ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 372451
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

毎月恒例?大文字山散歩

2013年11月19日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
4.8km
登り
482m
下り
467m

コースタイム

ログは手入力です

15:12 法然院登山口より入山
15:51 大文字山火床(〜16:00)
16:09 A16、15の間にある谷筋散策
16:17 俊寛碑道に合流
16:30 大文字山山頂(〜17:54)
18:05 大文字山火床通過
18:24 霊鑑寺裏登山口に下山完了
天候 晴ときどき曇・火床の気温7℃
過去天気図(気象庁) 2013年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
特に危険箇所はナシ。
12/8(日)に東山三十六峰マウンテンマラソンがあるそうです。
紅葉シーズンに入ったので、観光客が街や寺社仏閣を闊歩したくっております。
ココ法然院も門の奥に赤く色づいたモミジと、それを目指すぴーぽーが見えます。
が、興味がないのでスルー。
2013年11月19日 15:12撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
11/19 15:12
紅葉シーズンに入ったので、観光客が街や寺社仏閣を闊歩したくっております。
ココ法然院も門の奥に赤く色づいたモミジと、それを目指すぴーぽーが見えます。
が、興味がないのでスルー。
いつもの墓脇から登ります。
2013年11月19日 15:12撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
11/19 15:12
いつもの墓脇から登ります。
山に入ると静かですな〜。
2013年11月19日 15:14撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
11/19 15:14
山に入ると静かですな〜。
今日は谷をつめません。
人の歩いた跡を辿ります。
2013年11月19日 15:16撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
11/19 15:16
今日は谷をつめません。
人の歩いた跡を辿ります。
観察もしません。
今日は他に目的があるのです。
2013年11月19日 15:19撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
11/19 15:19
観察もしません。
今日は他に目的があるのです。
と言いつつも、やっぱ寄り道は止められず。
右が順路なのに左の道へ寄り道。
2013年11月19日 15:21撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
1
11/19 15:21
と言いつつも、やっぱ寄り道は止められず。
右が順路なのに左の道へ寄り道。
実りの秋。
2013年11月19日 15:23撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
1
11/19 15:23
実りの秋。
開けた森?林?
いくつか道がありますがソチラは辿らず、少しだけ周辺をうろついて落葉観賞。
2013年11月19日 15:27撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
1
11/19 15:27
開けた森?林?
いくつか道がありますがソチラは辿らず、少しだけ周辺をうろついて落葉観賞。
忘れてました。
今日はある目的のために来たのです。
元の道に戻ります。
2013年11月19日 15:28撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
1
11/19 15:28
忘れてました。
今日はある目的のために来たのです。
元の道に戻ります。
ネット沿いに登ります。
2013年11月19日 15:38撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
11/19 15:38
ネット沿いに登ります。
2013年11月19日 15:41撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
11/19 15:41
2013年11月19日 15:42撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
11/19 15:42
晩秋の日差しが暖かい。
2013年11月19日 15:43撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
11/19 15:43
晩秋の日差しが暖かい。
善気山通過。
2013年11月19日 15:44撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
11/19 15:44
善気山通過。
いつもは真っ直ぐで大の字の左払いから登るのですが、今日は何となく右払いから登ることに。
2013年11月19日 15:46撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
1
11/19 15:46
いつもは真っ直ぐで大の字の左払いから登るのですが、今日は何となく右払いから登ることに。
霊鑑寺裏からの登山道と合流。
2013年11月19日 15:48撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
11/19 15:48
霊鑑寺裏からの登山道と合流。
山頂まで40分もかからないと思いますが、、、
その半分弱で行けるかと。
2013年11月19日 15:48撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
11/19 15:48
山頂まで40分もかからないと思いますが、、、
その半分弱で行けるかと。
2013年11月19日 15:49撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
11/19 15:49
右払いから火床登坂。
2013年11月19日 15:51撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
11/19 15:51
右払いから火床登坂。
まだまだススキ見頃。
来年は岩湧山か生石高原へ見に行くぞ。
2013年11月19日 15:52撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
11/19 15:52
まだまだススキ見頃。
来年は岩湧山か生石高原へ見に行くぞ。
今歩いている道が階段であることを除けば、実にイイ気分です。
日差しと適度な運動によりカラダも暖か。
2013年11月19日 15:53撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
2
11/19 15:53
今歩いている道が階段であることを除けば、実にイイ気分です。
日差しと適度な運動によりカラダも暖か。
白川疎水通の桜並木が実に美しい。
桜並木の紅葉、大好物です。
2013年11月19日 15:57撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
1
11/19 15:57
白川疎水通の桜並木が実に美しい。
桜並木の紅葉、大好物です。
紅葉の名所、真如堂境内も赤く染まってきているみたいです。
2013年11月19日 15:57撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
11/19 15:57
紅葉の名所、真如堂境内も赤く染まってきているみたいです。
火床には懸垂おじさん1人のみ。
寒いせいか、はたまた紅葉狩りで忙しいかはいざ知らず、山はこのくらい静かな方がイイのです、はい。
2013年11月19日 15:58撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
2
11/19 15:58
火床には懸垂おじさん1人のみ。
寒いせいか、はたまた紅葉狩りで忙しいかはいざ知らず、山はこのくらい静かな方がイイのです、はい。
だそうです。
2013年11月19日 16:00撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
11/19 16:00
だそうです。
さっ、本日の目的を遂行しに行くとします。
2013年11月19日 16:05撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
11/19 16:05
さっ、本日の目的を遂行しに行くとします。
この先で山男女2人組と遭遇。
挨拶返ってきたのは男性のみ。
隠しきれない変人臭でも嗅ぎ取ったのでしょうか。
2013年11月19日 16:08撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
1
11/19 16:08
この先で山男女2人組と遭遇。
挨拶返ってきたのは男性のみ。
隠しきれない変人臭でも嗅ぎ取ったのでしょうか。
それはさておき、本日の目的地到着です。
場所はA16と15の間。
2013年11月19日 16:09撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
1
11/19 16:09
それはさておき、本日の目的地到着です。
場所はA16と15の間。
この谷筋に用があったのです。
ココはワタクシが初めて大文字山に登った時に出てきた道、、、のように記憶しているのです。
とりあえず確かめてみます。
2013年11月19日 16:09撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
1
11/19 16:09
この谷筋に用があったのです。
ココはワタクシが初めて大文字山に登った時に出てきた道、、、のように記憶しているのです。
とりあえず確かめてみます。
写真では分かりづらいですが、そこそこ急です。
「昔この急坂を登ったんか〜」と若かりし頃の自分に少しだけ感心。
2013年11月19日 16:10撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
1
11/19 16:10
写真では分かりづらいですが、そこそこ急です。
「昔この急坂を登ったんか〜」と若かりし頃の自分に少しだけ感心。
ここらへん見覚えがあるような気がします。
2013年11月19日 16:11撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
1
11/19 16:11
ここらへん見覚えがあるような気がします。
しばらく下ると、前方に青い何かが見えてきました。
2013年11月19日 16:13撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
11/19 16:13
しばらく下ると、前方に青い何かが見えてきました。
おぉぅ。
コレは記憶に深いブルーシート小屋ではありませんか。
2013年11月19日 16:13撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
11/19 16:13
おぉぅ。
コレは記憶に深いブルーシート小屋ではありませんか。
あの時と同じく、食器やら何やらしまってあります。
昔通った道はやっぱコノ道でした。
2013年11月19日 16:14撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
11/19 16:14
あの時と同じく、食器やら何やらしまってあります。
昔通った道はやっぱコノ道でした。
意図が分からん。
2013年11月19日 16:15撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
2
11/19 16:15
意図が分からん。
目的を果たしたので山頂へと向かいます。
2013年11月19日 16:16撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
11/19 16:16
目的を果たしたので山頂へと向かいます。
俊寛碑の道と合流しました、、、たぶん。
昔はこの分岐右側の道から登って来たはずです。
ということは、山頂へは左側の道を行けば良し。
2013年11月19日 16:17撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
11/19 16:17
俊寛碑の道と合流しました、、、たぶん。
昔はこの分岐右側の道から登って来たはずです。
ということは、山頂へは左側の道を行けば良し。
知ってますよ。
ココはアソコに出る道で、デンジャーな道だと言いたいんでしょ?
2013年11月19日 16:17撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
11/19 16:17
知ってますよ。
ココはアソコに出る道で、デンジャーな道だと言いたいんでしょ?
アソコに出るはずでしょうけど、この時点ではまだ100%そうだとは確信をもっていなかったので、セーフということにしといて下さいな。
2013年11月19日 16:19撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
11/19 16:19
アソコに出るはずでしょうけど、この時点ではまだ100%そうだとは確信をもっていなかったので、セーフということにしといて下さいな。
岩通過。
2013年11月19日 16:19撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
11/19 16:19
岩通過。
谷筋に沿って倒木はありますが、道沿いには危険箇所ナシ。
2013年11月19日 16:21撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
11/19 16:21
谷筋に沿って倒木はありますが、道沿いには危険箇所ナシ。
最近誰も歩いてないので落葉がキレイに積もっております。
2013年11月19日 16:24撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
11/19 16:24
最近誰も歩いてないので落葉がキレイに積もっております。
さぁ、もうすぐです。
2013年11月19日 16:25撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
11/19 16:25
さぁ、もうすぐです。
見えてきました。
2013年11月19日 16:26撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
1
11/19 16:26
見えてきました。
デンジャー。
2013年11月19日 16:26撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
11/19 16:26
デンジャー。
「注意」です。
「禁止」ではありません。
2013年11月19日 16:27撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
1
11/19 16:27
「注意」です。
「禁止」ではありません。
自己責任でと宣って、自己責任で収まらない羽目になるということは良くあることです。
デンジャーはいつ解除されることやら、、、
2013年11月19日 16:27撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
11/19 16:27
自己責任でと宣って、自己責任で収まらない羽目になるということは良くあることです。
デンジャーはいつ解除されることやら、、、
じゃ、山頂へ向かいますか。
2013年11月19日 16:27撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
11/19 16:27
じゃ、山頂へ向かいますか。
2013年11月19日 16:28撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
11/19 16:28
fu-tyanさん山行記録で見て知っていましたが、山頂の木が切られ、ベンチが増えていました。
2013年11月19日 16:30撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
11/19 16:30
fu-tyanさん山行記録で見て知っていましたが、山頂の木が切られ、ベンチが増えていました。
夕日を見ながら甘味タ〜イム♪
2013年11月19日 16:34撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
3
11/19 16:34
夕日を見ながら甘味タ〜イム♪
落し物。
2013年11月19日 16:53撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
11/19 16:53
落し物。
残念ながら空の澄み具合はイマイチ。
南方は雲で覆われ、大阪の高層ビル群も霞んでおります。
2013年11月19日 17:04撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
11/19 17:04
残念ながら空の澄み具合はイマイチ。
南方は雲で覆われ、大阪の高層ビル群も霞んでおります。
生駒山もおぼろげ。
そして、風が強くて寒いです。
2013年11月19日 17:06撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
11/19 17:06
生駒山もおぼろげ。
そして、風が強くて寒いです。
震えながら夜景撮影。
今日は久々にフィルムカメラ撮影(ポジ)がメイン。
2013年11月19日 17:29撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
11/19 17:29
震えながら夜景撮影。
今日は久々にフィルムカメラ撮影(ポジ)がメイン。
山頂でお会いした男性より暖かいカフェオレを頂きました。
ひとときの温もりに感謝。
2013年11月19日 17:31撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
11/19 17:31
山頂でお会いした男性より暖かいカフェオレを頂きました。
ひとときの温もりに感謝。
空の澄み具合が足りず、これ以上暗くなると西山の稜線が消えるのでこれにて撤収。
フィルム撮影は久々やったんで、ちゃんと撮れてるかどうか、、、
たぶん、アカンやろな〜。
2013年11月19日 17:31撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
11/19 17:31
空の澄み具合が足りず、これ以上暗くなると西山の稜線が消えるのでこれにて撤収。
フィルム撮影は久々やったんで、ちゃんと撮れてるかどうか、、、
たぶん、アカンやろな〜。
珍しく誰も居ない火床にて。
2013年11月19日 18:07撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
11/19 18:07
珍しく誰も居ない火床にて。
帰りは霊鑑寺裏へ下山。
これまた久しぶりの道。
2013年11月19日 18:15撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
11/19 18:15
帰りは霊鑑寺裏へ下山。
これまた久しぶりの道。
昔通った時こんなロープあったっけかな?
2013年11月19日 18:18撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
11/19 18:18
昔通った時こんなロープあったっけかな?
ということで下山完了。
大文字さん、また来月ね。
2013年11月19日 18:24撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
1
11/19 18:24
ということで下山完了。
大文字さん、また来月ね。

感想

「そういや今月は大文字山行ってないな〜」と思い立ち、それならついでに初めて登った時に通った道を再確認しにいきますかと、いつものように昼下がりの京の街をバイクで駆けて大文字山へ。

ウソです。
前回の休みに出かける気満々でカメラにフィルムを入れたものの、結局雨が降って出かけず仕舞い。
そのフィルムを早く使いたかっただけです。
あと、今日行くつもりだった奈良の天気が良くなくて、近いところで済ませようとしただけです。

ともかく、近くに行きたい、登りたい、歩きたいと思える山があることは幸せなことです、はい。
これで空気がもうちょい澄んでいれば、もっと幸せやったんですけどね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:860人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 近畿 [日帰り]
大文字山〜京都トレイル〜南禅寺
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら