ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3697613
全員に公開
ハイキング
東海

黄葉まっ盛りの笙ヶ岳。上石津の大洞谷から歩いてみた。

2021年11月03日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:25
距離
13.2km
登り
869m
下り
867m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:17
休憩
0:09
合計
4:26
6:54
40
スタート地点
7:34
7:34
11
三角点
7:45
7:52
28
29鉄塔
8:20
8:20
39
P669
8:59
9:00
12
9:12
9:13
28
9:41
9:41
26
もみじ峠分岐
10:07
10:07
73
大洞登山口
11:20
ゴール地点
天候 晴れ☀☀
過去天気図(気象庁) 2021年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道365号線で大垣市上石津へ。上石津郵便局(大垣市役所上石津地域事務所)の手前の上原交差点を東へ。道なりに山へ向かうと大洞林道。
林道のゲート手前にじゃっかん広めの路肩がありましたが、あれこれ悩むのがめんどうだったので、ちょっと手前の広い空き地に駐車しました。
コース状況/
危険箇所等
○尾根取付〜三角点(486.7m)
一般向けの道じゃないですが、獣道程度の踏み跡あり。尾根芯を外さなければ大丈夫です。テープ類はなしです。アセビなどの灌木類や、倒木、枯れ枝が結構うっとおしいです。
○三角点〜笙ヶ岳
こちらも一般向けの道じゃないです。獣道程度の踏み跡あり。テープ類は基本的になし。部分的に中部電力さんの送電線管理道を利用。こちらも尾根芯を外さなければ大丈夫だと思います。
○大洞谷
谷沿いの気持ちのいいところだと思ってましたが、結構荒れていて歩きにくかったという印象。要所の橋は健在。大洞林道歩きはちょっと長すぎ。下りで1時間の林道歩きでした。
大洞林道を歩いていると、なんか視線を感じると思ったら、切り株に顔が彫ってありました。ちょっとユーモラス。
2021年11月03日 07:03撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4
11/3 7:03
大洞林道を歩いていると、なんか視線を感じると思ったら、切り株に顔が彫ってありました。ちょっとユーモラス。
アセビなど灌木類や倒木、枯れ枝などがうっとおしいところがあったり、こんな快適な踏み跡があったり。
2021年11月03日 07:18撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
11/3 7:18
アセビなど灌木類や倒木、枯れ枝などがうっとおしいところがあったり、こんな快適な踏み跡があったり。
三角点(486.7m)にとーちゃく。
木々に囲まれた地味なところ。
プレートの類もなしです。
2021年11月03日 07:34撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
6
11/3 7:34
三角点(486.7m)にとーちゃく。
木々に囲まれた地味なところ。
プレートの類もなしです。
中部電力さんの送電線管理路。半端なく快適に歩けます。
道があることに感謝です!
2021年11月03日 07:39撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
11/3 7:39
中部電力さんの送電線管理路。半端なく快適に歩けます。
道があることに感謝です!
29鉄塔で一休み。
烏帽子岳はばっちり見えるけど、御池岳は今ひとつでした。
2021年11月03日 07:47撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
6
11/3 7:47
29鉄塔で一休み。
烏帽子岳はばっちり見えるけど、御池岳は今ひとつでした。
笙ヶ岳、ロックオン!
2021年11月03日 08:46撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
11/3 8:46
笙ヶ岳、ロックオン!
笙ヶ岳とーちゃく。ちょうど2時間でした。
一般道じゃないところを通って、無事にたどり着けたのでほっと一安心。
とにかく黄葉が鮮やかなのがうれしい。
2021年11月03日 09:04撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
6
11/3 9:04
笙ヶ岳とーちゃく。ちょうど2時間でした。
一般道じゃないところを通って、無事にたどり着けたのでほっと一安心。
とにかく黄葉が鮮やかなのがうれしい。
黄葉したシロモジのトンネル。
周りの景色は今ひとつだけど、こんな道を歩けるだけで幸せを感じてしまいます。
2021年11月03日 09:06撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
13
11/3 9:06
黄葉したシロモジのトンネル。
周りの景色は今ひとつだけど、こんな道を歩けるだけで幸せを感じてしまいます。
関ケ原の町中は見えるけど、伊吹山は雲の中・・・。ご機嫌がよろしくないようです。少しくらい姿を現してほしいな。
2021年11月03日 09:06撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
6
11/3 9:06
関ケ原の町中は見えるけど、伊吹山は雲の中・・・。ご機嫌がよろしくないようです。少しくらい姿を現してほしいな。
表山と裏山。そして岐阜や大垣の市街地の向こうに真っ白な御嶽山がど〜ん。
2021年11月03日 09:08撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
11/3 9:08
表山と裏山。そして岐阜や大垣の市街地の向こうに真っ白な御嶽山がど〜ん。
笙ヶ岳の東峰へ寄り道。
東峰の周りは、とにかく黄葉がすばらしいところでした。
こんなところで横になれたら最高だね。
2021年11月03日 09:12撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
13
11/3 9:12
笙ヶ岳の東峰へ寄り道。
東峰の周りは、とにかく黄葉がすばらしいところでした。
こんなところで横になれたら最高だね。
笙ヶ岳の東峰。
2021年11月03日 09:13撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
11/3 9:13
笙ヶ岳の東峰。
足元は黄色い絨毯。
2021年11月03日 09:16撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
11/3 9:16
足元は黄色い絨毯。
黄葉が見事すぎて、言葉が出ませんでした。
2021年11月03日 09:21撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
14
11/3 9:21
黄葉が見事すぎて、言葉が出ませんでした。
炭焼窯の跡。人と自然の関わりを感じられるところです。
2021年11月03日 09:25撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
11/3 9:25
炭焼窯の跡。人と自然の関わりを感じられるところです。
もみじ峠からの道と合流。
2021年11月03日 09:41撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
11/3 9:41
もみじ峠からの道と合流。
あとは大洞谷に沿って歩くだけ。V字谷なので、道迷いの要素は一切ありません。夏場はヒルの巣窟だけど、今は心配ないので気分よく歩けます。
もっと谷沿いの快適な道だと思ってたけど、想像以上に道は荒廃していて歩きにくかった。
2021年11月03日 09:51撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
11/3 9:51
あとは大洞谷に沿って歩くだけ。V字谷なので、道迷いの要素は一切ありません。夏場はヒルの巣窟だけど、今は心配ないので気分よく歩けます。
もっと谷沿いの快適な道だと思ってたけど、想像以上に道は荒廃していて歩きにくかった。
水は冷んやりで、そしてきれいでした。
2021年11月03日 10:01撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4
11/3 10:01
水は冷んやりで、そしてきれいでした。
何本か、しっかりとした橋が架かっているので安心。
2021年11月03日 10:02撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
11/3 10:02
何本か、しっかりとした橋が架かっているので安心。
ようやく大洞林道の終点の登山口にとーちゃく。
この後の林道歩きが長かった・・・。
2021年11月03日 10:07撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
11/3 10:07
ようやく大洞林道の終点の登山口にとーちゃく。
この後の林道歩きが長かった・・・。
大洞谷。結構深く長い谷です。
2021年11月03日 10:31撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
11/3 10:31
大洞谷。結構深く長い谷です。
烏帽子岳に猿登、そしてソノド。
2021年11月03日 10:58撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8
11/3 10:58
烏帽子岳に猿登、そしてソノド。
おっと、笙ヶ岳が見えるじゃないですか。
2021年11月03日 11:07撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5
11/3 11:07
おっと、笙ヶ岳が見えるじゃないですか。
大洞林道ゲート。一般車両はここまで。
2021年11月03日 11:11撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
11/3 11:11
大洞林道ゲート。一般車両はここまで。
撮影機器:

感想

今日から土日祝日のETC3割引が復活。ならばと、北陸か長野県あたりの山へ行こうかと思ったけど、起きたのは5時。見事に寝坊です。ならば遠出は諦め、近くで紅葉が見られて歩いたことのないルートということで、養老山系最高峰の笙ヶ岳を、上石津町の大洞谷から歩いてみることにしました。
フツーに大洞谷をつめるのは面白くないので、行きは笙ヶ岳の西尾根からアタックです。ほとんど情報がありませんでしたが、尾根を外さなきゃ何とかなるさ、と思って出発です。もちろん地図、コンパス、GPS(スマホ)は必携です。
結果的には無事に歩けましたが、御褒美(眺望やおっと思えること)は一切なし。単にバリルートを歩いただけに終わりました。強いて挙げれば新たな赤線が手に入ったということでしょうか。
その代わり、人に会うこともなく、素晴らしい黄葉を独り占めできました。
ホントにいい休日でした。明日からまた仕事頑張ります。

山で出会った人:狩猟関係の人に林道で出会いました

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:466人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら