記録ID: 3711513
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
剱・立山
【剱岳】雪が降りました!
2021年11月06日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 12:20
- 距離
- 14.7km
- 登り
- 2,336m
- 下り
- 2,333m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:42
- 休憩
- 2:36
- 合計
- 12:18
距離 14.7km
登り 2,336m
下り 2,341m
1:09
30分
スタート地点
13:30
天候 | ピーカン☀️ 下山時、松尾平ら辺に来たとき山頂には雲出てきてた🌤 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
0時スカスカ、下山後満車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
1900-2000mくらいから雪。 締まっててアイゼンも効くので歩きやすい👌 早月小屋から上は締まった雪の上に新雪が少々乗ってる感じ。トレースの名残りはあるものの新雪に踏み跡は無し。 下山時にはゴリゴリにトレース出来てました。 新雪もふもふを楽しみたい方は明日明後日は止めておいた方が良いかもです☝️ |
その他周辺情報 | 馬場島、早月小屋トイレ使えます。 |
写真
撮影機器:
感想
新雪もふもふラッセルしたいなーと雪の降った剱岳へ。今週末は天気がいいので人が多く入るだろうなーと予想して金曜夜に移動して深夜アタック🐾
新雪もふもふはいただきだ(・∀・)
と思ったがほぼ降雪無し(・-・)
なんなら締まってカチカチでeasyモード(・-・)
思ったよりも楽に着いてしまって拍子抜け(・-・)
でも景色は最高だったのでどうでもよくなりました(・∀・)
最高でした(・∀・)
来月には規制がかかってしまうので寂しくなるなー(・3・)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:613人
また行かれたんですね近所の裏山😁
やっぱり北部は積雪減ったと言ってもしっかり雪ありますね😉
しかも毎度毎度の一番乗り!
あ、お会いした時だけは僕が先に立っちゃいましたね😁
そうそうボッチと会ったそうですね😉
人と人は面白く繋がっていきますね😀
いやーやっぱり雪降ったら行かないとダメでしょう😁
hustlerさんと出会った日もそうですが北方稜線行った日も先頭抜き切れず2番でしたヽ(´o`;
ボッチさん会いましたよー!
小屋にテント1張あったのでその人達かと思ってたんですけど下りで妙に足早いし「アレハ何者ダ?」ってなってましたw
レコ見てビックリでした(・∀・)
不思議なもんですねー^ ^
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する