ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3717912
全員に公開
ハイキング
東北

龍ヶ岳 晩秋の絶景と不思議な森

2021年11月07日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:40
距離
4.2km
登り
300m
下り
286m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:10
休憩
0:30
合計
2:40
距離 4.2km 登り 300m 下り 300m
9:02
46
スタート地点
9:48
9:57
18
10:15
10:30
29
祠のあるピーク
10:59
11:05
37
11:42
ゴール地点
天候 快晴無風 山形県側は朝、濃い霧
過去天気図(気象庁) 2021年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
鳩峰峠 駐車10台程度可能
国道399号線は福島県側で工事中のため、山形県側からしかアクセスできません。こちらもまもなく冬季通行止めに入ります。
コース状況/
危険箇所等
藪化していた道が刈り払いされたと聞いて出かけました。刈られた笹が滑りやすいですが、とても歩きやすい道になっています。
山形県側に入ると濃い霧だった。これはと思い、鳩峰峠へ駆けあがると霧の海に没した平野と、その上に屹立する飯豊連峰が美しかった。
2021年11月07日 08:39撮影 by  DC-G9, Panasonic
4
11/7 8:39
山形県側に入ると濃い霧だった。これはと思い、鳩峰峠へ駆けあがると霧の海に没した平野と、その上に屹立する飯豊連峰が美しかった。
朝日連峰にはまだ雪は見えないが、秋の空にすっくと立つ大朝日や祝瓶山が素晴らしい。
2021年11月07日 08:39撮影 by  DC-G9, Panasonic
4
11/7 8:39
朝日連峰にはまだ雪は見えないが、秋の空にすっくと立つ大朝日や祝瓶山が素晴らしい。
大朝日岳と小朝日岳の雄姿
2021年11月07日 08:47撮影 by  DC-G9, Panasonic
3
11/7 8:47
大朝日岳と小朝日岳の雄姿
飯豊連峰主稜線
2021年11月07日 08:47撮影 by  DC-G9, Panasonic
4
11/7 8:47
飯豊連峰主稜線
ピラミッドのような祝瓶山
2021年11月07日 08:48撮影 by  DC-G9, Panasonic
2
11/7 8:48
ピラミッドのような祝瓶山
高畠町生まれの童話作家、浜田広介の歌碑が峠に立っている
2021年11月07日 09:00撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/7 9:00
高畠町生まれの童話作家、浜田広介の歌碑が峠に立っている
太白山みたいに尖っている七ヶ宿町の五郎山と黄葉した落葉松林が綺麗
2021年11月07日 09:02撮影 by  DC-G9, Panasonic
1
11/7 9:02
太白山みたいに尖っている七ヶ宿町の五郎山と黄葉した落葉松林が綺麗
飯豊本山周辺
2021年11月07日 09:09撮影 by  DC-G9, Panasonic
4
11/7 9:09
飯豊本山周辺
北股岳や門内岳など
2021年11月07日 09:09撮影 by  DC-G9, Panasonic
2
11/7 9:09
北股岳や門内岳など
以前は牧草地だった笹の原が刈り払いされ、龍ヶ岳(山頂は見えていない)と杉木立のある祠のあるピークが目に飛び込む
2021年11月07日 09:10撮影 by  DC-G9, Panasonic
2
11/7 9:10
以前は牧草地だった笹の原が刈り払いされ、龍ヶ岳(山頂は見えていない)と杉木立のある祠のあるピークが目に飛び込む
東には遠くに霞む霊山とその左に平頂の半田山、万歳楽山が続く
2021年11月07日 09:11撮影 by  DC-G9, Panasonic
1
11/7 9:11
東には遠くに霞む霊山とその左に平頂の半田山、万歳楽山が続く
黄色い殻のはじけたツルウメモドキ
2021年11月07日 09:20撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
11/7 9:20
黄色い殻のはじけたツルウメモドキ
グミの実が沢山なっていた。よくみるとリンゴみたいにへこみがある。
2021年11月07日 09:20撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/7 9:20
グミの実が沢山なっていた。よくみるとリンゴみたいにへこみがある。
狂い咲きのヤマツツジの花
2021年11月07日 09:24撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/7 9:24
狂い咲きのヤマツツジの花
一段登ると車を停めた峠から駒ケ岳やその奥に吾妻連峰が
2021年11月07日 09:31撮影 by  DC-G9, Panasonic
11/7 9:31
一段登ると車を停めた峠から駒ケ岳やその奥に吾妻連峰が
大量に実のついたグミの木。一粒口に入れると甘さとちょっとした渋みを感じた。
2021年11月07日 09:36撮影 by  DC-G9, Panasonic
11/7 9:36
大量に実のついたグミの木。一粒口に入れると甘さとちょっとした渋みを感じた。
灌木帯に入ると歩きやすい
2021年11月07日 09:41撮影 by  DC-G9, Panasonic
11/7 9:41
灌木帯に入ると歩きやすい
龍ヶ岳山頂からは北に蔵王連峰や番城山
2021年11月07日 09:50撮影 by  DC-G9, Panasonic
2
11/7 9:50
龍ヶ岳山頂からは北に蔵王連峰や番城山
雲の影が落ちて暗い南蔵王
2021年11月07日 09:50撮影 by  DC-G9, Panasonic
1
11/7 9:50
雲の影が落ちて暗い南蔵王
七ヶ宿スキー場のある峠田岳
2021年11月07日 09:51撮影 by  DC-G9, Panasonic
1
11/7 9:51
七ヶ宿スキー場のある峠田岳
月山は雲に隠れていた。その手前には白鷹山。
2021年11月07日 09:51撮影 by  DC-G9, Panasonic
11/7 9:51
月山は雲に隠れていた。その手前には白鷹山。
杉木立の下には龍神を祀る祠と水の涸れない池があるらしい。大朝日岳を背景にして。
2021年11月07日 09:51撮影 by  DC-G9, Panasonic
2
11/7 9:51
杉木立の下には龍神を祀る祠と水の涸れない池があるらしい。大朝日岳を背景にして。
山頂でそろってパチリ
10
山頂でそろってパチリ
宗教上のピークへ向かっていくとねじくれたような奇形の木が目立ってきた
2021年11月07日 10:01撮影 by  DC-G9, Panasonic
11/7 10:01
宗教上のピークへ向かっていくとねじくれたような奇形の木が目立ってきた
何本かの幹が合体して、さらに枝を伸ばしたような奇形ブナ
2021年11月07日 10:04撮影 by  DC-G9, Panasonic
11/7 10:04
何本かの幹が合体して、さらに枝を伸ばしたような奇形ブナ
地面を這うように何本もの枝が伸び、それが苔に覆われている
2021年11月07日 10:05撮影 by  DC-G9, Panasonic
11/7 10:05
地面を這うように何本もの枝が伸び、それが苔に覆われている
厚く苔がまとわりつく不思議な苔の森
2021年11月07日 10:08撮影 by  DC-G9, Panasonic
11/7 10:08
厚く苔がまとわりつく不思議な苔の森
緑の衣をまとったようで美しい
2021年11月07日 10:08撮影 by  DC-G9, Panasonic
11/7 10:08
緑の衣をまとったようで美しい
morinoさんは熊さんの爪痕をパシャリ
2021年11月07日 10:09撮影 by  DC-G9, Panasonic
2
11/7 10:09
morinoさんは熊さんの爪痕をパシャリ
太い大きなブナの木立
2021年11月07日 10:10撮影 by  DC-G9, Panasonic
1
11/7 10:10
太い大きなブナの木立
この辺はすっくと真っすぐに伸びている
2021年11月07日 10:10撮影 by  DC-G9, Panasonic
1
11/7 10:10
この辺はすっくと真っすぐに伸びている
ブナコブ
2021年11月07日 10:11撮影 by  DC-G9, Panasonic
11/7 10:11
ブナコブ
秋の空へ
2021年11月07日 10:12撮影 by  DC-G9, Panasonic
1
11/7 10:12
秋の空へ
あと一息
2021年11月07日 10:15撮影 by  DC-G9, Panasonic
1
11/7 10:15
あと一息
着きました。石の祠は三つあります。
2021年11月07日 10:17撮影 by  DC-G9, Panasonic
2
11/7 10:17
着きました。石の祠は三つあります。
祠の前には小さな水溜まりのような龍神の池。雨乞いの儀式が行われたという。
2021年11月07日 10:18撮影 by  DC-G9, Panasonic
11/7 10:18
祠の前には小さな水溜まりのような龍神の池。雨乞いの儀式が行われたという。
エゾアジサイ、夏の忘れ物
2021年11月07日 10:36撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/7 10:36
エゾアジサイ、夏の忘れ物
帰り道、美しい苔に惹かれて
2021年11月07日 10:41撮影 by  DC-G9, Panasonic
2
11/7 10:41
帰り道、美しい苔に惹かれて
細い枝の先にまで苔がついて、緑色に光っている
2021年11月07日 10:44撮影 by  DC-G9, Panasonic
1
11/7 10:44
細い枝の先にまで苔がついて、緑色に光っている
地面を這うように緑の枝が広がる
2021年11月07日 10:46撮影 by  DC-G9, Panasonic
1
11/7 10:46
地面を這うように緑の枝が広がる
苔ワールド
2021年11月07日 10:52撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/7 10:52
苔ワールド
落葉松林と折り重なる山襞
2021年11月07日 11:05撮影 by  DC-G9, Panasonic
2
11/7 11:05
落葉松林と折り重なる山襞
藪漕ぎして三県境を確認
3
藪漕ぎして三県境を確認
滑る笹原を下り
飯豊を激写する
2021年11月07日 11:37撮影 by  DC-G9, Panasonic
1
11/7 11:37
飯豊を激写する
峠へ下る前に、みな各々風景を目に焼き付ける
2021年11月07日 11:38撮影 by  DC-G9, Panasonic
3
11/7 11:38
峠へ下る前に、みな各々風景を目に焼き付ける

感想

コロナ禍の影響でなかなかご一緒がかなわなかった山のベテランの皆さんと、久し振りの山行。奥羽山脈沿いに宮城県としては一番南。福島県と山形県との県境の山、龍ヶ岳。最近は藪化が著しいと言われ、私は二井宿峠から残雪期に歩いたことがある。一週間ほど前に鳩峰峠から刈り払いが行われたとの話があり、急遽皆さんに同行させてもらうことになった。
峠に着くと晩秋ならでは山形の平野を埋め尽くす霧の海。そして雪化粧した飯豊連峰、晩秋の装いで聳える朝日連峰など、この山ならではの眺望が広がり、歩き出す前からカメラのシャッターを切りまくる。
刈り払われたばかりの道は笹が滑りやすいが、ピンクテープも付けられてとても良い道だ。簡単に山頂につき一通り360度の眺めを楽しんだ後は、昔宗教上の儀式が行われた奥の院の山頂へ。そちらに向かう途中、ねじくれたり腹這ったりした奇形の木々が、緑の苔に枝の先まで覆われた不思議な森を通り抜けた。葉の落ちたこの季節だからこそ、明るい緑色に覆われた森の風景が美しい。
宗教上のピークには石の祠と水溜まりのようになった龍神の池。麓の人々の豊穣への祈りの場だ。
帰り道、yamasoneさんと三県の県境が接する場所を求めて少し藪漕ぎ。なにも目印はないがGPSのデータで確認し、なかなか来れない場所に立ったことを喜ぶ。
峠を下りて高畠のラーメン人気店で食事を共にした後、一念峰を登って帰るという皆さんと別れ、先に帰宅した。久し振りに旧交を温めることができ、お誘いいただいた皆さんに感謝。

一念峰まで回られた皆さんのレコはこちらです
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3722213.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:392人

コメント

お疲れ様でした。
万全の刈り払い整備が行われて初心者でも登れる山になりましたね。
展望と苔の森。短いながらも変化に富んでいて、やまがた百名山に選定されなかった事が勿体なく感じました。
またよろしくお願いします。
2021/11/9 21:52
yamasoneさん、こちらこそ飛び入り参加でありがとうございました。この季節だからこその展望・風景楽しめました。久方ぶりに皆さんのお顔拝見できたこともうれしかったです。
またよろしくお願いします。
2021/11/10 1:42
久しぶりにご一緒できて楽しかったです。
竜ヶ岳は初めてでしたが素晴らしい展望に恵まれた良い山でした。
あの一帯の苔も素敵でしたね。
又そのうちご一緒しましょう。
2021/11/11 19:55
morino1200さん、おはようございます。飛び入りでいろいろご面倒をかけました。お誘いいただいてありがとうございました。
私は3回目でしたが、あの山の新たな良さを、いろいろ発見できて良かったです。
機会がありましたらよろしくお願いします。
2021/11/12 5:38
久しぶりにご一緒できてうれしかったです❗
せんべいのチョイスはGOOD❗
鳩峰峠がよく通行止めになるので、小春日和に行けたのはベストだったと思います。
またご一緒させてください。お疲れさまでした(^^)
2021/11/12 22:54
monkieさん
こちらこそありがとうございました。
せんべい、喜んでもらえて良かったです。
このまま普通の日常が戻ってくると良いのですが。
よろしくお願いします。
2021/11/13 5:02
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら