記録ID: 3724125
全員に公開
ハイキング
中央アルプス
神坂山ー富士見台高原ー湯舟沢山−横川山−南沢山(ピストン)
2021年11月08日(月) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:23
- 距離
- 13.4km
- 登り
- 809m
- 下り
- 807m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2021年11月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
で、横川山。1620m
湯舟沢山は眺望ゼロでしたが、
ここは比較的見晴らしがいいです。
計画はここまでだったのですが、時間的に余裕があったので、さらにその先の南沢山をめざします。そこでブランチを...
湯舟沢山は眺望ゼロでしたが、
ここは比較的見晴らしがいいです。
計画はここまでだったのですが、時間的に余裕があったので、さらにその先の南沢山をめざします。そこでブランチを...
横川山の由来。。。
ん。。。
この山は伊那(阿智)からは横川山だが、木曽(神坂)側からは湯舟沢山と呼ばれていたらしい。
ん???
さっきの「湯舟沢山」は湯舟沢山ではない!と主張しておられます。。。
ん。。。
この山は伊那(阿智)からは横川山だが、木曽(神坂)側からは湯舟沢山と呼ばれていたらしい。
ん???
さっきの「湯舟沢山」は湯舟沢山ではない!と主張しておられます。。。
撮影機器:
感想
紅葉には遅いかなと思いつつも、天気予報が「行け」というので、行ってきました。
天気は最高でした。ただ、富士見台は強風のふきっさらし。
笹山の景色は最高ですが、湯舟沢山、南沢山の山頂からの眺めは笹でおおわれていました。
紅葉は残念ながらすでに終わっていましたが、アルプスが南北中央すべてをのぞめる絶景は最高でした!(富士見台というからには富士山も見えるのでしょうか?と思ったら見えないそうですね。)
時間的に余裕があったので横川山の向こうの南沢山まで行きましたが、ここも眺望はなし。
でも、絶景を満喫できるハイキングでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:369人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する