記録ID: 372037
全員に公開
ハイキング
丹沢
高取山-仏果山-経ヶ岳
2013年11月18日(月) [日帰り]
![情報量の目安: S](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_S2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 11.9km
- 登り
- 872m
- 下り
- 868m
コースタイム
大棚沢広場駐車場9:00-9:05仏果山登山口-9:56宮ヶ瀬越-10:11高取山10:23-11:00仏果山11:40-12:11革籠石山-12:54半原越-13:17経ヶ岳13:31-13:45半原越-14:34土山峠-15:10大棚沢広場駐車場
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
尾根を下っているとどうも様子がおかしい。いつまでたっても半原越に着かないし、おまけに経ヶ岳?が後ろに過ぎてゆく。そして同じような形の山が出てきた。やはり間違っているようだ。引き返す。
感想
天気もよく、久しぶりに気持ちいのよいハイキングでした。標高が低いためか足の疲れもなかったです。この時期平日でもかなり登山客で混んでいますね。車でくるときもヤビツ峠経由で来たんですけど、ヤビツ峠や富士見山荘付近の駐車場、塩水橋のスペースはかなり満杯でした。
先日、本間ノ頭でヤブムラサキを写しそこなったので、今度撮影できてうれしかったです。
それにしても高取山や仏果山の展望台は高くてすごいですね。丹沢の主峰がほとんど見ることができました。
それとこれまで惨憺たる景色だった宮ヶ瀬湖も水量が戻って、きれいでした。
この時期は日が短いのでルートを長くできませんが、年も年なのでかえってそれほど疲れずに楽しめました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1561人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する