ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 370957
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

秋の京都西山紅葉散策 嵐山〜小倉山〜清滝〜高雄

2013年11月17日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:14
距離
19.7km
登り
747m
下り
710m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

7:50 JR嵯峨野駅出発
8:20 嵐山公園展望台
8:50 小倉山山頂
9:20 落合橋
9:50 清滝
10:50 神護寺
11:15 高山寺
12:15 清滝
12:40 落合橋
13:00 JR保津峡駅
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
自家用車をJR亀岡駅にデポ、JRで嵯峨野駅まで移動
帰りはJR保津峡駅から亀岡駅まで移動
コース状況/
危険箇所等

嵐山から小倉山山頂へのコースは分岐が多い上に案内板がなくて道を間違えやすいです

落合橋から清滝間は岩場が多い路面で、9月の大雨の時に水没したらしく一部が砂を被っていて歩きづらくなっていました

上記以外は問題なく、歩きやすいコースでした


JR嵯峨野駅からスタートです。
2013年11月17日 07:46撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/17 7:46
JR嵯峨野駅からスタートです。
まずは朝早くの天龍寺。
すでに何台もの車が次々に入ってきます。
2013年11月17日 07:54撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
11/17 7:54
まずは朝早くの天龍寺。
すでに何台もの車が次々に入ってきます。
天龍寺の紅葉。
2013年11月17日 07:56撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
11/17 7:56
天龍寺の紅葉。
渡月橋。まだまだ観光客は少ないです。
2013年11月17日 08:01撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/17 8:01
渡月橋。まだまだ観光客は少ないです。
嵐山公園。きれいな紅葉が続きます。
2013年11月17日 08:11撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
11/17 8:11
嵐山公園。きれいな紅葉が続きます。
公園からの展望。
2013年11月17日 08:17撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
11/17 8:17
公園からの展望。
1番きれいな紅葉でした。
2013年11月17日 08:20撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
11/17 8:20
1番きれいな紅葉でした。
公園からずんずんと小倉山へと進みます。
2013年11月17日 08:20撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/17 8:20
公園からずんずんと小倉山へと進みます。
小倉山頂上です。お気楽〜。
2013年11月17日 08:52撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/17 8:52
小倉山頂上です。お気楽〜。
落合から清滝の川沿いの道。
台風の影響でしょうか、道が荒れているところもありました。
2013年11月17日 09:41撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/17 9:41
落合から清滝の川沿いの道。
台風の影響でしょうか、道が荒れているところもありました。
光があたるときれい。
2013年11月17日 09:46撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
11/17 9:46
光があたるときれい。
秋ですなぁ。
2013年11月17日 09:47撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
11/17 9:47
秋ですなぁ。
川と紅葉と。
2013年11月17日 09:49撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
11/17 9:49
川と紅葉と。
清滝から高雄へ向かいます。
この広場は休憩ポイントですね。
2013年11月17日 10:13撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
11/17 10:13
清滝から高雄へ向かいます。
この広場は休憩ポイントですね。
まだまだ川沿いの道が続きます。
2013年11月17日 10:16撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
11/17 10:16
まだまだ川沿いの道が続きます。
途中からは杉並木。
2013年11月17日 10:20撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
11/17 10:20
途中からは杉並木。
川沿いのお店がちらほら見えてきました。
2013年11月17日 10:34撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
11/17 10:34
川沿いのお店がちらほら見えてきました。
神護寺は観光客だらけ。
2013年11月17日 10:44撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
11/17 10:44
神護寺は観光客だらけ。
人の多さに疲れて車道へ逃げたところにも紅葉が。
2013年11月17日 10:45撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
11/17 10:45
人の多さに疲れて車道へ逃げたところにも紅葉が。
もちろん?入口まで!
2013年11月17日 10:48撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
11/17 10:48
もちろん?入口まで!
神護寺は高いところにあるので、展望もいいですね。
2013年11月17日 10:51撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
11/17 10:51
神護寺は高いところにあるので、展望もいいですね。
すごい人ーーーーー。
ここではこの服装は完全に浮きます。
2013年11月17日 10:54撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/17 10:54
すごい人ーーーーー。
ここではこの服装は完全に浮きます。
高山寺へ人をかきわけ進みます。
2013年11月17日 10:57撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
11/17 10:57
高山寺へ人をかきわけ進みます。
西明寺への橋。もみじ寺って書いてましたっけ?
2013年11月17日 11:03撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
11/17 11:03
西明寺への橋。もみじ寺って書いてましたっけ?
きれいな子発見。
2013年11月17日 11:04撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
11/17 11:04
きれいな子発見。
高山寺入口。どこもかしこも拝観料がいるので入口までです。
2013年11月17日 11:13撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/17 11:13
高山寺入口。どこもかしこも拝観料がいるので入口までです。
人をかきわけ帰りますー。
2013年11月17日 11:33撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
11/17 11:33
人をかきわけ帰りますー。
ガッツリ歩いて愛宕山登山口まで帰ってきました。
下りてこられた人は少しお疲れ?
2013年11月17日 12:10撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/17 12:10
ガッツリ歩いて愛宕山登山口まで帰ってきました。
下りてこられた人は少しお疲れ?
昼から雲が出てきて、思うほどきれいな光が当たりませんでした。
2013年11月17日 12:14撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
11/17 12:14
昼から雲が出てきて、思うほどきれいな光が当たりませんでした。
落合から道路を歩いてると川下りがやってまいりました。
2013年11月17日 12:41撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
11/17 12:41
落合から道路を歩いてると川下りがやってまいりました。
やっと保津峡駅が見えてきましたー。
おつかれさまー。
2013年11月17日 12:56撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/17 12:56
やっと保津峡駅が見えてきましたー。
おつかれさまー。
撮影機器:

感想

秋に入ってから、なかなか登山へ行けてません。

紅葉も楽しめて、なまっている体でも歩けて、、、ってなことで京都へ行きました。

まさか、20キロ弱も歩くとは思ってもなく、でも高低差がほとんどなかったので結構元気に歩けました。

にしても、京都はやはり観光地。
山の中の神護寺にも大勢の人が!!
普通の恰好でない私たちの浮くこと。
そして、日本語でない言葉も満載!ここまでツアーが組まれているのですね!!

落合から清滝の道は台風の影響も少し感じました。
なんとなく、前と違うような感じもしたし。
帰りはツアー70人だか、もっとおられたのか、すごい人数とすれ違うこともありましたが、楽しく歩けました。

もうすぐ冬ですね。
雪が降るとスキーに切り替えるので、登山はお休みです。
あと何回行くのかなー。


10月下旬から週末は天気が悪かったり体調が悪かったりとすっきりしない間に高い山の紅葉シーズンが終わってしまいました

それならばと、京都西山で紅葉とトレイルを楽しみました



この時期の京都は観光客で大混雑しますので、朝は早めにスタートし、昼過ぎには終わるようにスケジュールを組みます

朝は天気が良かったので放射冷却で冷え込んで5度ぐらいでしたが、陽が昇ると共に気温も上昇、風もなかったので、気持ちよく歩けました

京都の紅葉ですが、桜はほとんど終了、モミジは嵐山の山側は最盛期一歩手前、清滝から高雄は最盛期を過ぎた感じでした

嵐山や清滝川は、9月の大雨の影響を受けていて、特に清滝川は水位が5mぐらいあがったのでは?と思わせるように、周囲の木々にゴミがついていたのには驚きました



紅葉の名所である神護寺には大勢の観光客がいて、トレイルの格好していた我々は場違いな感じでちょっと恥ずかしかったです

帰りの保津峡沿いを歩いていると保津川下りの観光船も観光トロッコ列車も満員で、秋の京都の観光シーズンを満喫した感じでした

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2951人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら