記録ID: 3707762
全員に公開
ハイキング
比良山系
京都府最高峰の皆子山と結構大変だった蓬莱山
2021年11月05日(金) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:15
- 距離
- 16.5km
- 登り
- 1,241m
- 下り
- 1,251m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:19
- 休憩
- 4:07
- 合計
- 8:26
距離 16.5km
登り 1,246m
下り 1,255m
11:12
13:41
0分
皆子山→びわこバレイへ移動
16:36
ゴール地点
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
蓬莱山:びわこバレイ駐車場1日1,000円。ロープウェイ往復3,000円 |
写真
撮影機器:
感想
近畿遠征7日目は京都府最高峰の皆子山と三百名山の蓬莱山。
皆子山はこれまで知らなかった山で、特に何も期待せず登りましたが、紅葉がなかなか綺麗で良かったです。
皆子山から下山して比良山地を見ると厚い雲がかかっていましたが、夕方には快晴の予報となっていたので、ちょっと時間をつぶしてからロープウェイで登りました。
ロープウェイ山頂駅に着くとまだ空は曇っていて時間も余裕があったので、比良山地の雄(と思っていたw)の比良山に行ってみましたが、それほどの山ではなかったのでがっかり。さらにレコでちらっと見た夫婦滝から伸びてる尾根に、ヤマレコの足跡がついてたので行ってみましたが、これがちょっと大変で、特に沢の遡行は今年登った中でも一番の難所でした。それで危うく蓬莱山に登る時間がなくなりそうになって、走って蓬莱山に登る羽目になってしまいましたw
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:315人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
11月末に京都に行く用事があるので山装備も持って行こうと思います。
毎回持って行くだけで登るに至っていませんが…😅
参考にさせていただきますね。
11月末はちょうどお寺の紅葉が見ごろの時期なので、京都一周トレイルがお勧めです。電車で行けるし東側でも西側でも短時間で紅葉スポットを通れますよ!
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-248549.html
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-248657.html
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-249116.html
ありがとうございます😊
お気に入りに追加しました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する