ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3711721
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

表妙義、相馬岳 妙義神社から周回(後半は紅葉見学)

2021年11月06日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:40
距離
7.8km
登り
1,099m
下り
1,102m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:34
休憩
1:06
合計
4:40
距離 7.8km 登り 1,099m 下り 1,102m
6:20
6:21
25
6:46
6:57
18
7:15
7:39
18
7:57
8:10
15
8:25
8:34
18
8:52
8:56
12
9:08
9:10
28
9:47
16
10:03
10:04
15
10:19
6
10:25
10:26
23
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2021年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
道の駅に隣接している市営駐車場を利用。道の駅のトイレが使えます。
コース状況/
危険箇所等
・妙義神社から大の字経由の登り
鎖場の難易度の感じ方は人それぞれと思いますが、最初に寄る「大の字」の岩のピークへの鎖の往復が問題なければ、その後の鎖場もOKの印象です(あくまで個人の感想です)。
・相馬岳からタルワキ沢コースでの下り
中間道経由でこのルートを往復すれば、高度感のある鎖場の通過は回避して相馬岳に至ることが出来ます(私の場合、このルートを往復するだけならヘルメットも必要ないと思う)。
スタートしてすぐにこんな色がありました。
2021年11月06日 06:12撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/6 6:12
スタートしてすぐにこんな色がありました。
日の出です。
2021年11月06日 06:15撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/6 6:15
日の出です。
朝日で赤がより鮮やかになる。
2021年11月06日 06:16撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/6 6:16
朝日で赤がより鮮やかになる。
モミジに朝日が当たっていました。
2021年11月06日 06:17撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
11/6 6:17
モミジに朝日が当たっていました。
妙義神社へお参りして、登山道へ。
2021年11月06日 06:22撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/6 6:22
妙義神社へお参りして、登山道へ。
快晴の一日になりそうです。
2021年11月06日 06:23撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/6 6:23
快晴の一日になりそうです。
朝の光で独特な感じになっていました。
2021年11月06日 06:24撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
11/6 6:24
朝の光で独特な感じになっていました。
【大の字】稜線まではまだまだある。
2021年11月06日 06:51撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
5
11/6 6:51
【大の字】稜線まではまだまだある。
【大の字】
2021年11月06日 06:52撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
11/6 6:52
【大の字】
【大の字】朝日で少しセピアカラーのような色になっています。
2021年11月06日 06:54撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/6 6:54
【大の字】朝日で少しセピアカラーのような色になっています。
この辺りの標高は紅葉見頃です。
2021年11月06日 07:01撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/6 7:01
この辺りの標高は紅葉見頃です。
色付きを楽しみながら歩ける部分も少しだけあります。
2021年11月06日 07:13撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
11/6 7:13
色付きを楽しみながら歩ける部分も少しだけあります。
奥宮に寄ります。
2021年11月06日 07:15撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
11/6 7:15
奥宮に寄ります。
【奥宮】
2021年11月06日 07:16撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/6 7:16
【奥宮】
そして、長い鎖場の開始。
2021年11月06日 07:18撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/6 7:18
そして、長い鎖場の開始。
みなさん、早い。
2021年11月06日 07:19撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
11/6 7:19
みなさん、早い。
岩に赤が映える。
2021年11月06日 07:27撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/6 7:27
岩に赤が映える。
【見晴】正面は榛名山です。
2021年11月06日 07:33撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
11/6 7:33
【見晴】正面は榛名山です。
高度感のある背びれ岩の登りです。
2021年11月06日 07:52撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/6 7:52
高度感のある背びれ岩の登りです。
歩いてきた方向を振り返る。
2021年11月06日 07:54撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/6 7:54
歩いてきた方向を振り返る。
【大のぞき】正面は天狗岳です。
2021年11月06日 08:03撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
11/6 8:03
【大のぞき】正面は天狗岳です。
【大のぞき】長い鎖場を下ります。
2021年11月06日 08:04撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/6 8:04
【大のぞき】長い鎖場を下ります。
【天狗岳】裏妙義と浅間山方面。
2021年11月06日 08:26撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
11/6 8:26
【天狗岳】裏妙義と浅間山方面。
【天狗岳】下の方は色付いてますねえ。
2021年11月06日 08:26撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/6 8:26
【天狗岳】下の方は色付いてますねえ。
相馬岳への登り途中から見た天狗岳。
2021年11月06日 08:48撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
11/6 8:48
相馬岳への登り途中から見た天狗岳。
【相馬岳】何年ぶりだろう、記憶も薄っすらです。
2021年11月06日 08:52撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
11/6 8:52
【相馬岳】何年ぶりだろう、記憶も薄っすらです。
【相馬岳】裏妙義の向こうに浅間山。
2021年11月06日 08:52撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/6 8:52
【相馬岳】裏妙義の向こうに浅間山。
【相馬岳】金洞山へ続く稜線。
2021年11月06日 08:52撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/6 8:52
【相馬岳】金洞山へ続く稜線。
爽やかな黄色もあった。
2021年11月06日 09:01撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
11/6 9:01
爽やかな黄色もあった。
タルワキ沢コースで下ります。
2021年11月06日 09:06撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
11/6 9:06
タルワキ沢コースで下ります。
少し下るとコハウチワカエデの登場。
2021年11月06日 09:12撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
11/6 9:12
少し下るとコハウチワカエデの登場。
岩の近くできれいに色付いています。
2021年11月06日 09:27撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/6 9:27
岩の近くできれいに色付いています。
中間道からタルワキ沢コースへの分岐に到着。この小さなプレートはスルーしてしまいそうです。
2021年11月06日 09:38撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
11/6 9:38
中間道からタルワキ沢コースへの分岐に到着。この小さなプレートはスルーしてしまいそうです。
標高が下がり森も紅葉している感じになってきました。
2021年11月06日 09:45撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/6 9:45
標高が下がり森も紅葉している感じになってきました。
金洞山
2021年11月06日 09:51撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/6 9:51
金洞山
中間道歩き、紅葉散策です。
2021年11月06日 09:59撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/6 9:59
中間道歩き、紅葉散策です。
フレッシュな色で良いです。
2021年11月06日 10:00撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/6 10:00
フレッシュな色で良いです。
登ったピークが見えます。
2021年11月06日 10:03撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/6 10:03
登ったピークが見えます。
岩にポツポツと赤がある。
2021年11月06日 10:04撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
5
11/6 10:04
岩にポツポツと赤がある。
カエデの後ろは金鶏山。
2021年11月06日 10:07撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/6 10:07
カエデの後ろは金鶏山。
中間道から分岐した尾根も色付きを楽しみながら下れます。
2021年11月06日 10:08撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/6 10:08
中間道から分岐した尾根も色付きを楽しみながら下れます。
標高600メートル付近、色付きのピークは数日後でしょうか。
2021年11月06日 10:14撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
5
11/6 10:14
標高600メートル付近、色付きのピークは数日後でしょうか。
歩いた稜線を眺めながら。
2021年11月06日 10:30撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/6 10:30
歩いた稜線を眺めながら。
この眺めも見納めです。
2021年11月06日 10:31撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/6 10:31
この眺めも見納めです。
このあたりもこれから見頃になりそうです。
2021年11月06日 10:32撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/6 10:32
このあたりもこれから見頃になりそうです。
淡い色付きでもいい感じです。
2021年11月06日 10:32撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/6 10:32
淡い色付きでもいい感じです。
撮影機器:

装備

備考 ・飲み物は1.5リットル持ち0.5リットル消費。
・相馬岳の山頂でランチパックを1つ。

感想

土曜日の山歩きは午前中限定となったため、比較的近くて紅葉も楽しめる短めのコースを考えてみたところ、妙義山(相馬岳)となりました。相馬岳はヤマレコを始める前に登ったことがあるのですが、いつか再訪してヤマレコに登録しないとと思っていたのです。

6時にスタートしましたが、人気のコースなので結構な数の方が登っていました。そして、難易度の高いコースなので、歩いている方は山に親しんでいる人が多いようで、みなさん早い。鎖場では少し待ちもありましたが、まったく気になりませんでした。稜線の紅葉はもう終わりな感じでしたが、タルワキ沢コース経由での下りでは木々の色付きをしっかり楽しめました。
それにしても、岩を登るときの体の軽快感がだいぶ落ちているような。。今のうちに西上州の未踏のピークを登っておかないとと思った今回の山行でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:432人

コメント

youtaro さん、こんばんは。

同じ山域にいた週末でした。
岩稜のルートをさくっと登ってしまうって、
やはりすごいなぁと思います。
写真にある「高度感のある背びれ」なんて見ただけで無理。
どうやったら、恐怖感に勝てるのか。悩ましいところです。

西上州、紅葉真っ盛りで、みごとなものでした。
岩と紅葉の組合わせ。モルゲンロートも最高です。
2021/11/8 20:15
satfourさん、こんばんは。

この時期の西上州はよいですよね。春のアカヤシオも
良いですが、秋も最高な西上州です。
私の場合、高速を使うと90分程でアプローチ出来るため
(今回、往路は下道を利用しましたが2時間かからなかった)
子供が小さいときにも、よく足を運んだ山域です。

以前、松本でお会いした時に、こんな風に歩けるのはあと
何年か?なんていう話をしたように思いますが、今回は
それに近いことを思いました。岩場をひょいひょい行く
感じがありません。。そろそろこういうお山は控えた
方がよいということかもしれませんね。
(もう少し楽しもうと思いますが。。)
2021/11/8 23:14
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら