ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 373471
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

高尾山〜早朝の静かな山頂でご来光&紅葉+混雑した山頂

2013年11月23日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:05
距離
17.4km
登り
1,179m
下り
1,178m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日影P 5:48→(逆沢作業道経由)→高尾山 6:24-35→(1号路)→高尾山口 7:25 
高尾山口 7:30→(稲荷山コース)→高尾山 8:23-26→(高尾陣馬縦走路)→小仏城山 9:04
小仏城山 9:33→高尾山 10:12-23→(北尾根直登ルート※バリ)→日影P 10:53
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2013年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
日影P
コース状況/
危険箇所等
※北尾根は地図に載っていないバリエーションルートを含みますので、参考に行動される場合は自己責任でお願いします。
日影からライトをもって、真っ暗な道を登りました。
ほんのり赤富士です。
2013年11月23日 14:42撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
18
11/23 14:42
日影からライトをもって、真っ暗な道を登りました。
ほんのり赤富士です。
ご来光に間に合いました。
心があったかくなります。
2013年11月23日 14:48撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
9
11/23 14:48
ご来光に間に合いました。
心があったかくなります。
ご来光!
2013年11月23日 14:49撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
11/23 14:49
ご来光!
ススキを入れて、秋っぽいご来光。
2013年11月23日 14:45撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
17
11/23 14:45
ススキを入れて、秋っぽいご来光。
午前6時半頃は、とても静かです。
2013年11月23日 14:51撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
11/23 14:51
午前6時半頃は、とても静かです。
朝日で赤みがかるときれいです。
2013年11月23日 14:53撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
11/23 14:53
朝日で赤みがかるときれいです。
いまは静かですが、昼前にはどれほどの混雑となるか楽しみだったりします。
2013年11月23日 14:54撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
11/23 14:54
いまは静かですが、昼前にはどれほどの混雑となるか楽しみだったりします。
1号路の方向です。グラディエーションが美しい!
2013年11月23日 14:55撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
15
11/23 14:55
1号路の方向です。グラディエーションが美しい!
モミジと月。
2013年11月23日 14:58撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
17
11/23 14:58
モミジと月。
あずまや周辺
2013年11月23日 14:58撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
11/23 14:58
あずまや周辺
定点撮影
2013年11月23日 15:02撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
11/23 15:02
定点撮影
1号路を下ります。振り返って撮影! 見事としか言いようがありません。やっぱ、紅葉は早朝でしょう。
2013年11月23日 15:04撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
12
11/23 15:04
1号路を下ります。振り返って撮影! 見事としか言いようがありません。やっぱ、紅葉は早朝でしょう。
薬王院。朝日がだいぶ強くなりました。
2013年11月23日 15:05撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
11/23 15:05
薬王院。朝日がだいぶ強くなりました。
縦撮り
2013年11月23日 15:06撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
11/23 15:06
縦撮り
鳥居の朱とモミジの赤
2013年11月23日 15:08撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
11/23 15:08
鳥居の朱とモミジの赤
青空と赤&朱
2013年11月23日 15:08撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
11/23 15:08
青空と赤&朱
山門付近。グラディエーションでした。
2013年11月23日 15:10撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
9
11/23 15:10
山門付近。グラディエーションでした。
天狗様。
2013年11月23日 15:11撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
11/23 15:11
天狗様。
境内。まだ静かです。
2013年11月23日 15:20撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
11/23 15:20
境内。まだ静かです。
山門付近。
2013年11月23日 15:21撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
11/23 15:21
山門付近。
とても静かな1号路。
2013年11月23日 15:22撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
11/23 15:22
とても静かな1号路。
1号路ですよ。
2013年11月23日 15:22撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
11/23 15:22
1号路ですよ。
十一丁目茶屋付近。
2013年11月23日 15:24撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
11/23 15:24
十一丁目茶屋付近。
太陽の高度が上がりました。
2013年11月23日 15:25撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5
11/23 15:25
太陽の高度が上がりました。
金比羅台
2013年11月23日 15:29撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
11/23 15:29
金比羅台
イチョウ、モミジ、バラの花!
2013年11月23日 15:31撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
11/23 15:31
イチョウ、モミジ、バラの花!
高尾山口のケーブルカー清滝駅。光が当たっていないのですが、見事な色でした。
2013年11月23日 15:33撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
11/23 15:33
高尾山口のケーブルカー清滝駅。光が当たっていないのですが、見事な色でした。
こんどは、稲荷山コースを登ります。
2013年11月23日 15:35撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
11/23 15:35
こんどは、稲荷山コースを登ります。
四阿のあるところから撮影
2013年11月23日 15:35撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
11/23 15:35
四阿のあるところから撮影
気持ちの良い道です。
2013年11月23日 15:36撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
11/23 15:36
気持ちの良い道です。
2回目の山頂。富士がくっきり見えます。
2013年11月23日 15:37撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
11/23 15:37
2回目の山頂。富士がくっきり見えます。
8時半前。意外と静かでした。まだこの時間帯は空いているようです。
2013年11月23日 15:38撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
11/23 15:38
8時半前。意外と静かでした。まだこの時間帯は空いているようです。
小仏城山に向かいます。写真は山頂直下。
2013年11月23日 15:40撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
11/23 15:40
小仏城山に向かいます。写真は山頂直下。
もみじ台。細田屋さん。
2013年11月23日 15:41撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5
11/23 15:41
もみじ台。細田屋さん。
細田屋さんの前から富士山
2013年11月23日 15:43撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4
11/23 15:43
細田屋さんの前から富士山
細田屋さん
2013年11月23日 15:42撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4
11/23 15:42
細田屋さん
一丁平から富士山
2013年11月23日 15:44撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
6
11/23 15:44
一丁平から富士山
小仏城山に到着。9時過ぎです。まだ、空いていますね。
2013年11月23日 15:44撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
11/23 15:44
小仏城山に到着。9時過ぎです。まだ、空いていますね。
富士山
2013年11月23日 15:45撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
7
11/23 15:45
富士山
カップ麺の昼食とします。ついでに、コーヒータイム。
2013年11月23日 15:46撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
11/23 15:46
カップ麺の昼食とします。ついでに、コーヒータイム。
天狗様の像の前から高尾山を望みます。
2013年11月23日 15:46撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
11/23 15:46
天狗様の像の前から高尾山を望みます。
また、高尾山に戻ってきました。山頂直下。
2013年11月23日 15:48撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
11/23 15:48
また、高尾山に戻ってきました。山頂直下。
人がたくさんいます。皆さん、富士山に感動しています。
2013年11月23日 15:50撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
11/23 15:50
人がたくさんいます。皆さん、富士山に感動しています。
定点撮影
2013年11月23日 15:52撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
11/23 15:52
定点撮影
思ったほど人が多くありませんでした。足の踏み場もないくらいと想像していたのですが、まだ10時過ぎなので、混雑前なのかもしれません。
2013年11月23日 15:55撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
11/23 15:55
思ったほど人が多くありませんでした。足の踏み場もないくらいと想像していたのですが、まだ10時過ぎなので、混雑前なのかもしれません。
山頂の喧噪をあとにし、下山は、静かなバリルートにします。北尾根で下ります。もちろん、誰にも会いませんでした。
2013年11月23日 15:58撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
11/23 15:58
山頂の喧噪をあとにし、下山は、静かなバリルートにします。北尾根で下ります。もちろん、誰にも会いませんでした。
日影に到着。車は満車でした。
2013年11月23日 15:59撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
11/23 15:59
日影に到着。車は満車でした。
するさしで豆腐とドーナツかって帰りました。
2013年11月23日 15:59撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
11/23 15:59
するさしで豆腐とドーナツかって帰りました。
国道20号のイチョウが見事!
2013年11月23日 16:01撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
6
11/23 16:01
国道20号のイチョウが見事!

感想

■はじめに
 高尾の紅葉が時期だという皆さんのレポートを読んで行ってきました。最大の関心事は、山頂での混雑を見てみたいというものですが、静かな山頂が好きなので、2登することとしました。

■1回目
 日影に車をとめて山頂に向かいます。まだ暗く、ライトを付けながらです。夜間でも歩きやすい逆沢作業道経由としました。なお、今回はタイムトライアルではありませんが34分。暗いことを考えればまあまあでしょうか。
 山頂に到着すると、ほんのり赤富士が見えました。いい色です。また、ご来光にも間に合うことができました。日の出直後は、景色全体が赤く染まるので、紅葉の赤が強調され、とても美しいです。
 薬王院付近の紅葉も見たいため、1号路経由で下ります。

■2回目
 高尾山口のケーブルカー清滝駅につくと、京王線の駅の方から、藁々と人が押し寄せてきました。たちまちケーブルカーは行列。わたしは、稲荷山コースで山頂を目指すこととしました。稲荷山コースは、いくつかあるコースで最もきついのではないでしょうか。
 山頂につくと、思いのほかガラガラ。まだ、8時半だから当たり前か。小仏城山の往復をして、再び戻ることとしました。

■小仏城山
 小仏城山では、昼食としてカップ麺を食べました。それとコーヒータイム。茶店も開いたばかりで、空いています。なんか、混雑した高尾山が見られないのではないかと、とても不安になりました。

■3回目
 3回目の高尾山頂ですが、人は多いけれど、大混雑まではいっていない感じでした。10時台ではだめなんでしょうかね。やっぱ、お昼時でしょうか。4回目登る気もしないので、帰ります。

■下山
 静かな北尾根(バリルート)で下山します。日影まで勾配はありますが最短距離です。もちろん、誰にも会いませんでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2527人

コメント

面白いコンセプト
sat4さん、おはようございます

ルート図、おもしろいですね。
一度高尾山口に下りたんですね。
ここまでやったのであれば、4度目の午後2時頃の登頂も見たかったりして。

紅葉の高尾山=1年で一番混む、とインプットされているため、全く選択肢として浮上しなかったですが、
日の出に合わせて登るのもいいですね。
以前、早朝は空いているとの情報をいただき、一度早春に試しましたが、
秋でも8時頃は大丈夫そうですね。
自宅から一番近い山をもっと見直さないと。
2013/11/24 9:15
4回目
hirokさん、こんばんは。

皆さんのレポートで、山頂、薬王院、清滝駅付近の紅葉がよさそうだったので、一たん、下りています。

まあ、
4回目は、山頂→(一号路)薬王院→(大山道)大山橋→(6号路)山頂を考えていたのですが、10時時点の1号路のあまりの人の多さに、もういいやと下山してしまいました。

高尾のバリは踏み跡がありますので登りやすいし、どんなに混雑した日でもとても静かな山歩きができますよ。
2013/11/24 21:54
早朝の高尾山
sat4さん、こんばんは。

やっぱり、早朝の高尾山、捨てがたいですね。
見事な写真映りです。
私は小仏城山・高尾山で夕焼け富士山狙ったんですが、
昨日はイマイチぱっとしませんでした。

交通の便の良い早朝に高尾山出発で
厳道峠の夕焼け富士山を目指す計画も考えたのですが
陸の孤島の道志に夕方到着は怖くてできませんでした。

賢明な方々は早朝高尾山狙いですね。

追伸、するさしの「おからドーナッツ」
あれはホントに美味いですね。
2013/11/24 23:14
早朝の高尾
yamaheroさん、こんばんは。

ちょうど、最後のドーナツ食べ終わったところです。

日の出時間帯でも、8人くらいの若者の団体と、単独者5〜6名いました。それに、未明に日影Pに来たときに、既に2台車がとまっていました。
早朝でも意外と登っている人がいるということですね。

高尾に行った翌日の24日に、観光で、道志村を通過しました。厳道峠入口あたりは、道志みちのなかでも最も山深いところですね。谷との標高差もかなりありますし。通過時間が、ちょうど夕方だったので、山が赤くもえて、とてもきれいでした。
2013/11/25 21:10
sat4さん、こんにちは!
お見事〜〜
真昼の紅葉より、朝日の紅葉の方が綺麗なくらいじゃないですか?
お日様の赤味も加わるからかな・・

朝の新宿駅並み、とかいう噂の混雑を見に行ったのですね
混雑ピークはもっとすごいのかな!?

うすぼんやりした天気の日にしか行った事が無いのですが
やはり、冬の展望はいいですね!都心方面も富士山も

のぼったりおりたり、お疲れ様でした
2013/11/27 13:42
日の出と紅葉
nyagiさん、こんばんは。

日の出直後は赤みが増し、茶葉でも赤くみえるのできれいですね。日のさす方向によっては、透明感もあったりします。
里山の紅葉は、ダケカンバやナナカマドのような明るさがない分、朝日のアシストはありがたいです。

お昼頃の混雑しているところを見たかったのですけれど、1号路の混み具合がすごくて、下山してしまいました。
2013/11/27 22:54
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(稲荷山コースから1号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
講習/トレーニング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山 稲荷山ルートからの陣馬山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
景信山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
稲荷山コースー高尾山ー蛇滝コースー高尾駅
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山口→もみじ台→裏高尾→高尾山口
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 関東 [日帰り]
高尾山 第一号路から稲荷山コースへ
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
日影(城山北東尾根)城山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山599m 高尾山口駅
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら