほど綺麗。東京や山梨では見れない眺望が素晴らしい。
2013年11月13日 09:52撮影 by  iPhone 5, Apple
1
11/13 9:52
腿上げ階段が続いて振り返ると、相模湾が何度も見てしまうほど綺麗。東京や山梨では見れない眺望が素晴らしい。
2013年11月13日 09:59撮影 by  DSC-WX30, SONY
11/13 9:59
雪が残ってます。
2013年11月13日 10:14撮影 by  iPhone 5, Apple
1
11/13 10:14
雪が残ってます。
乾徳山の鹿より、警戒心強いと思いました。
2013年11月13日 10:19撮影 by  iPhone 5, Apple
11/13 10:19
乾徳山の鹿より、警戒心強いと思いました。
雲が少し厚くなってきました。
2013年11月13日 10:21撮影 by  iPhone 5, Apple
11/13 10:21
雲が少し厚くなってきました。
2013年11月13日 10:25撮影 by  iPhone 5, Apple
11/13 10:25
塔の岳に到着。富士が雲に隠れる前に着けました。
2013年11月13日 10:25撮影 by  iPhone 5, Apple
3
11/13 10:25
塔の岳に到着。富士が雲に隠れる前に着けました。
まだ山頂は人少なめでした。
2013年11月13日 10:26撮影 by  iPhone 5, Apple
1
11/13 10:26
まだ山頂は人少なめでした。
2013年11月13日 10:27撮影 by  iPhone 5, Apple
11/13 10:27
2013年11月13日 10:28撮影 by  iPhone 5, Apple
11/13 10:28
2013年11月13日 10:30撮影 by  DSC-WX30, SONY
11/13 10:30
2013年11月13日 10:30撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
11/13 10:30
塔の岳降り始めたら、陽が当たらない場所は気温が一気に冷たく感じます。下から半袖で登って来ましたが気温ほど寒くなかったんですが、日陰は冷えます。
2013年11月13日 22:00撮影 by  iPhone 5, Apple
11/13 22:00
塔の岳降り始めたら、陽が当たらない場所は気温が一気に冷たく感じます。下から半袖で登って来ましたが気温ほど寒くなかったんですが、日陰は冷えます。
2013年11月13日 10:32撮影 by  iPhone 5, Apple
1
11/13 10:32
なんか凄く綺麗です。
2013年11月13日 22:00撮影 by  iPhone 5, Apple
11/13 22:00
なんか凄く綺麗です。
2013年11月13日 22:00撮影 by  iPhone 5, Apple
11/13 22:00
富士はほとんど隠れてしまいましたが、こういう眺望結構好きです。
2013年11月13日 10:42撮影 by  iPhone 5, Apple
1
11/13 10:42
富士はほとんど隠れてしまいましたが、こういう眺望結構好きです。
丹澤山へのルートがワクワクします。
2013年11月13日 10:52撮影 by  iPhone 5, Apple
11/13 10:52
丹澤山へのルートがワクワクします。
陽射しも復活してきて、視覚も気持ち良いです。
2013年11月13日 10:55撮影 by  iPhone 5, Apple
4
11/13 10:55
陽射しも復活してきて、視覚も気持ち良いです。
歩幅の狭い階段で、とても良く整備されています。
2013年11月13日 22:00撮影 by  iPhone 5, Apple
11/13 22:00
歩幅の狭い階段で、とても良く整備されています。
気持ち良さMAX
2013年11月13日 10:58撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
11/13 10:58
気持ち良さMAX
2013年11月13日 10:58撮影 by  DSC-WX30, SONY
11/13 10:58
2013年11月13日 10:59撮影 by  iPhone 5, Apple
1
11/13 10:59
2013年11月13日 21:56撮影 by  DSC-WX30, SONY
11/13 21:56
2013年11月13日 11:09撮影 by  iPhone 5, Apple
11/13 11:09
この網は、なんでしょうか?凄く気になります。
2013年11月13日 11:11撮影 by  iPhone 5, Apple
11/13 11:11
この網は、なんでしょうか?凄く気になります。
眺望のアップダウン感がたまりません。
2013年11月13日 11:13撮影 by  iPhone 5, Apple
1
11/13 11:13
眺望のアップダウン感がたまりません。
丹澤山で休憩。2℃くらいでしょうか?
陽射しが出ると暖かく感じますが、雲に隠れたりしてさすがに、半袖は寒いので上着羽織りましたが、温度よりは体感、風が無いので、それでも暖かい気がします。
2013年11月13日 11:31撮影 by  iPhone 5, Apple
1
11/13 11:31
丹澤山で休憩。2℃くらいでしょうか?
陽射しが出ると暖かく感じますが、雲に隠れたりしてさすがに、半袖は寒いので上着羽織りましたが、温度よりは体感、風が無いので、それでも暖かい気がします。
休憩終わって戻ろうとしていた時に、タイマーで写真撮ろうとされてた方いたので、撮影しましょうか?とお声掛けて、その後ついでに、自分も撮って頂きました。
2013年11月13日 22:01撮影 by  iPhone 5, Apple
3
11/13 22:01
休憩終わって戻ろうとしていた時に、タイマーで写真撮ろうとされてた方いたので、撮影しましょうか?とお声掛けて、その後ついでに、自分も撮って頂きました。
氷も解ける様子ないですね。
2013年11月13日 12:33撮影 by  DSC-WX30, SONY
2
11/13 12:33
氷も解ける様子ないですね。
雲で陽が陰ってきました。
2013年11月13日 12:34撮影 by  DSC-WX30, SONY
11/13 12:34
雲で陽が陰ってきました。
アップダウンに、この先苦しむ事になるんですが、腿上げ続いたからなのか?少し右腿が攣りそうな感じの違和感出てきました。ゆっくり行きます。
2013年11月13日 12:36撮影 by  iPhone 5, Apple
11/13 12:36
アップダウンに、この先苦しむ事になるんですが、腿上げ続いたからなのか?少し右腿が攣りそうな感じの違和感出てきました。ゆっくり行きます。
2013年11月13日 12:37撮影 by  DSC-WX30, SONY
11/13 12:37
塔の岳、だいぶ人が増えてきてました。
休憩せず、先にそのまま進みます。
2013年11月13日 13:04撮影 by  iPhone 5, Apple
3
11/13 13:04
塔の岳、だいぶ人が増えてきてました。
休憩せず、先にそのまま進みます。
三ノ塔までこっからアップダウンの激しい繰り返しが始まります。
2013年11月13日 22:01撮影 by  iPhone 5, Apple
1
11/13 22:01
三ノ塔までこっからアップダウンの激しい繰り返しが始まります。
雷の鳴る音が聞こえてきて、お願いだから降らないでと、心の中で祈ってました。
2013年11月13日 13:24撮影 by  iPhone 5, Apple
11/13 13:24
雷の鳴る音が聞こえてきて、お願いだから降らないでと、心の中で祈ってました。
新大日
2013年11月13日 13:38撮影 by  iPhone 5, Apple
2
11/13 13:38
新大日
2013年11月13日 13:48撮影 by  iPhone 5, Apple
11/13 13:48
アップダウンあるので、視界は綺麗な箇所が続きますね。
2013年11月13日 13:52撮影 by  DSC-WX30, SONY
11/13 13:52
アップダウンあるので、視界は綺麗な箇所が続きますね。
2013年11月13日 13:58撮影 by  DSC-WX30, SONY
11/13 13:58
2013年11月13日 13:59撮影 by  DSC-WX30, SONY
11/13 13:59
2013年11月13日 14:01撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
11/13 14:01
2013年11月13日 14:03撮影 by  DSC-WX30, SONY
11/13 14:03
振り返ってみると、結構急な下りですね。
2013年11月13日 14:03撮影 by  DSC-WX30, SONY
2
11/13 14:03
振り返ってみると、結構急な下りですね。
下りてはまた登る感じ。
2013年11月13日 21:57撮影 by  DSC-WX30, SONY
11/13 21:57
下りてはまた登る感じ。
鎖場もあり結構急登。
2013年11月13日 21:57撮影 by  DSC-WX30, SONY
11/13 21:57
鎖場もあり結構急登。
乾徳山より、足の掛かる箇所がありました。
2013年11月13日 14:08撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
11/13 14:08
乾徳山より、足の掛かる箇所がありました。
2013年11月13日 14:09撮影 by  DSC-WX30, SONY
11/13 14:09
下るたびに、登りが険しく見えます
2013年11月13日 14:12撮影 by  DSC-WX30, SONY
11/13 14:12
下るたびに、登りが険しく見えます
鎖場第2弾は、比較的短いゆるめな感じです。
2013年11月13日 21:57撮影 by  DSC-WX30, SONY
11/13 21:57
鎖場第2弾は、比較的短いゆるめな感じです。
塔の岳見えるけど、振り返ると何回アップダウンしたんでしょうか?三ノ塔経由は時間的に厳しかったかもと計画にかなりの無理があったと思い出す。
2013年11月13日 14:24撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
11/13 14:24
塔の岳見えるけど、振り返ると何回アップダウンしたんでしょうか?三ノ塔経由は時間的に厳しかったかもと計画にかなりの無理があったと思い出す。
暗くなる前に大倉まで下りたいので、休憩せずゆっくりどんどん進むのみ。
2013年11月13日 14:26撮影 by  DSC-WX30, SONY
11/13 14:26
暗くなる前に大倉まで下りたいので、休憩せずゆっくりどんどん進むのみ。
2013年11月13日 14:26撮影 by  DSC-WX30, SONY
11/13 14:26
2013年11月13日 14:27撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
11/13 14:27
2013年11月13日 14:28撮影 by  DSC-WX30, SONY
11/13 14:28
あと900m
2013年11月13日 14:31撮影 by  DSC-WX30, SONY
11/13 14:31
あと900m
最後の900mもアップダウンきつかった。
後ろの方がとても下に小さく見えます。
2013年11月13日 14:48撮影 by  DSC-WX30, SONY
11/13 14:48
最後の900mもアップダウンきつかった。
後ろの方がとても下に小さく見えます。
2013年11月13日 14:53撮影 by  DSC-WX30, SONY
11/13 14:53
2013年11月13日 14:53撮影 by  DSC-WX30, SONY
11/13 14:53
2013年11月13日 14:54撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
11/13 14:54
2013年11月13日 14:58撮影 by  DSC-WX30, SONY
11/13 14:58
三ノ塔で撮ったこの写真、光のコントラストがとても好きです。
2013年11月13日 14:59撮影 by  iPhone 5, Apple
4
11/13 14:59
三ノ塔で撮ったこの写真、光のコントラストがとても好きです。
2013年11月13日 14:59撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
11/13 14:59
雨にも降られず、後は三ノ塔尾根を下りるだけです
2013年11月13日 15:01撮影 by  iPhone 5, Apple
1
11/13 15:01
雨にも降られず、後は三ノ塔尾根を下りるだけです
作業員の方が、整備をされている最中ですが、その後はしばらく道が悪くなり、膝にかなり負担の掛かるコースでした。
2013年11月13日 22:01撮影 by  iPhone 5, Apple
11/13 22:01
作業員の方が、整備をされている最中ですが、その後はしばらく道が悪くなり、膝にかなり負担の掛かるコースでした。
暗くなってきたと写真撮ってみたんですが、写真だと明るさ補正かかってますね(苦笑)
2013年11月13日 15:32撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
11/13 15:32
暗くなってきたと写真撮ってみたんですが、写真だと明るさ補正かかってますね(苦笑)
あと3.3km、膝が痛いので林道で助かりました。
2013年11月13日 16:02撮影 by  DSC-WX30, SONY
11/13 16:02
あと3.3km、膝が痛いので林道で助かりました。
2013年11月13日 16:03撮影 by  DSC-WX30, SONY
11/13 16:03
暗くなる前にギリギリ、今日も無事戻って来れました。今回ばかりは、無理し過ぎました。
2013年11月13日 16:33撮影 by  iPhone 5, Apple
11/13 16:33
暗くなる前にギリギリ、今日も無事戻って来れました。今回ばかりは、無理し過ぎました。
陽の沈む直前の短い時間って、やっぱりいいなぁ
2013年11月13日 16:34撮影 by  iPhone 5, Apple
11/13 16:34
陽の沈む直前の短い時間って、やっぱりいいなぁ
立派な橋です
2013年11月13日 16:36撮影 by  iPhone 5, Apple
1
11/13 16:36
立派な橋です
月も出てきて、大倉バス停には沈む前に着けました
2013年11月13日 16:40撮影 by  iPhone 5, Apple
3
11/13 16:40
月も出てきて、大倉バス停には沈む前に着けました
撮影機器:

感想

今年の目標でもあった丹沢へ初めて行きました。
前日の他の方記録見たら、雪が降っていたようなので
気温も昨日同様低く、登る前は少し余計な心配していました。
登り始める頃には、強い陽差しの恵まれ、風もほぼ吹いておらず
体感温度が気温低い割に暖かく、半袖で登り始めて丹澤山までそのまま登りました。
(※元々寒いのには耐性があるのですが、日陰は体感温度グッと冷たく感じる箇所もありました。さすがに半袖の人は皆無なので、すれ違う人に「この人大丈夫?」的な視線を感じました(笑)下山中は、冷えてきたので上着と手袋も装着しました。)

今日は、天気に恵まれたことにとても感謝していて、
雷がなって、あの後雨が降ったらと考えるとゾッとするような
かなり無理な日帰りルートしてしまいました。
もう1回同じコースを日帰りは出来ないと思えるので、今回は、今後を真剣に見直す機会として色々勉強になりました。

東京や山梨と違い、相模湾など見れるのはとても素晴らしく素晴らしい山と思いました。階段の登りがひたすら続く感じなので、腿上げトレーニングで久々筋肉痛気味です(笑)
眺望がどこも素晴らしい反面、アップダウンの繰り返すコースだったので、
体力的には問題なかったんですが、膝の負荷がかなり堪えました。
最後の林道出た時は、本当に助かったとホッとしてしましました。
人気の山で、とても健脚な方が沢山いて年配の方に何人か抜かされましたが、自分も将来もああいう風に元気に登れる様にいたいななんて思っちゃいました。
ただ無理して膝痛めたりするような計画は、今回でかなり反省すべき点なので自分を見直したいと思います。

山梨片道3時間電車バスが続いていたので、丹沢って近くていいですね。
神奈川方面の近さを知ったので、他も色々行ってみようと思います(^^)

次回は鍋割山ルートで無理せず組みたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1942人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉尾根から丹沢山往復
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉〜塔ノ岳〜不動ノ峰ピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳(大倉尾根往復)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
丹沢南北縦断 大倉〜塔ノ岳〜蛭ヶ岳〜姫次〜焼山〜焼山登山口
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳〜丹沢山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
鍋割山-塔ノ岳-大倉尾根
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら