記録ID: 3728798
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹
須郷山・婆娑羅山(小鍋峠〜大鍋越〜バサラ峠)
2021年11月11日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:17
- 距離
- 16.8km
- 登り
- 1,287m
- 下り
- 1,108m
コースタイム
天候 | 秋晴れなれど強風。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
帰り:駐車場まで バサラ峠13:42〜蓮台寺駅(東海バス:720円) 蓮台寺駅14:45〜河津駅(伊豆急下田:420円) 河津駅15:15〜湯ヶ野(東海バス:360円) |
コース状況/ 危険箇所等 |
湯ヶ野〜小鍋峠〜大鍋越: 不明瞭なところは少なく歩きやすい。 大鍋越〜バサラ峠: 2〜3間違え易いところはあるが稜線とそれに沿った林道があり問題ないが、婆娑羅山の南斜面、北斜面ともに倒木多くルートがはっきりしない所あり。 |
写真
二度めの婆娑羅山山頂。
前日、婆娑羅山由来の昔話を読み、昔、山中の祠に年老いた親を背負い籠に背負って捨てた姥捨山であったと…。
どこかにその祠があるんではないかと少しゾクゾクっとした。
前日、婆娑羅山由来の昔話を読み、昔、山中の祠に年老いた親を背負い籠に背負って捨てた姥捨山であったと…。
どこかにその祠があるんではないかと少しゾクゾクっとした。
感想
空は秋晴れの良い天気でしたが、風がとても強い一日でした。
前回、諸坪峠から大鍋越と歩いたので、今日は大鍋越からバサラ峠まで繋げてみました。今後は石廊崎まで稜線(分水嶺?)を繋げたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:778人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する