ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 373340
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

太平山で紅葉狩り

2013年11月22日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
03:50
距離
5.3km
登り
309m
下り
299m

コースタイム

11:15 謙信平駐車場 - 11:30 太平山神社 - 11:45 太平山頂 - 12:38 晃石山頂(昼食)- 13:08 晃石神社 - 14:00 謙信平(茶屋)- 15:15 駐車場
撮影枚数:194枚
天候 すっきり晴れました。風は弱かったものの晃石山の山頂では日向で昼食を食べていてもヒンヤリとしていました。
さすがにもうすぐ12月ですね。
過去天気図(気象庁) 2013年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
謙信平駐車場は紅葉目当ての観光客が多かったことと、高校のマラソン大会でしょうか?応援の親御さんの車もありちょっと混雑気味でした。
停められなかったら少し待つか、あじさい坂の下にある駐車場に移動しても良いでしょう。
コース状況/
危険箇所等
【危険箇所】
ありません。

【登山ポスト】
ありません。

【紅葉】
謙信平周辺の紅葉は木によってバラツキはありますが、素晴らしい色付きです。
行くならこの季節でしょうね。
夕方まで待って、夕日を入れた紅葉写真なんか撮れると面白い画になるかもしれません。

【下山後のお楽しみ】
毎回ですが、やはり太平山名物セットでしょう。
焼き鳥、出汁巻き玉子、団子はオーダーしてしまいます。
玉子の味付け、焼き鳥の焼き加減、団子の柔らかさなど店によって全て違いますので、お気に入りの茶屋を見つける楽しさもありますね。
ちなみに、私は晃石山側から謙信平に入ってすぐの茶屋に毎回立ち寄っています。
今回の目的はこれです。
太平山周辺の紅葉はこの辺りでは有名です。
2013年12月14日 10:34撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
12/14 10:34
今回の目的はこれです。
太平山周辺の紅葉はこの辺りでは有名です。
道沿いはあまり色付いていない木もたくさんあります。順々に紅葉が進んで行くので長期間楽しめます。
2013年12月14日 10:34撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
12/14 10:34
道沿いはあまり色付いていない木もたくさんあります。順々に紅葉が進んで行くので長期間楽しめます。
黄や緑が混ざると赤が映えます。
2013年12月14日 10:34撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
12/14 10:34
黄や緑が混ざると赤が映えます。
色は木の種類によって変わります。
2013年12月14日 10:34撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
12/14 10:34
色は木の種類によって変わります。
黄葉、いい感じです。
2013年12月14日 10:34撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
12/14 10:34
黄葉、いい感じです。
謙信平をスタートして楓の大木を過ぎたら、太平山神社方面へと進みます。
2013年12月14日 10:34撮影 by  GR DIGITAL 3, RICOH
12/14 10:34
謙信平をスタートして楓の大木を過ぎたら、太平山神社方面へと進みます。
この石段を登って数分で太平山神社です。
2013年12月14日 10:34撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
12/14 10:34
この石段を登って数分で太平山神社です。
狛犬がお出迎えです。
ここの狛犬は角が生えてます。
2013年12月14日 10:34撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
12/14 10:34
狛犬がお出迎えです。
ここの狛犬は角が生えてます。
この日は参拝客はあまりいませんでした。
2013年12月14日 10:34撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
12/14 10:34
この日は参拝客はあまりいませんでした。
さっそく太平山に登ります。
2013年12月14日 10:34撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
12/14 10:34
さっそく太平山に登ります。
足元には小さな赤い実が。これでも根を張っています。
2013年12月14日 10:34撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
12/14 10:34
足元には小さな赤い実が。これでも根を張っています。
榊がたくさん生えています。立て看板にはこの榊は神様の持ち物だと書かれていました。
2013年12月14日 10:34撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
12/14 10:34
榊がたくさん生えています。立て看板にはこの榊は神様の持ち物だと書かれていました。
岩が多くなってきました。ナメてるとつまづきますので気をつけましょう(笑)
2013年12月14日 10:34撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
12/14 10:34
岩が多くなってきました。ナメてるとつまづきますので気をつけましょう(笑)
祠を横目に先へ進みます。
2013年12月14日 10:34撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
12/14 10:34
祠を横目に先へ進みます。
冨士浅間神社に到着しました。この辺りはあまりモミジ、カエデが無いので目立った紅葉をしていません。
2013年12月14日 10:35撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
12/14 10:35
冨士浅間神社に到着しました。この辺りはあまりモミジ、カエデが無いので目立った紅葉をしていません。
山頂は神社の裏手です。気付いていない人の方が多いかも。
2014年02月03日 21:26撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2/3 21:26
山頂は神社の裏手です。気付いていない人の方が多いかも。
晃石山側に進みます。途中、倒木があるので近付かない方がいいです。
2013年12月14日 10:35撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
12/14 10:35
晃石山側に進みます。途中、倒木があるので近付かない方がいいです。
落ち葉を踏みしめながら歩くのは気持ちいいです。
2013年12月14日 10:34撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
12/14 10:34
落ち葉を踏みしめながら歩くのは気持ちいいです。
こんな草も先端だけ紅葉しています。紅葉ではなく霜がかかっただけという話も^^;
2013年12月14日 10:35撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
12/14 10:35
こんな草も先端だけ紅葉しています。紅葉ではなく霜がかかっただけという話も^^;
周辺の山々はこんな感じです。紅葉の本番はこれからでしょうか。
2013年12月14日 10:34撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
12/14 10:34
周辺の山々はこんな感じです。紅葉の本番はこれからでしょうか。
鉄塔の手前を斜めに入って行きます。
2013年12月14日 10:34撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
12/14 10:34
鉄塔の手前を斜めに入って行きます。
木の根元に何やらツブツブが。いったいこれは何だろう?
2013年12月14日 10:35撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
12/14 10:35
木の根元に何やらツブツブが。いったいこれは何だろう?
ぐみの木峠の看板は他にもありますが、こっちの方が雰囲気があって面白いですね。
2013年12月14日 10:35撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
12/14 10:35
ぐみの木峠の看板は他にもありますが、こっちの方が雰囲気があって面白いですね。
木の階段を登っていきます。
2013年12月14日 10:35撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
12/14 10:35
木の階段を登っていきます。
龍の髭の青い実を見つけました。
2013年12月14日 10:35撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
12/14 10:35
龍の髭の青い実を見つけました。
ここにも倒木が。台風で倒れたのでしょうか。
2013年12月14日 10:35撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
12/14 10:35
ここにも倒木が。台風で倒れたのでしょうか。
杉系の針葉樹はこういう実が多い気がします。
2013年12月14日 10:35撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
12/14 10:35
杉系の針葉樹はこういう実が多い気がします。
パラグライダーの発着場に到着。今日はフライト日和らしく、何組か飛び立つ準備をしていました。
しばし見学。
2013年12月14日 10:35撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
12/14 10:35
パラグライダーの発着場に到着。今日はフライト日和らしく、何組か飛び立つ準備をしていました。
しばし見学。
横風があるようで、いったん左に流されていましたが気持ちよさそうです。1度やってみたいような。。。
2013年12月14日 10:34撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
12/14 10:34
横風があるようで、いったん左に流されていましたが気持ちよさそうです。1度やってみたいような。。。
晃石山頂はもうすぐ。
2014年02月03日 21:26撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2/3 21:26
晃石山頂はもうすぐ。
ここを登り切ると山頂です。
2013年12月14日 10:35撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
12/14 10:35
ここを登り切ると山頂です。
日光方面がよく見えます。紅葉はまだですね。
2013年12月14日 10:35撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
12/14 10:35
日光方面がよく見えます。紅葉はまだですね。
周囲を眺める私。背負ってるのはカメラ専用のスリングタイプのザックです。
2013年12月14日 10:34撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
12/14 10:34
周囲を眺める私。背負ってるのはカメラ専用のスリングタイプのザックです。
うーむ。何を表現してるんだろう?(笑)
2013年12月14日 10:34撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
12/14 10:34
うーむ。何を表現してるんだろう?(笑)
山で和菓子。最近の定番です。今度は抹茶も立ててみたいですね。
2013年12月14日 10:35撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
12/14 10:35
山で和菓子。最近の定番です。今度は抹茶も立ててみたいですね。
晃石山の山頂は木々がそこそこ疎らで周囲が見渡しやすいです。日によっては富士山やスカイツリーも良く見えます。
2013年12月14日 10:35撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
12/14 10:35
晃石山の山頂は木々がそこそこ疎らで周囲が見渡しやすいです。日によっては富士山やスカイツリーも良く見えます。
晃石山神社に向かいます。
2013年12月14日 10:34撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
12/14 10:34
晃石山神社に向かいます。
今日は改修しているようで、神社の中を覗くことが出来ました。ご神体はどこだろう?
2013年12月14日 10:35撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
12/14 10:35
今日は改修しているようで、神社の中を覗くことが出来ました。ご神体はどこだろう?
宮大工の皆さん、作業、お疲れ様です。
2013年12月14日 10:35撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
12/14 10:35
宮大工の皆さん、作業、お疲れ様です。
裏手にある小さな祠群。高い所にあるので見上げる感じに撮れるのが面白いです。
2013年12月14日 10:35撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
12/14 10:35
裏手にある小さな祠群。高い所にあるので見上げる感じに撮れるのが面白いです。
まさに黄葉ですね〜
2013年12月14日 10:35撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
12/14 10:35
まさに黄葉ですね〜
帰りは下り。速いです。
2013年12月14日 10:35撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
12/14 10:35
帰りは下り。速いです。
筑波山です。
2013年12月14日 10:34撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
12/14 10:34
筑波山です。
こちらはスカイツリー。夕方になって風が出て来たので見えるようになりました。夜はきっと綺麗に見えるんでしょうね。
2013年12月14日 10:34撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
12/14 10:34
こちらはスカイツリー。夕方になって風が出て来たので見えるようになりました。夜はきっと綺麗に見えるんでしょうね。
大木のシルエットを入れると雰囲気が出ますね。
2013年12月14日 10:35撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
12/14 10:35
大木のシルエットを入れると雰囲気が出ますね。
ここにも龍の髭がありました。こっちの方が実が多いです。
2013年12月14日 10:35撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
12/14 10:35
ここにも龍の髭がありました。こっちの方が実が多いです。
舗装された林道をノンビリ歩いて謙信平に戻ります。
2013年12月14日 10:35撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
12/14 10:35
舗装された林道をノンビリ歩いて謙信平に戻ります。
上を見上げるといい感じに色付いた木々。
2013年12月14日 10:36撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
12/14 10:36
上を見上げるといい感じに色付いた木々。
横を見るとムラサキシキブの小さな実もあります。
2013年12月14日 10:34撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
12/14 10:34
横を見るとムラサキシキブの小さな実もあります。
そして足元には木苺。これは美味しい種類らしいです(未確認)
2013年12月14日 10:34撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
12/14 10:34
そして足元には木苺。これは美味しい種類らしいです(未確認)
謙信平はやはり特別です。
2013年12月14日 10:36撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
12/14 10:36
謙信平はやはり特別です。
真っ赤に色付いたモミジはこの辺りだけですね。
2013年12月14日 10:36撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
12/14 10:36
真っ赤に色付いたモミジはこの辺りだけですね。
モミジの葉をアップで。
紅葉を楽しんだら茶屋で一服しよう。
2013年12月14日 10:34撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
12/14 10:34
モミジの葉をアップで。
紅葉を楽しんだら茶屋で一服しよう。
やはりこの3点セットですね。
2013年12月14日 10:34撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
12/14 10:34
やはりこの3点セットですね。
店先の赤い傘が雰囲気をだしています。
2013年12月14日 10:36撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
12/14 10:36
店先の赤い傘が雰囲気をだしています。
これがモミジの葉と実。
2013年12月14日 10:34撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
12/14 10:34
これがモミジの葉と実。
イチョウも少しだけあります。
2013年12月14日 10:34撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
12/14 10:34
イチョウも少しだけあります。
このモザイク、素晴らしいです。
2013年12月14日 10:36撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
12/14 10:36
このモザイク、素晴らしいです。
ついでに下の方に咲いていた寒椿も入れてみました。
2013年12月14日 10:36撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
12/14 10:36
ついでに下の方に咲いていた寒椿も入れてみました。
この方がバランスいいかな?
2013年12月14日 10:36撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
12/14 10:36
この方がバランスいいかな?
緑と赤のせめぎ合い。
2013年12月14日 10:36撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
12/14 10:36
緑と赤のせめぎ合い。
紅葉を楽しめた1日になりました。
2013年12月14日 10:36撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
12/14 10:36
紅葉を楽しめた1日になりました。

感想

今まで混雑を避けて微妙な時期にしか登らなかった太平山ですが、来てみると思ったほど混んでいるわけでもなくてノンビリ出来ました。
平日(金曜)でスタート時間が昼ちょっと前というのもあるとは思うのですが、道中、ほとんど人とすれ違うこともありません。
その代わり、紅葉はまだ謙信平周辺のモミジのみ。しかも全体的に色付いているわけではなくモザイク状態でしたが、そこはそこ。ゆっくり出来ればヨシということで。

そういえば昨年は11/10に登っていますが、そんなに真っ赤だった印象はありませんでした。
年によって前後する可能性大とは思いますが、紅葉狙いなら20日前後がベストなんでしょうね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:491人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら