ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3719920
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

晩秋の鼻曲山

2021年11月07日(日) [日帰り]
 - 拍手
やまぐん その他15人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:37
距離
10.0km
登り
1,076m
下り
1,074m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:23
休憩
1:12
合計
6:35
8:49
8:49
19
9:09
9:15
77
10:31
10:32
20
10:52
11:00
4
11:04
11:40
2
11:42
11:57
8
12:05
12:09
63
13:12
13:12
18
13:30
13:31
49
14:19
14:21
0
14:22
ゴール地点
天候 晴天無風
過去天気図(気象庁) 2021年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
伊勢崎〜高崎玉村SIC〜霧積温泉霧積館跡駐車場
コース状況/
危険箇所等
十六曲峠から鼻曲峠迄は何ヵ所か急登や片側が切れ落ちた場所があるが、注意して登れば問題はない。良く踏まれていて道標も沢山あり、迷う事はない。
トイレなし、登山ポストなし
その他周辺情報 霧積温泉金湯館
霧積温泉駐車場の下、旧霧積温泉館にある西条八十の「帽子」の詩
これが見たかった!
2021年11月07日 07:29撮影 by  SHV40, SHARP
1
11/7 7:29
霧積温泉駐車場の下、旧霧積温泉館にある西条八十の「帽子」の詩
これが見たかった!
水車のある霧積温泉入口
雰囲気があります。
2021年11月07日 07:30撮影 by  SHV40, SHARP
1
11/7 7:30
水車のある霧積温泉入口
雰囲気があります。
登山口駐車場
今日は我々3台を含め10台程。
20台は止められそうです。
2021年11月07日 07:34撮影 by  SHV40, SHARP
2
11/7 7:34
登山口駐車場
今日は我々3台を含め10台程。
20台は止められそうです。
営業している金湯館さんの駐車場なんですね。
登山者、駐車させて頂きありがとうございます。
2021年11月07日 07:34撮影 by  SHV40, SHARP
1
11/7 7:34
営業している金湯館さんの駐車場なんですね。
登山者、駐車させて頂きありがとうございます。
水車の奥に更地になっている霧積館跡地
営業している時に来たかった!
2021年11月07日 07:37撮影 by  SHV40, SHARP
11/7 7:37
水車の奥に更地になっている霧積館跡地
営業している時に来たかった!
登山口の黄色の看板
ここからホイホイ坂ですか?
調子良く登れそうですね。
2021年11月07日 07:46撮影 by  SHV40, SHARP
1
11/7 7:46
登山口の黄色の看板
ここからホイホイ坂ですか?
調子良く登れそうですね。
30分、1kmだそうです。
2021年11月07日 07:47撮影 by  SHV40, SHARP
1
11/7 7:47
30分、1kmだそうです。
ホイホイ坂をホイホイと登っていく高齢者軍団
2021年11月07日 07:54撮影 by  SHV40, SHARP
2
11/7 7:54
ホイホイ坂をホイホイと登っていく高齢者軍団
紅葉🍁出て来ました。
2021年11月07日 07:57撮影 by  SHV40, SHARP
2
11/7 7:57
紅葉🍁出て来ました。
鼻曲山の標識が出て来ました。
2021年11月07日 08:08撮影 by  SHV40, SHARP
1
11/7 8:08
鼻曲山の標識が出て来ました。
金湯館迄は下り 300mですかね?宿の方でしょうか、林道を黄緑色の車が1台向かいました。
秘湯に入りたいな〜
2021年11月07日 08:12撮影 by  SHV40, SHARP
1
11/7 8:12
金湯館迄は下り 300mですかね?宿の方でしょうか、林道を黄緑色の車が1台向かいました。
秘湯に入りたいな〜
青空に赤、幹は白です。
白樺?ダケカンバ?
2021年11月07日 08:26撮影 by  SHV40, SHARP
1
11/7 8:26
青空に赤、幹は白です。
白樺?ダケカンバ?
陽を浴びて鮮やか!
2021年11月07日 08:26撮影 by  SHV40, SHARP
3
11/7 8:26
陽を浴びて鮮やか!
木々の間に浅間隠山かな?
2021年11月07日 08:26撮影 by  SHV40, SHARP
1
11/7 8:26
木々の間に浅間隠山かな?
紅葉が止まりません!
2021年11月07日 08:27撮影 by  SHV40, SHARP
2
11/7 8:27
紅葉が止まりません!
斜面も染まる🍁
2021年11月07日 08:38撮影 by  SHV40, SHARP
1
11/7 8:38
斜面も染まる🍁
時々緩やかな道
2021年11月07日 08:38撮影 by  SHV40, SHARP
1
11/7 8:38
時々緩やかな道
角落山、剣の峰への分岐
鼻曲山は直進です。
2021年11月07日 08:48撮影 by  SHV40, SHARP
1
11/7 8:48
角落山、剣の峰への分岐
鼻曲山は直進です。
浅間隠山
浅間山の子供みたい...
2021年11月07日 08:59撮影 by  SHV40, SHARP
1
11/7 8:59
浅間隠山
浅間山の子供みたい...
途中こんな標識が沢山あり、迷う心配はありません。
2021年11月07日 09:09撮影 by  SHV40, SHARP
1
11/7 9:09
途中こんな標識が沢山あり、迷う心配はありません。
急登もすいすい登る皆さん
2021年11月07日 09:13撮影 by  SHV40, SHARP
1
11/7 9:13
急登もすいすい登る皆さん
温泉へ下る標識も出て来ました。(今は廃道ですが、以前はここから下れた様です。)
2021年11月07日 09:18撮影 by  SHV40, SHARP
1
11/7 9:18
温泉へ下る標識も出て来ました。(今は廃道ですが、以前はここから下れた様です。)
逆光にも映える紅葉
2021年11月07日 09:32撮影 by  SHV40, SHARP
1
11/7 9:32
逆光にも映える紅葉
陽を浴びる斜面の紅葉🍁
2021年11月07日 09:34撮影 by  SHV40, SHARP
2
11/7 9:34
陽を浴びる斜面の紅葉🍁
鼻曲峠への最後の急登
ロープあり
2021年11月07日 10:18撮影 by  SHV40, SHARP
1
11/7 10:18
鼻曲峠への最後の急登
ロープあり
こんなに急登です。
2021年11月07日 10:21撮影 by  SHV40, SHARP
1
11/7 10:21
こんなに急登です。
鼻曲峠に到着
左は留夫山(とめぶやま)〜熊野神社へ続く。二時間半の下りは長いですね!
2021年11月07日 10:32撮影 by  SHV40, SHARP
1
11/7 10:32
鼻曲峠に到着
左は留夫山(とめぶやま)〜熊野神社へ続く。二時間半の下りは長いですね!
角落山、剣の峰が見えました。
角落山は以前にバリルートの沢コースから登りましたが、余りの急登に木の根を掴み長い時間四つん這いになって登りましたが...やっぱり尖ってますね!
2021年11月07日 10:33撮影 by  SHV40, SHARP
1
11/7 10:33
角落山、剣の峰が見えました。
角落山は以前にバリルートの沢コースから登りましたが、余りの急登に木の根を掴み長い時間四つん這いになって登りましたが...やっぱり尖ってますね!
峠から山頂へは左を巻いて、えぐれた笹の登りとなります。
約20分です。
2021年11月07日 10:44撮影 by  SHV40, SHARP
1
11/7 10:44
峠から山頂へは左を巻いて、えぐれた笹の登りとなります。
約20分です。
鼻曲山、大天狗に到着しました。
今日も元気な山姥ガッツポーズ
2021年11月07日 10:54撮影 by  SHV40, SHARP
2
11/7 10:54
鼻曲山、大天狗に到着しました。
今日も元気な山姥ガッツポーズ
妙義山方面
2021年11月07日 10:56撮影 by  SHV40, SHARP
1
11/7 10:56
妙義山方面
浅間隠山
やっぱり浅間山の奥様かな?
楚々としていて美しい!
2021年11月07日 10:56撮影 by  SHV40, SHARP
1
11/7 10:56
浅間隠山
やっぱり浅間山の奥様かな?
楚々としていて美しい!
小天狗から浅間山が覗く
木がお邪魔してますね!
2021年11月07日 11:05撮影 by  SHV40, SHARP
1
11/7 11:05
小天狗から浅間山が覗く
木がお邪魔してますね!
密を避けて小天狗と大天狗に別れてランチタイム
2021年11月07日 11:45撮影 by  SHV40, SHARP
1
11/7 11:45
密を避けて小天狗と大天狗に別れてランチタイム
さぁ、下ります。
ゆっくりゆっくりね!
2021年11月07日 12:18撮影 by  SHV40, SHARP
1
11/7 12:18
さぁ、下ります。
ゆっくりゆっくりね!
日差しの中の紅葉は鮮やかです。
2021年11月07日 12:47撮影 by  SHV40, SHARP
1
11/7 12:47
日差しの中の紅葉は鮮やかです。
黄色と赤のコラボレーション
2021年11月07日 13:43撮影 by  SHV40, SHARP
1
11/7 13:43
黄色と赤のコラボレーション
やっぱり赤が優勢かな?
2021年11月07日 13:45撮影 by  SHV40, SHARP
2
11/7 13:45
やっぱり赤が優勢かな?
真ん中にちょこんと
木々の間に今日登った鼻曲山
2021年11月07日 13:46撮影 by  SHV40, SHARP
1
11/7 13:46
真ん中にちょこんと
木々の間に今日登った鼻曲山
下りも撮影会が続きます🍁
2021年11月07日 13:47撮影 by  SHV40, SHARP
2
11/7 13:47
下りも撮影会が続きます🍁
小さな橋を渡ったらすぐに登山口です。
2021年11月07日 14:12撮影 by  SHV40, SHARP
1
11/7 14:12
小さな橋を渡ったらすぐに登山口です。
駐車場に到着
まだ10台程あります。
夕方の様ですが14時ですからね!
2021年11月07日 14:16撮影 by  SHV40, SHARP
1
11/7 14:16
駐車場に到着
まだ10台程あります。
夕方の様ですが14時ですからね!
登る時には気付かなかった石碑
2021年11月07日 14:24撮影 by  SHV40, SHARP
1
11/7 14:24
登る時には気付かなかった石碑
こちらは幸田露伴が詠んだ、雪の霧積温泉。
深山の雰囲気を醸し出しています。秘湯に歴史ありです。
2021年11月07日 14:24撮影 by  SHV40, SHARP
1
11/7 14:24
こちらは幸田露伴が詠んだ、雪の霧積温泉。
深山の雰囲気を醸し出しています。秘湯に歴史ありです。

感想

鼻曲山は二度上峠から登った事はあるものの、霧積からは初めてのコースでワクワクの山姥。

霧積ダムより奥の道はスレ違いが厳しい狭い道となり、秘湯ムード全開の林道となる。

「母さん、僕のあの帽子どうしたでせうね」西条八十の詞にのせ、愛を求めて叶わなかった悲しい親子の情愛を描いた森村誠一の傑作が、ジョー中山の唄と共に心を揺さぶります...
(これを知っている方は私と同じ高齢者ですかね?)

コロナ禍も落ち着き、今日は活動を再開したハイキング協会の例会山行で、60代から80代の健脚組16名でゆっくりと登ります。
全盛期は過ぎたものの、まだまだ🍁の赤が優しく美しく登山者を包んでくれ、急登も何のその!皆さん元気です。

山頂は木々に囲まれた地味な山のせいか、登山者も少なく、カサカサと落ち葉を踏みしめる音のヒーリング効果で、心安らぐ静かな山登りを満喫しました。

いつか秘湯の金湯館、入ってみたいです!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:360人

コメント

yamagunmaさん こんにちは〜お疲れさまです
以前剣ノ峰に行った時 カエデが沢山ありましたが紅葉状況はいかがでしょうか 気になっていました 
2021/11/9 12:53
rentenさんお久しぶりです。

コメントありがとうございます。

今年も高田山の紅葉、行って来られたんですね!この日は私も暇していましたのでご一緒出来たら良かったです。来年はお誘いください。(鬼が笑うかな?)

鼻曲山からは剣の峰の色づきは確認出来なかったのですが、鼻曲山より標高が少し低いので、今週末も楽しめると思います。

私は日曜日、紅葉狙いでハイキング協会の精鋭3名と茨城県の袋田の滝上の山を周回してきます。茨城のジャンダルムもある様です。
2021/11/9 19:37
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら