ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3722835
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

毛無山そしてキャンプに飛び入り

2021年11月06日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:43
距離
8.0km
登り
1,188m
下り
1,186m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:46
休憩
0:47
合計
5:33
9:03
9:03
38
9:41
9:41
50
10:31
10:37
6
10:53
11:22
15
12:18
12:18
9
12:27
12:36
63
13:39
13:41
26
14:12
ゴール地点
天候 曇り時々晴れ、下山後少し雨
過去天気図(気象庁) 2021年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
新東名「新富士IC」から139号を北上
毛無山駐車場(500円)に駐車 8時過ぎに到着し、通常の駐車スペースは満車
臨時で神社横のスペースを開けて頂きました。
ふもとっぱらの方が管理していて集金しておられ、臨時の駐車スペースに案内してくださいました。
コース状況/
危険箇所等
駐車料金を支払う時に、「今日は直登コースのみです。」と言われたのですが、レコで地蔵峠経由のルートも通過可能だと確認できていたので今回、下りは地蔵峠ルートにしました。
その他周辺情報 下山後、知り合いがキャンプしている「朝霧ジャンボリーオートキャンプ場」に寄りました。差し入れの物を渡して帰るつもりが、結局一緒に宴会に参加しテント泊させて頂きました。。。
駐車場が満車だったので臨時で神社横のスペースに案内頂きました。8時過ぎ、私の前に1台、出発する頃にもう1台入ってこられました。
2021年11月06日 08:31撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
11/6 8:31
駐車場が満車だったので臨時で神社横のスペースに案内頂きました。8時過ぎ、私の前に1台、出発する頃にもう1台入ってこられました。
神社に参拝。。
2021年11月06日 08:31撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
11/6 8:31
神社に参拝。。
こんなスタート
2021年11月06日 08:32撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
11/6 8:32
こんなスタート
初秋を感じる
2021年11月06日 08:35撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
11/6 8:35
初秋を感じる
上りは毛無山への直登コース(写真右方向)を進みます。やはり地蔵峠は崩落個所の表示がされていました。はたして大丈夫だろうか?
2021年11月06日 08:41撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
11/6 8:41
上りは毛無山への直登コース(写真右方向)を進みます。やはり地蔵峠は崩落個所の表示がされていました。はたして大丈夫だろうか?
一合目に到着。落ち葉多し。
2021年11月06日 08:49撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
11/6 8:49
一合目に到着。落ち葉多し。
少し踏み跡が分かりづらいところもありますが、このピンクリボンが道を教えてくれます。
2021年11月06日 08:50撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
11/6 8:50
少し踏み跡が分かりづらいところもありますが、このピンクリボンが道を教えてくれます。
はさみ石
2021年11月06日 08:53撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
11/6 8:53
はさみ石
ここを登ります。
2021年11月06日 08:53撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
11/6 8:53
ここを登ります。
秋ですな。天気も良し!
2021年11月06日 08:55撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
11/6 8:55
秋ですな。天気も良し!
おぉ〜ふもとっぱらが一望できます。
2021年11月06日 08:57撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
11/6 8:57
おぉ〜ふもとっぱらが一望できます。
キャンプ場をUPに。。。「後で寄りま〜す。」
2021年11月06日 08:57撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
11/6 8:57
キャンプ場をUPに。。。「後で寄りま〜す。」
二合目通過
2021年11月06日 09:02撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
11/6 9:02
二合目通過
リンドウかな?
2021年11月06日 09:08撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
11/6 9:08
リンドウかな?
鮮やか
2021年11月06日 09:10撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
11/6 9:10
鮮やか
ロープ場が頻発して現れます。でもこのおかげで、急登と言っても四肢で登るので以外に疲れません。
2021年11月06日 09:12撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
11/6 9:12
ロープ場が頻発して現れます。でもこのおかげで、急登と言っても四肢で登るので以外に疲れません。
三号目通過
2021年11月06日 09:15撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
11/6 9:15
三号目通過
おぉ〜
2021年11月06日 09:18撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
11/6 9:18
おぉ〜
四号目
2021年11月06日 09:28撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
11/6 9:28
四号目
ヘリが降りられるレスキューポイントに到着。かなり狭いのでピックアップするのかな?
2021年11月06日 09:33撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
11/6 9:33
ヘリが降りられるレスキューポイントに到着。かなり狭いのでピックアップするのかな?
今のところ青空と紅葉が少し見られる状態ですね。
2021年11月06日 09:33撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
11/6 9:33
今のところ青空と紅葉が少し見られる状態ですね。
五号目到着。ここで約半分ですかね。
2021年11月06日 09:41撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
11/6 9:41
五号目到着。ここで約半分ですかね。
このあたりから少し大きな岩が目立ち始めます。
2021年11月06日 09:42撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
11/6 9:42
このあたりから少し大きな岩が目立ち始めます。
六号目
2021年11月06日 09:55撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
11/6 9:55
六号目
七号目
2021年11月06日 10:08撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
11/6 10:08
七号目
八号目
2021年11月06日 10:22撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
11/6 10:22
八号目
お!富士山展望台到着。ただ、この時は既に曇り状態で
全く展望できず(T_T)
2021年11月06日 10:31撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
11/6 10:31
お!富士山展望台到着。ただ、この時は既に曇り状態で
全く展望できず(T_T)
いよいよラストの九号目を通過。
2021年11月06日 10:37撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
11/6 10:37
いよいよラストの九号目を通過。
地蔵峠コーストの合流地点に到着。
2021年11月06日 10:39撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
11/6 10:39
地蔵峠コーストの合流地点に到着。
少し行くと、北アルプス展望台があります。この岩を登って展望します。
2021年11月06日 10:40撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
11/6 10:40
少し行くと、北アルプス展望台があります。この岩を登って展望します。
こんな感じ。
2021年11月06日 10:41撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
11/6 10:41
こんな感じ。
ギリギリ何とか見えました(^_^)v
2021年11月06日 10:42撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
11/6 10:42
ギリギリ何とか見えました(^_^)v
頂上到着!
2021年11月06日 10:51撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
11/6 10:51
頂上到着!
ただ、真っ白
2021年11月06日 10:52撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
11/6 10:52
ただ、真っ白
ちょっとだけよ〜ん。と富士山。。。
2021年11月06日 11:00撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
11/6 11:00
ちょっとだけよ〜ん。と富士山。。。
てことで、簡単にお食事。
2021年11月06日 11:07撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
11/6 11:07
てことで、簡単にお食事。
食事が終わる頃にはすっかり体が冷えて寒〜い!!
そそくさと下山する事にしました。
2021年11月06日 11:31撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
11/6 11:31
食事が終わる頃にはすっかり体が冷えて寒〜い!!
そそくさと下山する事にしました。
先ほど通った分岐まで戻り、直進するとすぐにこの表示。
ちょっと迷いましたが、レコを信じて地蔵峠に向かう事としました。
2021年11月06日 11:39撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
11/6 11:39
先ほど通った分岐まで戻り、直進するとすぐにこの表示。
ちょっと迷いましたが、レコを信じて地蔵峠に向かう事としました。
踏み跡少なく、落ち葉多し。。。
2021年11月06日 11:45撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
11/6 11:45
踏み跡少なく、落ち葉多し。。。
ピンクリボンを頼りに進みます。
2021年11月06日 11:54撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
11/6 11:54
ピンクリボンを頼りに進みます。
鮮やかな朱色に癒されます。
2021年11月06日 12:03撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
11/6 12:03
鮮やかな朱色に癒されます。
写真ではうまく取れませんが、鮮やかな赤の落ち葉絨毯です。
2021年11月06日 12:17撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
11/6 12:17
写真ではうまく取れませんが、鮮やかな赤の落ち葉絨毯です。
お!間もなく地蔵峠か!?
2021年11月06日 12:18撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
11/6 12:18
お!間もなく地蔵峠か!?
地蔵峠到着?ん?お地蔵さんいない。。。
ここ左!!!???
もうちょっと先かな?と少し直進。。。
GPSで位置確認するとやはりここが地蔵峠。
2021年11月06日 12:27撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
11/6 12:27
地蔵峠到着?ん?お地蔵さんいない。。。
ここ左!!!???
もうちょっと先かな?と少し直進。。。
GPSで位置確認するとやはりここが地蔵峠。
で戻ってくると、、、なんだ後ろにお地蔵様がおいででした。
危うく道を間違う所でした。。。
お地蔵様に御礼を込めて拝礼。
2021年11月06日 12:33撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
11/6 12:33
で戻ってくると、、、なんだ後ろにお地蔵様がおいででした。
危うく道を間違う所でした。。。
お地蔵様に御礼を込めて拝礼。
先ほどの分岐標識の左方向はかなりの急坂になっていて、ロープがありました。ちょっと先の木にピンクリボンが見えますので、そこを下りていきます。ここから先は少し荒れていますので、この様なガレているヶ所もあり、慎重に進みます。
2021年11月06日 12:45撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
11/6 12:45
先ほどの分岐標識の左方向はかなりの急坂になっていて、ロープがありました。ちょっと先の木にピンクリボンが見えますので、そこを下りていきます。ここから先は少し荒れていますので、この様なガレているヶ所もあり、慎重に進みます。
滑川もあり
2021年11月06日 12:48撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
11/6 12:48
滑川もあり
ロープ場は頻出してきます。
2021年11月06日 12:48撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
11/6 12:48
ロープ場は頻出してきます。
ガレてます
2021年11月06日 12:50撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
11/6 12:50
ガレてます
見上げてもガレてます。
2021年11月06日 12:50撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
11/6 12:50
見上げてもガレてます。
ここも少し崩落したのでしょうか赤いロープが新設されています。
2021年11月06日 12:51撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
11/6 12:51
ここも少し崩落したのでしょうか赤いロープが新設されています。
ちょ、ちょっと怖い。岩の右半分お顔に見えません?
2021年11月06日 12:58撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
11/6 12:58
ちょ、ちょっと怖い。岩の右半分お顔に見えません?
写真では再現できませんが岩が苔むして鮮やかな緑に陽があたってキレイです。ジブリの世界。。。
2021年11月06日 12:59撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
11/6 12:59
写真では再現できませんが岩が苔むして鮮やかな緑に陽があたってキレイです。ジブリの世界。。。
金鉱石を焼いていた窯跡ですかね。まさにもののけ姫の世界だなー
2021年11月06日 13:04撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
11/6 13:04
金鉱石を焼いていた窯跡ですかね。まさにもののけ姫の世界だなー
ここも赤い絨毯が綺麗でした。
2021年11月06日 13:06撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
11/6 13:06
ここも赤い絨毯が綺麗でした。
森の中をさまよい続けます。
2021年11月06日 13:11撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
11/6 13:11
森の中をさまよい続けます。
お!食虫植物!?。。。ではないですね。
2021年11月06日 13:13撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
11/6 13:13
お!食虫植物!?。。。ではないですね。
いよいよ沢に近づいてきました。このあたりから渡渉が開始します。
2021年11月06日 13:18撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
11/6 13:18
いよいよ沢に近づいてきました。このあたりから渡渉が開始します。
渡渉途中に川上を臨みます。
2021年11月06日 13:19撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
11/6 13:19
渡渉途中に川上を臨みます。
大きな岩がたくさん。
2021年11月06日 13:19撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
11/6 13:19
大きな岩がたくさん。
マムシグサも真っ赤。先月奥多摩では半分緑だったので、着実に秋の深まりを感じますね。
2021年11月06日 13:28撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
11/6 13:28
マムシグサも真っ赤。先月奥多摩では半分緑だったので、着実に秋の深まりを感じますね。
おぉ〜でたー!!崩落個所ですね。ロープで入るなとなってますが、跨いで進みます。
2021年11月06日 13:33撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
11/6 13:33
おぉ〜でたー!!崩落個所ですね。ロープで入るなとなってますが、跨いで進みます。
まずはこの赤いロープでおります。(降りた後振り返って撮影)
2021年11月06日 13:35撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
11/6 13:35
まずはこの赤いロープでおります。(降りた後振り返って撮影)
そして対岸にこのロープ。結構な高度を登ります。比較的ステップもあり斜度も見た目ほどではないので難易度は低いです。でも慎重に、、、
2021年11月06日 13:35撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
11/6 13:35
そして対岸にこのロープ。結構な高度を登ります。比較的ステップもあり斜度も見た目ほどではないので難易度は低いです。でも慎重に、、、
度々大小の滝が出現します。
2021年11月06日 13:41撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
11/6 13:41
度々大小の滝が出現します。
この後はひたすら沢沿いをピンクリボン頼りに降り続けます。
2021年11月06日 13:41撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
11/6 13:41
この後はひたすら沢沿いをピンクリボン頼りに降り続けます。
2021年11月06日 13:43撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
11/6 13:43
夏は涼しいだろうなぁ〜
2021年11月06日 13:47撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
11/6 13:47
夏は涼しいだろうなぁ〜
2021年11月06日 13:53撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
11/6 13:53
比丘尼の滝。
2021年11月06日 13:57撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
11/6 13:57
比丘尼の滝。
戻ってきました。
2021年11月06日 14:09撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
11/6 14:09
戻ってきました。
結局この臨時駐車場にはその後二台駐車したようです。
神社にもう一度、無事下山出来た事の御礼に拝礼して本日の山行は終了となりました。
2021年11月06日 14:12撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
11/6 14:12
結局この臨時駐車場にはその後二台駐車したようです。
神社にもう一度、無事下山出来た事の御礼に拝礼して本日の山行は終了となりました。
おまけ。。。
そして、下山後キャンプ場に知り合いの人たちがいるの立ち寄りました。山頂では見られなかった富士がドーンとみられました。
そして、結局私もテン泊する事に。。。お酒も頂きとても楽しい週末となりました。
2021年11月06日 16:23撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
11/6 16:23
おまけ。。。
そして、下山後キャンプ場に知り合いの人たちがいるの立ち寄りました。山頂では見られなかった富士がドーンとみられました。
そして、結局私もテン泊する事に。。。お酒も頂きとても楽しい週末となりました。

装備

個人装備
ヘッドランプ(1) 保険証(1) 飲料(2) ティッシュ(1) タオル(2) 携帯電話(1) レインウェア(1) 防寒着(1) 時計(1) 非常食(1) ゴミ袋(1) ウェットティッシュ(1) 着替え(1) 帽子(1) 日焼け止め(1) 手袋(1) 登山靴(1) ファーストエイドキット(1)

感想

約10年前に行った毛無山に、今回再チャレンジしてみました。昨今の気象の関係から崩落があり本来ならば地蔵峠ルートは通行止めの様でしたが、赤ロープが新設され一応通過は可能なようです。ただ、人も少なく踏み跡が少なく落ち葉も多いのでルートはしっかり確認しながら進む必要があると思います。また、そもそもこのコースはロープ場も多く渡渉も繰り返すので、川の増水や天候による土砂崩れ等には注意が必要です。天候が悪い時は直登ルートを下る方が良いと思われます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:128人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら