海が眩しい初冬の五葉山
- GPS
- 04:24
- 距離
- 9.5km
- 登り
- 640m
- 下り
- 621m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
コースは良く整備されていて、危険箇所は全くない。 |
写真
感想
16,17日は天気が良さそうなのだが、あちこち道路や林道の冬閉鎖が始っているので、少し方向を変えて五葉山に行ってみることにする。風は強いだろうが、晴れて太平洋が綺麗に見えるといいなと。
赤坂峠の登山口には鳥居と登山ポスト、トイレがある。鳥居の左から冬枯れで展望の良い緩い登り、7分で1合目(早っ。岩手山の0.5合目とえらい違い)。3合目賽の河原で視界が広がる。五葉山の山頂は見えないが、西に続く尾根が見える。ここから緩いトラバースの登り、次いでカラマツの落葉の上を歩く平坦な道、少し下って4合目畳石に着く。ベンチなどあり、鳥居をくぐって、ここから登山道という感じである。最初急登だが、長くは続かない。以降も時々急にはなるが、すぐに緩くなる歩きやすいコースである。辺りは落葉樹林と笹で石も多く、泉ヶ岳の大岩付近に似ている。2箇所の社があり、徐々に背の低いダケカンバと笹の中の道となり、傾斜も緩くなって、シャクナゲの木が多くなってくると、石楠花荘が見えてくる。中もきれいに管理されている小屋で、小屋前には水場もある。霜柱は多いが、今日は快晴、暖かい日和で、風も弱い。外のベンチで休憩。上でも雪は無さそうである。
石楠花荘から真っ直ぐ山頂ではなく、左に緩い登り少しで、日枝神社に着く。西へ向う尾根の展望が良い。ここから右にロープで仕切られたハイマツや岩のある緩い登りで、五葉山山頂に着く。快晴なのだが霞が懸かったように遠望は利かず、早池峰山も判らなかった。海は大船渡湾や釜石方面が良く見える。山頂から日の出岩(山頂から0.3km)まで行ってみることにした。山頂までと同じような道を少し行くと、原生林の様な低い針葉樹の森となり、直ぐに左に大きな日の出岩がある。裏に登ると北方面が見える。山頂へ戻り、石楠花荘を経て往路を赤坂峠まで戻る。
登りでは5人しか会わなかったが、下りで30人程とすれちがった。帰ったら駐車場も一杯になっていた。仙台の泉ヶ岳の様に地元の人に親しまれている山のようだ。赤坂峠は正月直後まで車で入れるらしい。大晦日には小屋に泊る人も多いとのことである。
今回は、往復車で5時間半、山で4時間ちょっと、という山行だった。
ドライブのほうが長かったんですね。ううむ。
五葉山、私は全然知りませんでしたが、三陸沿岸の最高峰で、昔は伊達藩の管轄だったんですね。秋冬の移行期といこともあり、県内の低山巡りかと思いきや、北上山地南部とは。kyenさんらしい、堅実なセレクトで納得しました(ヽ゜ω゜)ノ
darakkumaさん、こんばんは。
11月中旬から1ヶ月位は天気で状況変化が激しいので選択が難しいです。本当は上の方は雪があると思ったのですが、さすが沿岸部の山で、全く無かったです。でも良い山でした。他の候補は22日までで冬季閉鎖の花立峠から禿岳というのもあったのですが、こっちの方が少しは雪があったかも。
Kyenさん、三陸プチ遠征お疲れ様です。
この週末はお天気良かった 様で、太平洋も望めて良かったですね。まだ、雪は来てなかったですか。太平洋際に聳える五葉山、東北のやま にあってはやはり雪は少ないのですね。
仙台滞在中は、検討してた山の一つです。シャクナゲも有名みたいだし。特に海をを間近に望む山頂、瀬戸内生まれのodaxには高point !
でも仙台からでも遠い。公共輸送機関利用では、日帰りは無理!まあ、↑のderakkumaさんなら、ナイトハイクで軽く日帰りしちゃうかも (←規格外ということで)。
そんな時、昨冬のwaqueさんや何人かの方の霧氷レコに惹かれ、調べると冬季の東北の山にあっては比較的天気も良い様。そこで、冬季石楠花荘泊まりを狙ってたんですが・・・・、今や本当に遠い山となってしまいました。もっとも、今のodaxには、丹沢でさえ北海道の山並みに遠いのではありますが。
今度、石楠花レポもお願いします。
の週末、仕事の山に御用中なのがシャクなodaxでした
odaxさん、コメント有難うございました。
17日は快晴だったのですが、霞がかかったように遠望が利かなかったのは残念でした。五葉山は初めてでしたが、登りやすい良いコースでした。
私も海辺の生まれなので、海が見えるとテンション上がります。丹沢から、天気が良いと伊豆七島の大島、利島、新島(式根島)、神津島まで見えると言います。昔、冬の塔ノ岳−鍋割で、そんな良い天気だったこともありました。眺望のよい冬の間に行けるといいですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する